
保育料が高くなり、お金の負担が大きい状況で、旦那との働き方に不満を感じている女性の相談です。
保育料確定して通知書届いたけど、高すぎる💦
去年旦那が病気してほとんど入院で働いてなく、収入が少ないから今年の保育料かなり安いね👏って話してたら、フルで働いてる義母と同居の為、保育料どーんと上がった…。
お金無い!って口癖なのに、どんだけ稼いでるんだよ😥
これじゃ私、働いてる意味ない💦
お給料全部保育料😢
旦那に、これじゃ貯金もクソもないよ!お給料全部保育料だったら、娘と一緒に居たい!って言ったら、意味なくないでしょ!と。
はぁ…。
最近話してて思った事は、旦那は自分だけ働いて私が家でのんびり娘と過ごしてるのが、気にくわないんじゃないか?と思ってきました。
(昔、同じ理由で元彼に振られた経験があるので、言動見ていると何か同じにおいがします。)
そこまでして保育園に通わせたくないです😢
カテゴリー違かったら、すみません。
- 鈴木(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

安田
4月ー8月の保育料は、2017年の収入を見ていますよ。
9月ー翌年3月は、2018年の収入からになります。

退会ユーザー
この4月の保育料は一昨年の収入から計算されてますよ☺️👍
保育園は集団行動や病気に抵抗もつきますし、行ったほうがお母さんもリフレッシュになるので私なら通わせます、そして保育料以上に稼ぎます✨
-
鈴木
まさか、2017年の収入を引っ張り出すとは思ってなかったので、びっくりです‼️
保育園に通わせたく仕事復帰しましたが、1年一緒に居ると寂しくて離れたくない気持ちがいっぱいで😭
でも、離れたことによりもっと愛してあげたい♡と言う気持ちも大きくなりました🥰- 4月9日

なな
せめて保育料だけまかなおうと思って、復帰しますよ〜〜!!
復帰しなかったら、本当にダンナにおんぶに抱っこなので😌
-
鈴木
そーなんですよね‼️
私は、旦那依存症なのでより一層、旦那!旦那!旦那ー!ってなっちゃいそうで😣
保育園に行った方が、大胆に遊べて子供は楽しいですよね❤️- 4月9日

ママリ
うちも保育料高かったですが未来のためにと思って頑張りました。
今は年少から無償化になりますし入りたいときに保育園入れるか分からないですからね。
子供も保育園で色々な事学びますし自分の時間もできて優しくなれたし通わせて良かったと思っています(^-^)
-
鈴木
保育園行ってる子と行ってない子って、性格も違いますもんね🧐
保育料払うのは、幼稚園までのあと3年!!
貯金は3年後から徐々に始めていこうと思います🙃- 4月9日
鈴木
そーなんですか😳‼️
2017年は、家族みんなフルで働いてたからこんなに高額なんですね💦
旦那とケンカになったので、ごめんなさいしときます🙇♀️