※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が保育園に通っています。奇数のクラスで2人組になると誰か1人余る…

子供が保育園に通っています。
奇数のクラスで2人組になると誰か1人余るクラスです。
今現在教室の席が2人組の席でうちの子は余ってしまったみたいで1人で座っています。
これはしょうがないかなと思ったんですが、先日あった保育園のバス旅行の席も1人席で先生と隣で座ったみたいです。本人はそこまで気にしてなかったですがみんなお喋りしてて自分は1人で外の景色見て少し寂しかったと言っていました💦
背の順?で席は決まったようですが😂先生ちょっと配慮なくない?と思ってしまいました。
配慮とか言えないくらい忙しいのかも知れませんが、、
これを先生に言ったらモンスターペアレントですかね?
それとも子供が気にしてないなら特に皆さんなら言わないですか?
次同じことがあったら言ってしまいそうです😅💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1人景色を見てるのは寂しいてすよね…私ならどうやって決まったのか聞いちゃいそうです💦
バスなら、真ん中の席もあるし、先生と隣の席でもいいですが、先生とはお話しなかったんですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    背の順らしくて確かにうちの子は余る位置にはいるのは知っているのですが、毎回その背の順で決まるとしたらそれはちょっと可哀想だなと思いました🥲先生は口数が少ない厳しめの先生なのでほとんど話さずゲームにも参加しずらい位置で尚更寂しかったようです..💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

保育園で担任してました。
全然きいてみてもいいと思います。

ただ、別の散歩などのタイミングでは他の子が先生と隣だったかもしれないですよ。

今回のことはたまたまなのか、それとも何か理由があるのか、気になる場合は全然きいてみてもいいと思います✨

何歳クラスですか?私のクラスのときは、先生と繋ぎたい!と言ってくれた子と繋ぐときや、心配な子と繋ぐとき、あとは落ち着いているクラスなら本当にただ背の順のときなどがありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    先生の角度からありがたいです。
    私も質問前にその都度きっとあるはずだと考えてみたいのですがどうしてもモヤモヤしてしまい質問してしまいました🥲
    背の順で1人余る位置にいるのは知ってたんですが、毎回それで決まってるとしたら..と思ってしまいました。
    年長クラスで、先生が面白くて大好き!というより、年長なので小学生に向けて厳しめ?の先生なので多分本人の希望としてはお友達と座りたかったみたいです😂

    • 1時間前
りんご

子供が気にしてないなら今回は言わないですがまた何かのイベントとかで1人になったらそれとなく言うかもです。
お友達が楽しそうにしてるのに後ろから見てたら寂しいですね。
横の先生がめちゃくちゃ喋ってくれてたりしたら別ですが。←うちの息子は先生を独り占めできたらめっちゃ喜ぶタイプなので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    私も今回はとも思うのですが、言おうかな..とも思う自分も半分くらいいて迷っているところでした🥲次は多分言うと思います..!
    寂しいですよね。過保護かも知れないんですが教室でも1人だし、バスでも1人かぁ、とリアルに想像しちゃって心が少し痛かったです。
    そうなんですね☺️先生がそういうタイプだったら良かったんですが他の保護者からも厳しい印象のある口数の少ない先生で、先生とお話しした?と聞いたら全然しなくて1人で窓の外見てたと言っていてせめてもの望みが消えました😂

    • 1時間前
ママリっ子

本人が寂しかった、と言ってたなら、そのままを伝えます。
それで、どうやって決めたんですか?配慮なくないですか?
とまで言ったらモンペな感じになりますが、寂しかったということを、園に伝えて、あとは園がどういう対応をするか、によるのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    伝え方ですよね!そこまでは言うつもりはないですが、本人がまた1人で寂しかったようでという感じで伝える時は言ってみようと思います🥲

    • 1時間前
  • ママリっ子

    ママリっ子


    今後、同じような境遇で、同じように寂しい思いをする子がいなくなるよう願いもあって、って感じですね。

    • 10分前
まー( ゚∀゚)ー*

今回だけでは伝えないです。
次回またそういうことになりそうならいいます。
今回たまたまかもしれませんし、一回だけなら他のおこさんも経験されてるかもしれないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    私も次あったらとも思ったんですけど、こんなにモヤモヤすると言うことは自分は言いたいんだろうなとも思っています🥲もちろん自分の子だけ毎回とも思わないのですが、教室の席やバスなど割と大きな局面で1人なのかなと思ってしまい💦
    次伝えると言うのも手ですよね。参考になります!

    • 1時間前