※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

兄弟が異なる保育園に通うことは問題ないでしょうか。上の2人は同じ園で、末っ子は人気の別の園に入園しました。転園予定ですが、末っ子の園の活動が良いと感じており、通い続けることも考えています。

兄弟で別の保育園に通っていて、最初は将来的に同じ園にと希望してたけど、別々のまま通わせるのはありですか??

今、上2人が同じ園、末っ子(0歳)が別の園に入園したのですが、末っ子の園は人気で、今回たまたま空きが出て入れました💦(上2人と同じ園は空きがなく。。)

上の園の先生、末っ子の園の先生、市役所には、
来年には上2人と同じ園に転園予定ですという話をして入園してるのですが、(上2人の園に空きがなかったため)園の活動などもよさそうで、、過ごしてみて転園せずに通い続けるのもありなのかな?と思ってきました😭

上2人も2年目になるので、慣れたところがいいかなぁと保育園を変えたりは考えていないです😭


コメント

アパレル勤務ママ

大変じゃないなら全然問題ないです☺️

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!母が決めていいですよね✨

    • 5月21日
ママリっ子

ありですよ。
役所に転園希望の取り下げを申し出ておけば、何も問題ないです。

  • さくら

    さくら

    よかったです!
    一応一月ごろに自分で新しく上2人と同じ園希望で願書を市役所に出すという方法見たいです!

    • 5月21日
りんご

うちがそのパターンです!空きがあったら一緒にしようと思ってたのに
それぞれの保育園が良すぎて転園嫌だなーと思ってそのまま別々で行かせてます。

  • さくら

    さくら

    上2人は今から転園は可哀想だし、、慣れてるところがいいなぁと感じているし、下の子は慣れた頃に新しいところに変えるのも嫌だなぁと…ただ、今年の運動会は下2人が被ってました😭

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

全然ありだと思います!
うちも1年だけ幼稚園でしたが、2園送迎頑張りました!
特に下の子は転園せずそのまま通わせてます。

  • さくら

    さくら

    よかったです!行事が被ったりとかは結構あるあるなんですかね?😭

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動会は1回被ったので手分けしていきました!笑
    卒園式は在園児は家庭協力日なんですが、たまたま日が別の日だったので下の子は普通に登園させて上の子の卒園式はゆっくり行けました。

    • 5月21日