
コメント

おがゆ
うちは採血やら何やら検査して原因わからず、耳鼻科に行ったら中耳炎でしたσ^_^;

レインボー♡
突発はやりましたか?
金曜からだと、お子さんもお辛いでしょうね(>_<)
うちは突発2回やって、2回目は全然熱が下がらず、解熱剤使ってもずっと39度後半でした。
4日目くらいに痙攣起きて入院しました(´Д` )
友達は風邪かと思ってたら肺炎起こしてて結果川崎病だったので、明日も病院行ってみた方がいいかもしれませんね。
-
kibinago
病院に行ってきました。
血液検査して、風邪+突発かもしれないと言われました。
明日、下がったらいいんですが下がらなかったら水曜日また病院です。- 2月29日
-
レインボー♡
血液検査で異常がないなら少し安心ですが、お母さんもお子さんもお辛いですよね(>_<)
突発は熱下がって発疹が出だすと機嫌悪くて大変ですので、休める時に休んでくださいね!
風邪等もまだ流行ってますし、お子さんが早く元気になりますように♡- 3月1日
-
kibinago
有り難うございます。
熱が下がらないので、まだまだ心配ですが。- 3月1日

みうみうしゅう
うちも先日インフルエンザ陰性でしたが、毎日熱の日々が続いてました。
インフルエンザは熱があがったばかりだと反応出ない場合あります。
インフルエンザ疑いはかけられましたが、治りました。
-
kibinago
インフルエンザは、2回検査しまして。。。
1回目は、熱があがって12時間くらい、2回目は、次の日なので時間は経ってるかと。。。- 2月28日

rye
ママさんは大丈夫ですか?
しっかり、食事して休める時に休んで下さい。
該当する感染症でなければ突発もしくは川崎病の疑いがあるかもしれませんね。長男が、昨年夏に同じように高熱続き、目の充血、いちご舌、発疹などがありました。
もし、川崎病の疑いの結果が出たら血液製剤での点滴治療になります。入院治療になりますのでママさんも大変になるかもしれません。旦那さんに限度額認定証の発行手続きして貰ってると良いかと思います。
不安かと思いますが、ゆっくり休める時に休んで下さいね。
-
kibinago
私は、本日両親が来てくれてなんとかなってます。
有り難うございます。
川崎病は、血液検査とかで分かるんでしょうか?- 2月28日
-
rye
血液検査と高熱など疑われる症状で診断されます。
長男が川崎病の疑いで入院する前は風疹?とか色々と疑われてました。かかりつけでは単なる風邪でしたが、おかしいと思い違う病院に受診し検査したらわかりました。中耳炎などはお子さん本人が信号送ります。やたら耳を気にしたり、後ろから声かけても聞こえづらかったりします。また、耳垂れがあれば耳鼻科への受診です。
熱を出してからの検温、排便の様子などメモしてたらそちらを病院に持って行くといいです。念のため明日朝、排便があればオムツも持参すると良いかと思います。総合的に診てもらえるのは小児科なのでまず、小児科へ受診をお勧めします。- 2月28日
-
kibinago
詳しく、有り難うございます。
明日は血液検査なので、行ってきます。- 2月28日
kibinago
有り難うございます。
確かに、小児科だと判りづらいと言われてますもんね。
耳鼻科連れてってみます。