
3歳の娘がわがままでイライラ。朝食中にバスに間に合わない態度。帰宅後もわがままで注意しても泣き叫ぶ。クールダウン中に追いかけてくる。イライラ中。
3歳の娘がいます。
わがまますぎて もうイライラ爆発しそうです。
今朝 朝食中に「保育園のバスが来るから 食べ終わったら着替えようね」「もう少しでバス来るから」「残りは着替えた後に食べようよ」と優しく何度も諭してるのに
あと10分でバス来るのにまだパジャマの姿の娘。
「バスこないもーん」と生意気に言う。
あまりにも腹が立ってほっぺに軽く叩くと
「ママがぶったああああ!!」と大泣き。
時間が時間だから 仕方なく謝って着替えさせるはめに。
保育園から帰宅しても
わがまま放題。
注意しても泣き叫ばれる。
怒りを抑えるために赤ちゃん連れて別の部屋でクールダウンしようとしても 追いかけてくる。
イライライライラする。
今トイレでこもってます。
- ひまわりママ(5歳3ヶ月)

モンブラン
ママに言われるのが嫌な時期なんですよね。うちもイヤイヤというか反抗期で手を焼いてます。
親から指示したら高確率で嫌がるので、息子にある程度 段取りの順番は決めさせてます。
本人も「自分で考えて決めた」という達成感がありますから、まだスムーズに動いてくれますよ。
でも余裕なくてイライラするなんてやっぱり毎日です笑

あやか
うちも3歳(もうすぐ4歳ですが)の娘が居ます。2月に4人目が生まれてひまわりママさんと同じ感じで怒らせるような事をして気を引こうとしてきます。
うちは競い合うのが好きでそれを
活用して一緒に着替えるようにして
どっちが先に着替えられるか競争してます。加減して娘が勝てるように急かして、もうママ着替え終わるよ。早く早く!みたいな感じで。うちは保育園まで歩いて10分かからないぐらいなのですが。
家に帰ってきたら好きな事をさせて
ます。後片付けの事もあるので
決まった場所(こちらが指定する場所)でなら好きな事していい事にしています。
怒らせるとギャン泣きされてこっちが
参るのでwin-winになるようにしてます。
長文ですいません😭
コメント