※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu
子育て・グッズ

ミルク拒否で悩んでいます。3ヶ月頃から始まり、泣かずに拒否することも。母乳とミルクを飲む日もあれば飲まない日も。原因や対処法がわからず、アドバイスを求めています。

ミルク拒否がしんどいです。
もうすぐ5ヶ月になる女の子をミルク寄りの混合で育てていますが、3ヶ月頃かミルク拒否(哺乳瓶拒否?)が始まりました。

最初の頃はギャン泣きで拒否をしていたのですが、最近は泣かずに舌で拒否と反り返り拒否をする状況です。
また毎日毎回ではなく隔週位であるので、ミルク拒否を克服したかなー?と思ったらまた始まる…を繰り返し続け落ち込み気持ちがしんどくなってきました。

スムーズに飲む時は母乳左右10分づつ➕ミルク140mlを1日5回でぐびぐびと。
飲まない日は母乳左右10分づつは5回、ミルクはどうにか飲ませて2.3回です。

飲む時は飲むのでミルクや哺乳瓶の問題ではないのかなと思うので、気分や体調なのでしょうか?
お医者さんに見せても元気そうだし機嫌もいいねと言われ自宅でも遊ぶしニコニコしてるし…
もう何なのかわかりません…

同じような状況の方、ミルク拒否を克服された方いらしたらアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

シャイン母

そこまでではないですが、うちもありました💦
おっぱいも遊んで飲んだりする時があります💦
ミルクの方は、どうやら抱っこしながらが嫌みたいな感じで、今はベットに寝かせながらあげてます😃そうするとキョロキョロはしますけど、しっかり飲んでくれます😊
ちゃんと成長してくれていれば大丈夫だと思いますので、きっちりでなくても大丈夫だと思いますよ✨

ミルクを飲む量もムラがあるので、いらなければ残しても良いように多めに作ったり(うちは今MAXで140です)朝はあまり飲まなければ、それはそれで🆗にしてます😃

  • シャイン母

    シャイン母

    とっても赤ちゃんの事大切にしてるからこそ、凄く悩んでらっしゃると思いますが、ムラがあってもニコニコして元気なら大丈夫だと思いますよ😊

    • 4月9日
  • Yu

    Yu

    やはり皆さんあるんですね💦
    寝かせ飲みも何度かは成功したのですが、最近はダメになってしまいました…
    うちの子に合うスタイルが他にあるのかもしれませんね😭
    成長はぐびぐび期があるからか、問題なく体重も増えていますがミルクは昨晩7時に飲んでからは拒否し続けて母乳のみなので心配です😥

    でも元気なのでちょっと様子見てみます!
    大丈夫と言って頂けて少しホッとしました🙇‍♀️

    • 4月9日
  • シャイン母

    シャイン母

    前に助産師さんに『赤ちゃんも満腹中枢が発達してきてお腹一杯が分かってくるんだよ😃大人でも沢山食べたい時とそうでない時があるようにムラが出てくるんだよ。お母さんに遠慮する赤ちゃんなんて居ないからね😊元気でいつも通りなら大丈夫ですよ😊』と言われました😃
    ゆみさんも、いつも赤ちゃんを注意深く観察していると思うので、熱があったり様子がおかしいなと思わなければ気楽にしていて良いと思いますよ✨

    • 4月9日
  • Yu

    Yu


    確かに大人もその時によってお腹の減り具合にムラありますね🤔
    さっき140mlをどうにか飲んでくれたのでちょっと安心しました。

    お熱もなく元気に寝返りまでしてるので引き続き様子見てみます!
    シャインさんのお言葉に励まされました😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月9日
あき

娘も哺乳瓶拒否します😫
乳頭混乱なのかただ乳首の口当たりやミルクの温度で嫌なのか分かりませんが泣いて拒否酷かったです😭

体重の増えがあまり良くなかったので、我が家はミルクを先にあげてます🙌まだ泣いて嫌がる時もありますが、前よりは確実に飲んでくれます🍀

  • Yu

    Yu


    何で嫌なのか分からないとどうしていいのか悩みますよね😭
    先にミルクなんですね!
    ウチも試してみます💦

    お互い大変ですが、いつかすんなり飲んでくれることを願い頑張りましょう😫💦

    • 4月9日