※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一条工務店で家を建てた後、デザインや仕様に後悔があり、他の家と比べて劣等感を感じています。皆さんも同じような悩みはありますか。

一条工務店でマイホーム建てて2年たちました。
同じような方いませんか…?⬇️⬇️

・新しいグレードやデザインが出来て、羨ましい…と思う。
・クロスや照明の色、コンセントの位置を後悔。
・もっとこだわりを持ってすれば良かったなぁ

などなどいろんな「こうすればよかった」が出てくるので嫌になってます💦インスタとかみると自分の家が死ぬほどダサく見えるし…。

和室もベージュとか可愛らしい色にできるのあとから知って、アフターでいつか依頼かけて変えようと思ってます。

病むまではいきませんが、いろいろと住む時間が長くなるときになるところが沢山出てきてキリないです💦
皆さんはそんなことないですか?完璧に気に入る注文住宅を建てれましたか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはアイスマートですが、後から出たグランなんたらってやつの方がカップボードや洗面台のデザインが好きだし羨ましいと思います😂
アイスマートの洗面台は下のところに変に鏡が付いてて掃除めんどくさいしほんと叩き割りたいくらい大嫌いです。
壁紙は私の好きな色で揃えたので不満はないですが、洗面台とカップボードと和室の畳の色とコンセントやスイッチの位置が気に入りません!!
でも完璧に文句のない家って難しいですよね😥羨ましく見える家も持ち主は色々思ってるもんだと思います。

ままり

一条ではありませんが、
こうすればよかったという後悔はめちゃくちゃあります
食洗機も前はフロントオープンはミーレなど海外しかなかったのに今はリンナイやパナソニックから出てるし
子どもが産まれる前に建てたので子育てしにくい間取りだし😭
いつか建て替えたいとずっと言ってます

もこもこにゃんこ

一条ではないですが、

ほぼほぼ満足してます😊気に入ってます。
建てた後にコンセントは1箇所増やしました。
お風呂だけは分かってはいたけど〜で後悔あるので、ある程度したら絶対リフォームする!って夫と言ってます。

はじめてのママリ🔰

一条ではないのですが、うちのビルダーが私たちが着工した半年後に今後着工する家は全て制振ダンパーを入れるという発表してて悔しくなりました😂
LDK内のキッチンやダイニングの配置も、余った場所に収まるように作ったような感じでもうちょっと考えればよかったなーって今では思います…
ただ家ってリフォームできるので!
特にクロスやコンセント、照明なんかはリフォームの中では安価でできるので希望あるなと思います😌
うちもお金貯めて、将来大幅リフォームしてもいいかななんて密かに思ってます😂

すー

一条で建てました!
そりゃあもうインスタを見てると後悔ばっかりです😂
家は3回建てないと満足するものは建てられないって聞いたことあります😂
建ててしまったものはしょうがないので、今の家で可能な限り満足できる家を目指そうと思ってます😊

まる

一条で建てましたが後悔だらけです😭
営業の顔思い出すとイライラしますw
一条って提案力低いですよね…😭