
9ヶ月の息子と一緒に児童ホームに行きたい。雰囲気やママ友の情報が知りたい。固まりはないか心配。
生後9ヶ月の息子がいますが冬場感染症が怖かったのでまだ支援センターや児童ホームデビューできてません。
暖かくなってきましたし、そろそろ息子にもお友達を作ってあげたいです。
あと息子の出来る事が増えて育児の悩みも出て来たのであわよくば気軽に話せるママ友も欲しいです。
そこで家から一番近い船橋市の宮本児童ホームに行きたいと思ってるのですが雰囲気はどんな感じですか?
グループとかで固まっちゃってたりしますか(><)?
- R.mom(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

☺ぼんず☺
木更津なので参考にならないと思いますが…。
うちは2ヶ月過ぎた頃(夏頃)、こちらで知り合った方と支援センターデビューしました!!
その頃はまだ遊べないので、抱っこしてママ同士が育児の悩みなんかをお喋りする感じでした。(やはり1歳前後の歩けたり遊べる子が多いです)
うちの支援センターは、子供に名前+月齢の名札を付けるので同時期くらいの仲間を見つけやすいですし初めての方は先生が仲間に入れてくれたりするので良かったです‼
やはりグループ出来てる方達も居ますが、1人で来てる方も見かけますよ!
うちも10ヶ月になってハイハイ、つかまり立ちなどするので支援センターなんかは良い刺激になりますよ‼
参考にならずにすみません(TдT)

あーたん
あたしも今月初めて宮本児童ホーム行きます!ドキドキで不安ですけど( >_< )(笑)
-
R.mom
そうなんですね!
ドキドキで不安ですよね(><)
いつ行くんですか?- 4月10日
-
あーたん
まだ月齢的に早いかなって思ったんですが施設の方が月齢低い子も来てるって言うので勇気出して😂😂
17日に行きます!- 4月10日
-
R.mom
月齢早いうちの方がいいと思います、うちはもう9ヶ月なので完全に出遅れてるんじゃないかと思って💦
新米ママのつどいですか?私もデビューするならその日がいいと思ったんですけど息子の病院があって行けないんです😂💔
でも来月のでデビューするともう10ヶ月だしと思って焦ってます…
子供5ヶ月離れてますけど同い年ではあるのでよかったら仲良くして下さい😌- 4月10日
-
あーたん
9ヶ月でも全然平気だと思いますよお☺🌸むしろそのぐらいの月齢の子が多そうなイメージ( ˙ᵕ˙ )
そうです!デビューするならそのイベントがある日のがいいかなって思って😌病院なんですね!残念です( ; _ ; )
こちらこそ仲良くしてください( ᵕᴗᵕ )✩⡱- 4月10日
-
R.mom
ですかね?そうだといいんですけど😌
もう初デビューの子あんまりいないんじゃないかと思って💦
グループ化してない事を祈ります😅笑
病院なんです、残念です😞💔
よろしくお願いします(о´∀`о)- 4月10日
-
あーたん
施設の方も優しそうな雰囲気でしたしきっと大丈夫です☺🌸
児童ホームから家近いんですかー?- 4月10日
-
R.mom
そうなんですね!少し安心しました😌
イマイチ場所が分かってないんですけどグーグルで調べたら歩いて10分くらいみたいです!- 4月10日
-
あーたん
10分ならもしかしたら家近いかもです😳😳!
あたし5分で行ける距離なので( ˙ᵕ˙ )- 4月10日
-
R.mom
5分の距離なんですね😳
本当に近そうですね!!- 4月10日
-
あーたん
もしかしたら今後児童ホームで会うなもしれないですね( ᵕᴗᵕ )✩⡱
- 4月10日
-
R.mom
会いそうですね(о´∀`о)
宮本児童ホームが断然近いので他の児童ホームは今のところ行く予定もないので!
シャポーとかららぽの遊び場にもよく行ってます😌- 4月10日
-
あーたん
あたしも宮本児童ホーム以外は遠いので行く予定ないです☺
遊び場行ってるんですね!あたしももう少し大きくなったら遊ばせたいなって思ってます( ˙ᵕ˙ )
ららぽも近いから行きやすいですよね!- 4月10日
-
R.mom
ですよね(о´∀`о)
暖かくなり始めてからいきなり児童ホームに行く勇気が出ずひとまずシャポーとららぽの遊び場デビューしました😅笑
ららぽ週に2回は行ってます!笑- 4月10日
-
あーたん
シャポーの遊び場土日覗いてみたらすごい混んでてびっくりしました!
週2とは😳😳!あたしも一緒にお供したいです〜🤭💗この間初めてららぽ行ったきりなんで( ; _ ; )- 4月10日
-
R.mom
シャポーの遊び場土日やばいですよね🙄始めて見た時地面が見えないレベルで親子で埋め尽くされてて唖然としました😅
それから土日は行ってないです(笑)
息子と2人で1日とパパの休みの日に1日は行ってるので😅笑
ぜひ一緒に行きましょ〜🙆♀️
とは言っても連絡手段がココしかないんですけどね🤔- 4月10日

みーさん☆
私もなかなか
未だに児童センター行けてません💦
私は千葉寺住みで近くにあるのに
なかなか(( Ĭ ^ Ĭ )不安になりますよね笑
-
R.mom
そうなんですね💦
近くにあってもなかなか気が重くて行けないですよね😅
昨日児童館の年間プログラムをもらいに行くついでにちらっと雰囲気チェックしてきました(笑)- 4月12日
R.mom
丁寧な回答ありがとうございます!
木更津にお住まいなんですね!
ここで知り合った方とデビューされたんですね、それは心強かったですよね!羨ましいです!
夏は慣れない育児で支援センターどころでなく、気づいたら冬で今度は感染症が怖くて春になったのはいいけれど完全に出遅れたかなと思って支援センターデビューがこわいです…
近くの児童ホームも1人で来てる人がいるといいのですが(><)
ハイハイ、つかまり立ち始まると目も離せなくて大変ですよね!
☺ぼんず☺
うちは逆にデビュー早すぎて(笑)
周りは歩けて遊んでる子供が多かったので少し浮いてたかも⁉
けどお友達出来るし、ママ同士で色んな相談出来るので良かったです!!
こっちは月1で身体計測があり、その日はたくさん来たり月齢低い子も多いです~。
全然、出遅れぢゃないですよ♪
場所にもよると思いますが、今ぐらいの月齢の方がたくさん居ると思います!
R.mom
でも早いうちからお友達ができたりするのはいいですよね!
うちも早くから行けば良かったです😅
今度勇気を出して行ってみます!
月1で身体測定があるのいいですね😊