
コメント

Juriet.
その頃のことをコメントします!
①8時
②朝寝は10時から30分程度
③16時半
④100-130くらい食べてました!

あゆ
今7ヶ月の息子います😊
①8:30〜9:00
②10:30過ぎから2時間くらい
③17:00過ぎ
④一回130gくらい食べるので合計260gくらいですね。ミルクは120ccくらい足してます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
④の合計量ですが、すごいですねー😭
うちは食べて80gなので…。
離乳食の進め方これでいいのか悪いのかわからずです。
ちなみに卵はチャレンジしましたか???- 4月10日
-
あゆ
それでも体重の増え方はゆっくりです。
年末から1キロ増えただけでした。
卵は黄身が3分の2食べましたよ。毎日あげるのはよくないみたいなので週2日くらいにしてます😊
次あげたら黄身が全部食べたことになります❗️
今くらいだと穀類だけで一回50〜80くらいらしいですね。- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます🌞
黄身チャレンジしてるんですね!
どのように進めていったかもしよかったら教えていただけませんか?
私まだチャレンジしてなくて💦- 4月11日
-
あゆ
最初は怖かったので
1日目3gくらいから始めて
2日目に5g。
3日間くらいあけて次は7g
次の日に10g
また3日間あけて15g
次の日20gとあげてました😊
10gあげたくらいから5gずつ増やしてました😊
私も始めるのは怖かったですが、相談した栄養士さんに始めるのが遅くなりすぎるとアレルギーが出やすくなるからと言われました。また黄身ではなかなかアレルギーが出にくいみたいです。白身は慎重にしようかなぁと思ってます👌
離乳食は出汁とか使ってますか?- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
ゆで卵の黄身でいいんですよね?💦
遅いとアレルギー出やすくなるのは怖いです…
私も今週中には始めようと思います💦
ちなみに出汁は使ってません。
野菜煮汁は使ったことありますが、効果なくて。
今はBFに頼ってるので手作りより食べてくれます😭- 4月11日
-
あゆ
そうです😊普通に硬いゆで卵を作って黄身だけポコってお皿にだして使ってます。黄身だけだとパサパサなのでお粥に混ぜてます‼️
出汁使うと食いつきが違いますよ。かつお節で5秒で出汁とれますし。あとお肉を始めてるなら野菜とお肉を茹でた出汁も良かったです🤗
でもBF食べるなら羨ましいです。実家に帰った時とか大変なので。- 4月11日

きみ
生後7ヶ月の男の子で現在慣らし保育中です❗
①11時過ぎ
②家では9~10時に寝始めて30分~1時間ですが、保育園では10時~10時半に寝てるみたいです
③18時過ぎ
④100~120gくらい
その後1回目はミルク100~120㎖、2回目は母乳あげてます
同じ月齢の子の様子って気になりますよね💦
離乳食の進め方とかネットやママリ見て、模索しながらやってるところです❗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
④の合計量ですが、うちは80gぐらいです。
皆さん100g超えてきてるので素晴らしいです💦
ほんと、気になりますし進め方あってるのかもわからず。
私もママリとネット大活躍中です😅
ちなみに卵はチャレンジしましたか???- 4月10日

きみ
④は1回分の量で、合わせて200~240gです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
素晴らしいですね!
うちの子80gぐらいなので💦
参考にさせてもらいますね!- 4月10日

柊
①8:00
②10:00〜11:00
③12:00
④160g前後
最近8カ月になりましたが、7カ月くらいからずっとこんな感じです☺︎
就寝時間が早いので朝と昼で二回食にしています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
④の合計量はやっぱり皆さん100gは超えてきますね。
うちは80gぐらいなので💦
参考にさせてもらいます。- 4月10日
-
柊
間違えました💦
160gは一回の量です😅
離乳食悩みますよね…手作りするにも味付けとか自信ないので、ピジョンの粉末のあんかけに頼ってばかりいます😥
頑張って作ってもベビーダノンに勝てないし😭- 4月11日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ7ヶ月半になります😊
①8:30〜9:00くらい
②10:30〜11:30くらいですが日によってかなり前後します💦
③4:30〜5:00くらい
④100gくらい。あげればもっと食べそうです!
私も離乳食で悩んでます💦
タンパク質、ヨーグルトだとあまり食べないし魚だと嫌な顔するし…😭
でも野菜やお粥はすごく食べるのであげたらあげただけ食べそうです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちの子はヨーグルト大好物ですが、逆に他の物はなかなか食べてくれません。
手作り残されるの結構ショックなので、最近はBF頼りっぱなしです。
①〜④、参考にさせてもらいますね✨- 4月10日

ぱー
①10時
②朝の起床時間にもよりますが9時〜で30分〜1時間です。
③17時
④タンパク質をお肉か乳製品とかにするかで変わりますが合わせて300gくらいです。
他の子の様子気になりますよね😭
毎日これでいいのか不安と戦ってます😫
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
④の合計量、合わせて300gは素晴らしい!
うちの子80gなので全然敵わないレベルです。
私も毎日毎日あってるのかわからず進めてます。不安もいっぱいですよね。
卵はチャレンジしましたか???- 4月10日
-
ぱー
卵は卵黄はやりました!
卵白はまだ耳かきひとさじくらいしか試してません😭💦- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
私まだ卵チャレンジできてなくて💦
私もそろそろ卵黄やろうかなと思います!
ありがとうございます🙇🏻- 4月10日

はつ
私も離乳食悩んで悩んでハゲそうです😭💦
①朝一番起床後30分くらい7:00〜8:00
②8:00〜9:00から1時間弱
③15:00〜16:00
④1回15〜40g
全く食べない日が続いたり1口食べてえずいて終わったり…
時間も朝は10時にしたり夕方も17時にしたりしましたが食べる食べないは同じなので授乳時間に合わせてます💦
小児科で7ヶ月検診を受けましたがうちの子は元々大きいこともあり、まだ母乳でも大丈夫だよ!と言って頂けました😅
大きいから離乳食もよく食べるやろ〜って言われるんですがそれこそ苦痛です😭
もし食べないことが悩みじゃなかったら愚痴と思って流してください😅💦
-
はつ
④は1回量です💦
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
④ですが、うちの子も合計量で80gぐらいなんですよね。
皆さん100g超えてきてるので、はつさんのコメントですごくほっとしました。
うちも食べる日食べない日ほんとバラバラで。
この先、こんな少量でも3回食に進めるのかとかいろいろ考えちゃいます。
ちなみに卵はチャレンジしましたか???- 4月10日
-
はつ
そうなんです、コメント欄見てそんな食べるのか!!!と思ってます😅
食べる食べないは個性。と言い聞かせてますがどうしても悩みます💦
小児科でも言われたので、卵はそろそろチャレンジしてみようと思ってます😊
今までアレルギー反応はないですが卵はかなりドキドキです💦- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
調べてもめっちゃ食べてたりすると焦りますよね!
確かにその子によって食べる量も違ってくるのはめちゃくちゃわかってるんですけどね😅
卵って、ゆで卵にして黄身を耳かき1から進めていくんでしたっけ?💦- 4月10日
-
はつ
そうなんですよ〜!
それに習って量を用意してみても全然食べないのでそもそも量を少なめで用意してしまってます😅
最近はBFも多めです💦
そうみたいですね!
お粥に混ぜてあげる時は卵に対して多いお粥に混ぜてあげるんじゃなくて同じくらいのお粥にまぜてあげてって栄養士さんに言われました😊
今週中に1回あげてみようかなと思ってます✨- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じで量少なめで用意してます💦
しかもBFに頼りっぱなしです。
また安心しちゃいました💦笑
卵、私もチャレンジしてみます!
参考にさせてもらいます🙇🏻- 4月10日
-
はつ
私も安心しました!笑
それぞれ個性ですよね😊
手抜きしつつ頑張りましょう✨
そのうち食べ始めることを祈って✊✨
いえいえ!
私もやろうやろうと思いながら忘れてたので思い出せてよかったです🍀- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます🌞
手抜きも大事ですよね💦
3回食になって軌道に乗ってくれたらありがたいんですが…
ほんと毎日試行錯誤の日々で疲れます😅
お互いに頑張りましょう!
ありがとうございます🙇🏻✨- 4月11日
-
はつ
おはようございます😊
大事だと思いますー!
なんなら新しい食材もBFで試したりしてます😅鶏肉やじゃがいも、さつまいももBFであげました💦
本当に3回食で軌道に乗れたら嬉しいですね!
本当疲れますよね😭今はパン粥メインにしたら割と食べてくれるので少し気が楽になりました💦
早速今日卵あげてみました✨
本当頑張りましょう✊- 4月11日

あーちゃん
あと3日で8ヶ月の娘がいます👶🎵
①8時~8時半
②離乳食後おっぱい飲んですぐ寝ます🐑💤💭
30分~1時間くらい
③まだ1回食です😅
離乳食を始めたのが6ヶ月後半くらいだったのとあまり食べてくれないので……
④いつも小さじ1~3
頑張って大さじ1いくかいかないかです💦
まったく食べてくれない日もあります🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
食べてくれない日もありますよね💦
焦る気持ちもありますが、すくすく順調に育ってるなら気にしなくていいですよね。
ありがとうございます🙇🏻- 4月10日

®️
➀7:30〜8:00
➁9:00から30分から1時間
➂12:00頃
➃野菜とタンパク質と果物各小さじ1、7部粥大さじ1、パン粥の時は🍞1/4枚分です。調子いい時はそれプラスベビーダノン1個食べます!
なかなか食べてくれなくて全然量が増えません😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻
私もまず量少なめで用意してしまってるし、それでも残すことがあるのでなかなか量増やすことが出来なくなってます💦
お気持ちめっちゃわかりますー💦- 4月10日

きみ
その子によって食べれる量があると思うので、全然大丈夫だと思います😊
うちの子は保育園での初めての離乳食もミルク完食したみたいなので、かなり食いしん坊なんだと思います😂
卵は一昨日から始めて、黄身をほんのちょっとあげました❗
2日空けながらちょっとずつ増やして、1ヶ月後に卵黄1個食べれるくらいにしたいな~と考えてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
卵、私もチャレンジしてみます💦
あまり考え過ぎずに進めていきます。
ありがとうございます🙇🏻- 4月10日

みれい
①7:30
②9時前後から30分〜1時間
③17:00
④1回40〜50g
二回食始めて一ヶ月になりますが、こんな感じです💦
お粥が苦手みたいで、なかなかたくさん食べてくれません😣
今6.4キロで小さめなので、焦ります😵
ちなみに夜間授乳も未だ4、5回あります…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
小さめで離乳食の量も食べてくれないと焦りますよね💦
私も夜間授乳めっちゃあるので安心してくださいね?
離乳食ほんと難しいですね…
頑張りましょうね😭- 4月10日

あもり
①7時半〜8時
②10時頃から30分〜1時間半
③16時半〜17時
④200g程度
です👌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
200g結構食べますね!
うらやましいです。
ありがとうございます🙇🏻- 4月10日

笑顔
今8ヶ月です🌸
①7:30
②10:00〜 1.2時間くらい
③16時過ぎ
④1回目.2回目共に100〜120g
ご飯1時間後にミルク180から200飲んでます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
参考にさせてもらいます🙇🏻- 4月10日

さやか
8か月と1週間です(ㅅ´ ˘ `)♡
①7時
②9時〜10時か10時半
③11時
④1回目は70g、2回目は50gです
1回目はだいたいお粥10gは残します( ;o; )
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
①の時間同じです✨
うちの子もお粥なかなか食べません。
もう最近BF頼りっぱなしです💦
ほんと難しいです…。
卵はチャレンジしましたか???- 4月10日
-
さやか
いえいえ♡
早いかなーと思いながら6時過ぎには起きちゃうのであげちゃってます(ㅅ´ ˘ `)♡
一緒ですね‼︎お粥は今何倍粥ですか?
私もまだペーストのBF使ってます( ;o; )
卵まだなんです( ;o; )
とっても肌が弱いので卵挑戦するの不安です( ;o; )
今日豆乳挑戦したので明後日素麺挑戦してみようと思ってます(´,,•ω•,,`)♡- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります笑
私も旦那の弁当をだいたい6時過ぎに作るんですけど、その時起きてきます💦
なのでいつも早めの離乳食です!😅
私も卵めっちゃ不安です。
豆乳も素麺も挑戦してません…💦
こんなんで大丈夫なんですかね…不安になります😞- 4月10日
-
さやか
そうなんですよね('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!起きると起きちゃうから早起きなのでこの時間になっちゃいますよね(。◕ˇ×ˇ◕。)
卵始めなきゃいけないんですけど先にアレルギーの検査してからにしようかなって思ってます(*'-'*)…。
本当に離乳食ってわからないことだらけですよね( ;o; )
私も不安ばっかりです‼︎
お粥も10倍粥から7倍粥にどうやって進めたらいいのかわからなくて8倍粥をブレンダーかけて今はあげてますけど粒があると吐き出すのでどーしていいのか('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
質問無視しちゃってましたごめんなさい💦
うちの子は今7倍粥です!
つぶつぶあると吐き出すと難しいですね💦
うちの子は幸い、粒があっても歯茎で潰してくれてるみたいなので10→7倍粥にしてももんだいなかったです。
あと1週間で8ヶ月になるんですが、1ヶ月経つごとに離乳食について心配が増えちゃいます😅- 4月10日
-
さやか
全然です♡
それは10倍粥のペースト状からいきなり7倍粥の粒があるものにしましたか?
質問ばかりですみませんo(>ω<*)o
粒々が苦手みたいで吐いてしまうのでどーしていいのか(。˘•ε•˘。)
モグモグ期への移行ができないので困ってます( ;o; )
私もです(っω-` )もう8か月と1週間なのに今だにペーストしか食べられなくて(っω-` )
好きな物見つけるためにあげてる状態になってます('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、10倍粥→いきなり7倍粥にしました✨
全然問題はなかったですけど、もちろんいきなりつぶつぶがあって嫌!っていう子もいますよね💦
歯生えてますか?
うちの子まだ1本も生えてなくて💦
モグモグ期ってだいたい9ヶ月〜でしたっけ?💦
月齢が増える事にまじで焦ります💦笑
ちなみにうちの子も好きな物見つける感じになっちゃってますし、好きな物はとことんあげてちゃってます💦
甘いものはあげないですが、かぼちゃとかヨーグルトとか💦- 4月10日
-
さやか
10倍粥からすり潰さないで7倍粥すごいですね(ㅅ´ ˘ `)♡
ちゃんとモグモグしてくれてるのですね♡
すぐにむせて吐きました(*'-'*)…。
1本も生えてないないです('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!
モグモグ期への移行は早い子は7か月〜だったと思います(*˘▿˘✽)
私は離乳食始めたのが6か月からなのでまだ2カ月たったばかりなので全然進んでないですが( ;o; )
私も気づいたら周りの子はモグモグ期入ってるし焦ってます(。◕ˇ×ˇ◕。)
私もです‼︎笑
とうもろこし、ヨーグルト、バナナ、りんごは必ず1日一回はでてきます‼︎笑- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
私は5ヶ月半ぐらいから始めました✨
離乳食がこんなに苦痛になると思ってなくて😅
周りと比べてはいけないとわかってるんですが、やっぱりどんなぐらい食べてるのかな?とかは気になりますよね💦笑
ヨーグルト、バナナ、りんご、うちも確実に出てきます😂
毎日毎日ほぼ一緒のメニューなんですけど!💦- 4月10日
-
さやか
私ももう少し早く始めればよかったと後悔してますo(>ω<*)o
わかります‼︎本当毎日嫌がってるし可哀想だけどあげなきゃいけないしって繰り返してます(っω-` )
比べちゃいますよね‼︎娘より月齢下の子なのにめっちゃ食べてて進んでたりしたら悲しくなります( ;o; )
食べる量は増えないのでとりあえずアレルギーチェックしてる感じになっちゃいます(。˘•ε•˘。)
一緒ですね♡♡
私も本当変わりばえしないです‼︎
とりあえず1週間に新しい物2〜3個始めてるぐらいです( ˘•_•˘ ).。oஇ- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます🌞
1週間に新しいもの2〜3個、すごく優秀だと思いました💦
うちは1週間一緒のメニューもありますし、チャレンジ遅めだと思います😅
先程、離乳食あげましたがBF&ヨーグルト&りんごでやはり45gの完食でした😅- 4月11日
-
さやか
おはようございます♡
私も最初は全然そんなことなかったのですが食べないのならアレルギーチェックの為に新しいのだけ作ろうってなりました‼︎
何作ればいいのかわからなくなったのでとりあえず週に3種類すればそれは作れるので(ㅅ´ ˘ `)♡
他はいつも変わりばえしないメニューです笑
私もお粥10g、野菜7g、バナナヨーグルト20g、豆乳10ccでした(。◕ˇ×ˇ◕。)
お粥と野菜は残したのでこれだけしか食べなかったです( ;o; )- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
あー、下にコメントしちゃいました😭😭
- 4月11日
-
さやか
私もまだ全然ですよo(>ω<*)o
魚と肉は全然してないんですよ( ;o; )
しなきゃと思いながらとりあえず野菜、果物がほとんどです‼︎
今週は胡瓜、豆乳、素麺の予定です♡
いえいえ♡♡
豆乳はキッコーマンからでてるおいしい無調整豆乳を買いました♡- 4月11日

さんご
①7:30
②9時過ぎから30分〜1時間程
③17:30
④120〜140gくらい
朝の離乳食後はミルク150作っていますが、最近100〜120位しか飲みません。
2回目はミルクなしで、お風呂後にミルクあげてます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちの子も合計量100g超えてきてくれると嬉しいんですが、なかなかです。
まず少なめで用意してて、それも残すことがあるので増やし方がわからなくなってます。笑
ありがとうございます。- 4月10日

花
①1回目は8~10時です✨
②離乳食食べておっぱい飲んで10時位から1~2時間寝ます🎵
③2回目は15時前後です✨
④一回で↓
おかゆ15g
野菜21g
ヨーグルト7g
(その他たんぱく質あれば5g)
ミルク10g(水分補給&慣らし)
同じく一回量は40~50g位です😃💕
眠いと大泣きして食べません😂
そして進め方も模索中です✨
一生懸命食べてるので毎日ほめてます❤️笑
親バカなので平均より少ないのにモリモリ食べてるように見えちゃいます☺️
夫や実母もたくさん食べて偉いね~ってほめてます💕笑
離乳食開始時・二回食開始時にそれぞれ便秘になったので、娘の胃や腸の成長に合わせて進めていこうと思ってます✨
ちなみに完母で体重は7500gです✨
息子さん一生懸命頑張ってますよ✨
他の子はどうかな~って気になりますよね😃
でも目の前にいる息子さんが元気に笑ってたら大丈夫ですよ✨
ゆる~く頑張りましょ✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
一回目の量同じくらいで安心しました。
そして進め方私も未だに模索中。
一生懸命食べてるの褒めるのって大事かもしれませんね!
私は手作り頑張ってましたが、残されるとイライラしちゃって。
なので最近はBFに頼りっぱなしです。
食べることストレスにさせちゃうと可哀想ですもんね。
頑張らないとですね💦- 4月10日

こちょ
あと1週間ほどで8ヶ月の息子がいます(*゚∀゚*)
①8:30~9:00
②10:00位から30分程度します
③4:30~5:00
④1回に150g位なので2回で300gくらい食べます
お粥70g
野菜50g
タンパク質20~40g
果物があれば10g
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
あと1週間で8ヶ月の息子がいますが優秀ですね!
めちゃ食べる子うらやましくて😅- 4月10日
-
こちょ
お誕生日同じくらいなんですね!嬉しいです(*^ω^*)
息子は8/16生まれです♡
息子はたくさん食べるようになったのは最近なんですよ。
30g食べれれば良いくらいで、時間を少しずらしたり組み合わせ変えたりしてました( ˊᵕˋ ;)💦
旦那さんがいるときは比較的食べてくれてたので、何が違うのかな?と思いました。
旦那さんからは「ママが笑顔だからだよ」と言われたんです。
量が増えていかないことに焦って、息子の前で怖い顔をしてたんだな、と反省しました。
それからやってる事は食べれたらめちゃくちゃ褒めることと、子供のテンションを下げさせないようにこにこしながら声掛けすることです。
とにかくご飯が楽しくなるように心がけました。
なつさんと、息子くんがご飯の時間を楽しめますように(*^_^*)- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
わー!うちの子8月17日です✨
親近感湧いちゃいました!笑
え、そうなんですね!
やっぱり食べない時期あったんですね💦
私も時間ずらしたり組み合わせ変えましたがなかなか変わりません。
BFにしても全然量も増えませんし…。
確かに量増えなくて焦りもあって残したらイライラもするし笑顔はなくなります。
私もこちょさんみたいに笑顔で声掛けしたり、食べたら褒めまくったりと息子が食べることって楽しい!と思わせることってめっちゃ大事ですよね。
いいアドバイスありがとうございます✨
ちなみに卵はチャレンジしましたか???- 4月10日
-
こちょ
1日違いだったんですね!嬉しいです(❁´ω`❁)
うちの場合はお腹すきすぎると泣いて食べない時もあったので、少し授乳してからあげたりもしてました!
全然食べないと捨てる時辛いですよね(´・ω・`)
褒められるの嫌いな子は居ないはずなので、ゆっくりペースでいいんだと思います。
卵は来週辺りからチャレンジしてみようと思ってます。
進め方色々で迷ってて( ˊᵕˋ ;)💦
下の質問ですが、各1種とはどういう意味でしょう?
新しいものは必ず一種類だけにしてますよ。
べぇっと出してしまったりしたものは一週間後とかに再チャレンジします!
豆乳はまだチャレンジしてません(><)- 4月11日

りん
もうすぐ8ヵ月になります。
①朝7時前後に起床して、オムツ変えたり着替えとか終わったら、食べてます。
②朝寝も昼寝も時間決めてないですが、だいたい朝寝は10時くらいから1時間くらい寝てます。
③2回目は17時頃に食べてます。
④離乳食の量は、ほとんど測ってませんが、1回目、2回目それぞれ180~200g近く食べてます😅離乳食後はミルク飲まないので沢山食べてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
離乳食いっぱい食べるんですねー💦
うらやましいです。
離乳食後のミルク飲まなくても食べません笑- 4月11日

ぴょんぴょん
8ヶ月と11日です😀
①7-8時
②9-10時台に1~2時間
③18時
④最近しっかり計ってませんが、150-180gです。
お粥そのままはとにかく嫌いでした💔モグモグ期入って早々に5倍粥にしたのでおやきにしたらパクパク食べるようになりました😅バナナとかパンもそのままの方が好きです。
野菜も嫌いで泣き出すものもありましたが、出汁を使ったりして今は進みは遅いですけどなんとか食べます。好きなものはとにかく口を開けて待ってます笑。 好きな物は必ず入れて交互に食べさせたりしてます😅
うちも結構悩んでこうなりました、、食材の固さは先に行ってますけどその子それぞれの好みあると思うし、難しいですよね~。。
-
ぴょんぴょん
追記 一回に150-180gです!
- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
たくさん食べますね!
おやき、私も気になってました💦
おやきは8ヶ月頃から始めましたか???
お粥は嫌いではなさそうなんですが、なかなか量を食べてくれません。
好きな物、口開けて待ちますよね!笑
ほんと難しくて焦りもありますし、進め方あってるかも分かりません。
でも、すごく参考になりますありがとうございます🙇🏻- 4月11日

はじめてのママリ🔰
なんか、まだチャレンジした食材も少なくてもっと焦ります〜💦
新しいのって、野菜、お肉、お魚とか各1種類ですか???
質問ばかりごめんなさい😭
あと、豆乳ってどんなもの購入されてますか?✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
④の合計量ですが、うちはだいたい80gです。
最近BFに頼りがちになりました…。
参考にさせてもらいます。
ありがとうございます🙇🏻