
友人の結婚式のご祝儀相談です。1歳の子どもと一緒に出席し、友人から2万円を頂いた経験あり。子どもの料理は半分量のお子様ランチ。この条件でいくら包むべきか、子連れで持っていくべきものについてアドバイスをお願いします。
友人の結婚式のご祝儀について相談です😊
・1歳の子どもと2人で出席
・私の結婚式の時は友人一人で出席、2万円頂いた
・子どもの料理はお子様ランチの半分量を出してくれるとのこと
以上の条件であれば、いくら包みますか?🙄
あと、子連れで出席したことがある方
持っていった方がいいものがあれば
アドバイス頂きたいです!
よろしくお願いします😊
- さなママ(7歳)
コメント

a...
私は3万でいいかなと思います。
あげるとしたらお子さんの名前書いて+5000円かなぁ🤔

Y
私も三万でいいと思います👀👀
-
さなママ
ありがとうございます😊
- 4月11日

Ri_mama
三万でいいと思います😊
で、もし子供に別でお土産みたいなのがあったら後からプチギフト的なお祝いをお返しします🎁(たまに式中に子供が飽きないように席にシールブックとか用意してくれてる方もいるので❤️)
それよりもさなママさんの結婚式の時に二万円だったというのが常識的にどうなのかなと思いました😅
普通ご祝儀は割り切れる金額で払わないと思うので💦
まだ若いうちであんまり常識とかわからなかったとかなら納得ですが…
-
さなママ
ありがとうございます😊
私の周りでは、「ペア」という意味で2万が多いです!
プランナーさんからもその意味で最近は友人は2万が多いと言われ、祝儀の予想計算もそれでしました。
そして、友達と話し合ってみんな2万にしようと決めていたのもあります!- 4月11日
-
Ri_mama
時代が変わってるんですね😨笑笑
私が結婚した時はそんなのありませんでした((((;゚Д゚)))))))
まだ数年しか経ってないのに…笑
周りの友達と2万って決めてるならご祝儀は2万にして別で子供の名前で5000円でもいいと思います😊
周りもそうならご祝儀2万で計算してお返しとかも考えてたら向こうが気を使ってプラスでお返しとかになりかねないので😅- 4月11日
-
さなママ
地域特有なのかもしれませんね🙄
所得低めの地方なので😭😭
なるほど!
詳しくありがとうございます😊✨
自分がお式をした時は子どもの参列がなかったので、どのくらい包めばいいか分からなくて🙄
参考にさせて頂きます!- 4月11日

ゴルゴンゾーラ
3万でいいと思います!
学生でない限り、2万はなかなか聞かないですね💦
自分の式に子連れの友達を招待した時は、子どもが小学校上がるに当たって色々入り用だから二万でいい?と打診があったので、仲のいい子だったのでそれでもいいと伝えました!
-
さなママ
ありがとうございます😊
私の周りでは最近は友人は2万が多いみたいです!- 4月11日
さなママ
ありがとうございます😊
a...
下の方のコメント拝見しました!
最近は2万ってそうゆう意味で…も
あるんですね✨
それなら2万+5000円でいいと思いました♡
さなママ
私の住む地域だけなのかもしれません🙄
ありがとうございます❤️
子ども分を悩んでいたので、参考にさせて頂きます😊✨
a...
あっ持って行ったものですが、
100均一でシールとお絵かきボードを購入。おやつ、パン(食事食べなかった時用に)は持って行ってました!
さなママ
ありがとうございます!
素敵な情報助かります❤️
明日さっそく買いに行きます!
a...
うちの娘は1歳3か月とかで2件出席したんですけど、1件はほとんど料理食べなかったです😭🙌なので、そうゆうのも想定してな感じですが💦
音が鳴らない玩具ならいいと思います‼︎当日まで隠しておけば少しは時間稼げるかなと♡笑