
1歳半の女の子が夜19:30に寝て朝6:00に起き、午前中はグズりやすく、11:00に昼寝します。朝7:00に起こして午前中遊ばせたいけど、他の子どもはどうでしょうか?
現在1歳半の女の子なのですが、
夜は19:30位に寝て夜中1回起きて
朝は6:00位に起きます。
9:00位から支援センターや児童館などに
連れて行ったりするのですが
10:30位になるとグズりだし
11:00位から昼寝します。
午前中にお昼くらいまで遊ばせたいので
7:00位に朝起こしたいのですが
皆さんこのくらいのときは
どんな感じでしたでしょうか??
よろしくお願いいたします!
- いりな(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

さっちゃんママ
同じ一歳半です✨
娘は19時就寝で夜中は起きず朝6時に起床しています。
午前中は晴れている日は公園へ行って遊んでいます🎶
室内にいるとどうしても眠くなったりグズグズしてしまうので😂
11時半頃お昼ご飯を食べて、大体12時半〜15時までお昼寝といった感じです😃🎶

sooooooo
うちの子は朝寝するので、
6時→起床
10時~12時→朝寝、
お昼ご飯食べてから17時くらいまで公園やショッピングモールで遊ばせて20時~21時に寝かせてます😊
-
いりな
お昼に起きてから20時位まで起きてられるってすごいですね✨
午後が長く感じそう💨💨
子どもってショッピングモール好きですよね💕- 4月10日

さーママ
同じ1歳半です✨
夜は21時〜8時まで起きずに寝てます。
12時過ぎくらいからお昼寝して、長いと16時くらいまで寝ることも(^^;;💦
-
いりな
よく寝る子でうらやましいです💮
家は恥ずかしながら夜中にフォローアップミルク飲むクセがついてしまって…だめですよね~😢- 4月10日

ジェシー
1歳半の頃はもう夜中は起きませんでしたよ。
…というか、うちの子は2ヶ月すぎから朝まで爆睡でした。
うちは保育園行ってるので就寝は少し遅く21時頃ですが、朝は6時に起きてます。
保育園の日も休みの日もそのまま午前中は散歩や公園で遊び、11時半頃からお昼ごはん食べて、13時頃から1時間半〜2時間ほどお昼寝という感じでした。
寝るのが早いから夜中起きてしまって午前中眠くなってしまうのかもしれないですよ。
-
いりな
保育園行ってるのいいですね✨
寝るのを20:00位までのばしたいんですよね~💦
前は21:00とかに寝てたんですけどお昼寝が1回になったくらいからどんどん寝る時間が早くなっていきました💧
また、ちょっとづつ遅くしていきます!!- 4月10日
いりな
いいリズムですね~✴️
確かに室内にいるより外にいた方が
遊びますよね❗
狭いところより解放感があるというか…
ありがとうございました❗