![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の男の子が添い乳で夜中に起きてしまい、睡眠が浅くなっている悩みです。添い乳をやめて授乳し、昼寝時間を調整することを考えています。アドバイスをお願いします。
添い乳と睡眠退行について😣まもなく6ヶ月になる男の子がいます。
朝寝、お昼寝を各二時間ぐらいしています💦以前は夜は4時間ぐらいで起きてしまいますが、最近は1時間から2時間で起きて唸るような声(目はつぶったまま)から泣き出すようになりました💧(朝寝昼寝は歌やトントンで寝ることが多いです)
4ヶ月頃から添い乳をするようになってしまい、現在も夜寝るときは添い乳し、夜中も添い乳しながらだましだまし寝かせて自分も寝る生活してきました。
ママリを拝見していると添い乳があまり良くないと書いてあり確かに添い乳してから睡眠退行みたいなのが出ていると思いました。
今日から添い乳しないで夜中起きたら、私も起きて授乳していけば、せめて以前のように寝てくれる可能性ありますか?😣あと昼寝朝寝させすぎですよね💦
アパートなので、泣き出す前にすぐ添い乳で飲ませてしまっています…
なにかアドバイスいただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
こんにちは(^^)
子育てお疲れ様です😊
私の息子も添い乳で3ヶ月ぐらいのとき寝てました!
addさんの息子さんのように夜中起きておっぱい加えてないと泣いてまたくわえさせてとやってましたが、やっぱり夜通し寝たいと思い、私はおしゃぶり使いました!
夜寝るときだけ、おしゃぶりって決めて寝かせてましたよ!
気づいたらおしゃぶりなしでも寝るようになりました😊👍
それか、addさんの息子さんの場合、夜泣きかな?とも思いました
その月齢になって夜泣きが始まる赤ちゃんも多いので、、、😅
私もアパートですが、お隣さんに会った時、いつもうるさくてすみませんと言ったら、え?産まれたんですか?みたいな反応だったのでそんなに聞こえてないんだなと思いました笑笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!おしゃぶり買ってみて前に試したんですがすぐ吐き出す?みたいにしちゃって💧でも月齢すすんだし今夜また試してみます‼
夜泣きって今からなんですね…
アパートなので本当に気が気じゃないです💦
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
ヌークのおしゃぶりいいですよ😊
友達の子供もヌークなら使った!って言ってる子多かったです!
夜泣き始まるの、生後半年前後の子が多い気がします笑笑
アパートって気使いますもんね😅
子供がおもちゃ床にバンバンやっちゃう時やめてー!って思いますもん笑笑
コメント