
義母に15万貸し、返済されず。義妹も諦めたが、返してほしい。皆さんはどうするか意見をください。
義母に2年ほど前に15万貸しましたが1円も返ってきません。
初めは100万円を消費者金融から借金して自分が返すから用意してほしいと言われ話し合った結果義理妹と15万ずつ用意する事で話がつきました。
中々返済して頂けないので約一年前に1万円ずつでもいいから返してほしいと旦那から伝えてもらって了承を得たにも関わらず一円も帰って来ず、
数日前に少しでもいいから返してほしいとlineで連絡してもらいましたが既読スルーされました。
出産して自分も働きはじめてやっとできた貯金をシングルで数年も働いていなかった義母に取られてしまい本当に悔しいです。
当時22.3歳だったので15万という金額は気軽に貸せる金額では無かったので余計にです。
義妹も今は結婚出産しましたがもう諦めているそうです。
義妹と同じように諦めた方がいいのでしょうか?
正直子供のお金も入っているから絶対返して欲しいと伝えてあったので返してもらえないとは思っていませんでした😭
皆さんなら返してもらうまで言うか、もう諦めて縁を切るかどちらにするか意見を頂きたいです。
- あ
コメント

あーか
私ならお金を貸すって時点で戻ってこない覚悟で渡します!

みさ
家まで行き言いますね!
返さないなんてあり得ません…
-
あ
今は働いていて返せるとは思うので旦那にまた直接伝えてもらいます😭
これがダメだったら近距離ですが本当に縁を切りたいと思います…
解答ありがとうございました😭- 4月11日

なっち
旦那さんに強く言ってもらえないのでしょうか、、?
-
あ
解答ありがとうございます😊
自分が先に家を出たあと義妹がずっと義母を援助してきたので
その義妹が諦めている手前自分も強く言えないみたいです😥
気持ちは分かるのですが旦那だけのお金でもないのですっごくもやもやしてしまいます…- 4月11日

ゆん
お金は絶対貸しませんがもし貸すなら返ってこないと思っておきます💦💦
縁を切る覚悟ですね😭
-
あ
解答ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね…
自分も違う立場でしたら絶対そう言うと思います。
まさか子供にそんなことする親なんていると思わなかったのでもうびっくりです。
もう一度伝えてもらって無理なら縁を切るとも伝えて貰います😠- 4月11日

なる
最悪ですね😵💦私ならもう縁を切ります。貸す時点で返ってこないかもな…と覚悟して貸しますが…信じられないです😱
-
あ
解答ありがとうございます😊
まさか息子、娘相手にお金を返さないなんて思ってもみなかったので本当信じられないです😭
やっぱり縁を切ってもいい事案ですよね…
このまま終わるのも腹が立つのでどうせ縁を切るなら文句の1つや2つでも伝えてから縁を切りたいと思います。- 4月11日
-
なる
私も同じようなことあって、金の切れ目は縁の切れ目って言葉知ってます?って言ったところ、少しだけ返ってきたことはあります😵💦諦めつかないですよね💢
- 4月11日

退会ユーザー
借用書はありますか?
口約束で貸したお金はあげたと同じと思ってます。貸した時点で諦めるか、金銭面で問題が起きた時点で縁を切るかです!
-
あ
解答ありがとうございます😊
まさか子供相手に返してもらえないとは思ってもみなかったので借用書などはないです😭
本当に100万借りてこいと言われた時点で縁を切った方がよかったですね…- 4月11日

はじめてのママリ🔰
今まで育ててもらった感謝の気持ちとして
返してもらわなくてもいいかなと思います。
うちもあまり余裕ないですが
義母のところはもっと余裕がないのでかしてますが返してほしいとも思いません。
主人には困らない程度に渡してあげてと言ってます。
お義母さんは普段の生活は?どうなんでしょうか?
贅沢とかしてらっしゃるのでしょうか?
-
あ
ごめんなさい下に書いてしまいました😭
- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは出所は特に気にしませんかね…。
でもお子さんのから出すくらい
あさんも大変な状況ということですよね?
わたしならお義母さん次第という感じですね。
確かに返事がないのはイライラしますよね😅
旦那さんからはなにか言ってもらえないんですか?
わたしなら旦那から強く言ってもらうと思いますよ。
うちもかりるときは両方から頭下げにうちにきます。
わたしは家族なんだからいらないよなんて言いますがいくら家族でも礼儀は必要だとの旦那の考えです。
なので連絡がないならそれなりに対応してもらわないと困りますよね‼️- 4月11日
-
あ
はじめてのママリさんがお優しくて
本当見習いたいです😭
恥ずかしながら結婚出産引越しで貯金が殆ど無かった時代で
それを伝えた上でお金を貸したのでびっくりしています。
先に旦那が家を出て、義妹が100万以上援助していたのですがその妹が諦めている手前中々言い辛いみたいです😭
今思い返せば妹が自分の成人式の費用まで二回も取り上げて参加できないと泣いていたのにそれでも返さなかったので
もう返せって伝えても無理な気がしてきました😅- 4月11日

はじめてのママリ
うちも勝手に口座からお金抜かれました〜!!
さすがにありえなさすぎて、返してもらわなくていいから一生関わりたくないってことで縁切りました🤗
-
あ
解答ありがとうございます😊
口座からお金抜かれるのはもう泥棒と一緒ですね😳
ちょっとしたご飯行くときや誕生日などはお金をだしてくれてたりはしていたのですが
もしかしたらそこまでしたのに返せって言うのかって感じかも知れないです😭
もう一度直接伝えてみて縁を切るか考えてみます。- 4月11日

あ
解答ありがとうございます😊
すっごくお優しいですね😳
自分が専業で旦那だけのお金を貸したならまだしも貯金➕児童手当だったので夫婦で働いたお金と子供のお金だったので諦めがつきませんでした😥
義母は週5.6日働いており
ほぼ毎日義妹の希望で夜ご飯は毎日妹宅で食べているので予想では食費はかかっておらず
娯楽はタバコのみで散財する趣味はありませんが
働いていなかった時のローンが溜まってはいると思います。
働いて一年以上は経っているので返してくれるだろうと思ったのですが…
返せないなら一言言えばいいのにスルーされたのでもうよくわかりません😭

タマ子
無けなしのお金を貸したからこそ絶対に返してもらいたい!ということですよね。
けど、義妹さんの手前、兄であるご主人が強く言えないというのもとても良く分かります。
15万という大金ですが、それが無ければ明日食べるものにも困る…のでなければ私は諦めるかな。
というより夫の意向に合わせます。
合わせるしかない。
高い勉強代。
ですが、ほぼ縁切り決定。
15万で悪縁断ち切れてラッキー!と
考えを変えるしかないと思います。
その点についてはご主人も強く言えないでしょうし。
そんなだらしない義母ですから、今後も付き合いをしていてもイライラする事だらけだと思いますよ。
-
あ
解答ありがとうございます😊
そうなんです😭
当時やっとできた貯金を掻っ攫っていかれたので
今は余裕があるにしても付き合いがあるのでやもやしてしまって💦
他の方に返信していくうちにスルーされた時点で数年前と変わっていなそうで
またおかわりされる前に縁を切った方が得策な気がしてます😢
悔ししいですが最後に一言二言言って縁を切ります!!
自分はこんな親にはなりたくないと思えたのでその点ではプラスですね🙆♂️- 4月11日

☺︎
私なら旦那が頼りにならなそうなら自分で直接義母にいいます。lineなどではなく。
そこでとりあえず一万でも二万でも返してもらい、毎月少しでもいいので返して貰うようにいいます。
そこで返す意志がないのなら、もう支援しない、関わらないということで縁切りましょう🙆♀️
私も実際、義母に貸したことあります。返ってきましたが、正直こちらにもう頼ってほしくないこともいいました。自分のケツは自分で拭いてもらいましょう👏
あ
まさか旦那の母親ですし、もどってこないとは思っていなかったんです😭
やっぱり金銭面は揉めるのでどんな方が相手でも貸し借りはしないほうがいいですね…
解答ありがとうございました😊
あーか
貸すなら借用書をしっかり書いて、いつまでに返すとかそこまでしっかりしないとなかなか難しいと思います。
そもそも子どもにお金借りる、消費者金融に借りるって話から始まってるのでそれだけお金にだらしなかったり、お金きつかったりするわけですし…
どんなに身内でもお金関係はダメですね。。
あ
今思い出したのですが当時義理妹が家を出た後でも5万ずつ家に入れていたり、足りなかったらずっと出していたみたいなので
そんな義理妹が出すって言っていた手前貸せないとは中々言い辛かったのもありました😭
またおかわりされる前に諦めて縁を切った方が得策な気がしてきました…😢