 
      
      生後4ヶ月の赤ちゃんが、最近旦那や他の人の顔を見て泣くようになりました。旦那は娘のお世話を手伝い、外出時には娘を見てくれます。最近、旦那が抱っこすると泣くので、旦那が悩んでいます。これは人見知りでしょうか?
生後4ヶ月です。最近旦那やほかの人の顔をジーッと見て、泣くようになりました💦日中は私と2人で過ごしますが、ほとんど泣きません😅旦那は帰ってくるとオムツとかミルクあげたりとかやってくれます😁時々私を息抜きに1人で外出させてくれ、その間娘を見てくれていました❤️最近は旦那が抱っこしたりあやしたりすると泣くので、旦那がヘコんでいます😅人見知りでしょうか?
- とっとちゃん(6歳)
コメント
 
            ぱお
パパ見知りではないでしょうか?😌
うちもそれくらいの時2ヶ月弱くらいパパ拒否の時期がありました!
凹んでましたが、めげずに構い続け今ではパパ大好きになりましたよ😊
 
            ぴっぴ
人見知りが始まったのかもですね💦
成長の過程で人見知りはしないといけないと保育士さんが言っていたので上手いこと旦那さんに伝えられたらいいですね😊
- 
                                    とっとちゃん やっぱり人見知りですよね😄 
 私も人見知りする子だったので、いずれは…と思ってましたが、毎日見るパパに人見知りするとは思いませんでした💦
 成長の過程ですもんね😊旦那にうまく伝えてみます😁- 4月10日
 
 
            みさ
パパ見知りですね😅
普段いないパパがたまにいたりするとそう言う事ありますよ😅
パパが休みの日とかできるだけ子供任せても良いかもしれません!
- 
                                    とっとちゃん 夕方から夜にかけては毎日見る顔なんですけどね😓お風呂も入れてくれてるのに...あえて外出して慣れさせた方がいいですか? - 4月10日
 
 
            ちぃ
うちも最近そんな感じです💡
機嫌がいいときは
旦那にめっちゃ笑顔ですが
基本旦那に抱っこされてても
私を目で追ったり
ちょっと機嫌が悪くなると
旦那じゃダメです(笑)
あとは私の両親も見て泣くようになりました😆💦
顔の区別がちゃんとつくようになったんだなぁと思ってます😄
- 
                                    とっとちゃん 同じような方がいて、心強いです😊ちゃんと成長してるということですよね❤️ 
 旦那には寂しい思いをさせますが、めげずに頑張ってもらいます😁- 4月10日
 
- 
                                    ちぃ お互い旦那可哀想ですね( *´艸`) 
 けど自分の元に戻って
 ピタッと泣き止んだら
 すっっっごく嬉しくないですか?😆💕- 4月10日
 
- 
                                    とっとちゃん わかります😆旦那には悪いけど、娘と信頼関係というか、絆みたいなのを感じて優越感に浸ります❤️ - 4月10日
 
- 
                                    ちぃ ですよね(笑) 
 一緒にいる時間が長い特権ですね😆
 
 旦那で泣くと少しだけ嬉しく思ってしまいます(笑)- 4月10日
 
 
   
  
とっとちゃん
コメントありがとうございます😊
2ヶ月ですかー?やっぱり慣れるまで時間がかかるんですね💦一生懸命やってくれてるのに、可哀想ですが、めげずに頑張ってもらいます😓
ぱお
個人差あると思いますが、うちはほんっとに長かったです💦
わたしも悩んでママリを検索している時、パパ見知りはパパとの良好な関係の証!と書いてあったのでスクショして旦那に送り励ましました😊😊
とっとちゃん
パパとの良好な関係の証!いいですね😊さっそく旦那に伝えます❤️