※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがおっぱいとミルクを飲みすぎて心配。飲む間隔が短く、母乳が出なくなったためミルクを足しても満足せず。飲みすぎか悩んでいます。

生後1ヶ月なんですけど、おっぱい飲んで、ミルク140も飲んでそのあとまたおっぱい飲みました。
あいだあいだに10分寝て、っていうのは2.3回あったけど、2時間くらい飲みっぱなし。
おっぱい飲まれすぎて出なくなってミルク足したにもかかわらずミルク飲んでも欲しがるなんて…
時間たって母乳が出たんでミルクのあと飲ませたんですけど。
飲ませすぎですかね(>_<)

コメント

MhRtYn

元気ですね(^○^)
まだ1ヶ月だったら欲しがるだけあげていいので大丈夫だと思います!

  • mama

    mama

    今は大丈夫なんですね(^^)いつ頃からあげるの減らしたほうがいいんですかね(>_<)?

    • 2月29日
  • MhRtYn

    MhRtYn

    離乳食が始まると自然と飲む量は減るので大丈夫だと思いますよ(^○^)

    • 2月29日
♡

うちの子供もそんな感じでした!!
飲ませたいだけ飲ませてました(´・_・`)

  • mama

    mama

    2ヶ月すぎたら落ち着きました?(>_<)

    • 2月29日
  • ♡

    少しだけ感覚はあきました|( ̄3 ̄)|
    今は1時間〜1時間30分は開くようになりましたよ♡
    ミルク足すと
    2時間〜4時間はあくようになりました(*^o^*)

    • 2月29日
ネイロnoまむ

うちもミルクを完飲し,他は母乳でしたので,ミルクの時間だけは2時間間隔を守ってあげてました。
きっと眠たいのに熟睡できないから母乳を欲しがる頻度が多いのかな?と私は思ってました。
もうすぐ5ヶ月になるところで,以前よりミルクの回数は1日3回と減りましたが,未だに変わらずミルク時間以外は母乳ですww

ニャンタロ

もうすぐ2ヵ月ですが、ちょうど1ヵ月になる頃にそういう飲み方をさせてました(^_^;
私も夕方から夜に母乳の出が悪くなって、いくらでも欲しがるような感じだったので
母乳の後にミルク60→また母乳+ミルク40とか…
うちの場合はどうやらお腹が張って苦しくて泣いていたみたいです(ó﹏ò。)💦💦

ゲップ、うんちやオナラはちゃんと出てますか?

ネイロnoまむ

追記―
それでも4ヶ月検診の時は体重も平均値だし,異常なしと言われたので特に気にはしてませんよ〜

WA-chan

うちも同じ感じでした!

ミルクの間隔を必ず3~4時間あけて、その間はオッパイのみでやってます(^^)