
赤ちゃんのお風呂で泣く問題。 洗い終わってからお風呂に入れるが、泣く。おもちゃや歌でも泣き止まず。狭いお風呂場で待たせられない。いいアイデアありますか?
ワンオペ風呂について。
ワンオペで赤ちゃんのお風呂入れてる皆様、どうやってますか?
4カ月の子を育ててます。
脱衣所にバウンサーを置いて待ってもらってる間に私が洗い終わってから子供をお風呂に入れるんですが、その間寂しいのかすごく泣きます。
おもちゃを渡しておいたり、泣き止みソングを流してもダメです。
最近暑くなってきたので最低限にしても私も洗いたいし、お風呂場は狭いのでお風呂の中では待たせられないし。
何かいいアイデアをお持ちの方、教えてください!
- かのみ(6歳)
コメント

りー
洗っている間かのみさんの顔はお子さんからみえてますか???

ちぃ
同じく4ヶ月の男の子です💡
いい子に出来てるときは
ハイローチェアーで
脱衣場で待たせてます💡
ぐずってるなぁーと思うときは
一旦抱っこで眠らせて
ベビーベッドかハイローチェアー
どちらかに寝かせてます💡
ハイローチェアーならそのままそっと
脱衣場に連れていって
ベビーベッドに寝かせたら
自分が淡い終わったらベッドまで
迎えに行きます😄
-
かのみ
最近はおっぱいに頼りきりであんまり抱っこで寝かしつけできずなんですが、やっぱり寝かせておくのが最良ですね💦
私のテクの問題ですねーやっぱり💦- 4月8日
-
ちぃ
お子さんはお風呂は好きですか?
うちの子お風呂大好きで
『いい子にしててくれたら
ブーブーに早く入れるからねぇ✨』
って言うとうちの子
大人しく待っててくれます(笑)- 4月8日
-
かのみ
お風呂入ったら機嫌はなおるんですよね😅
しっかり語りかけていきます!- 4月8日
-
ちぃ
声をかけてあげること
大事やと思いますよ(* ´ ▽ ` *)
そばから離れるとき
絶対声かけていきます(* ´ ▽ ` *)- 4月8日

べーさん
私の娘も最初は泣きましたが
少しドアを開けて
たまに声かけるようにしたら
泣かずに待つようになりました😊
-
かのみ
たまにガラッとドアあけて声かけた時は泣き止むんですが、その後閉めると結局ぎゃーんです😅
繰り返しやるしかないですかね💦- 4月8日
-
べーさん
少しだけ隙間開けて
開けっ放しでも泣きますかね🥺💦- 4月8日
-
かのみ
脱衣所が水浸しになるから閉めてたんですが、少し開けて待ってもらうのがうちの場合の一番な気がしてきました💦
- 4月8日
-
べーさん
水浸しは嫌ですね😂💦
私も少しドアを開けてると
娘が待ってるバウンサーに
シャワーの水が飛んでいて
べしょべしょに
濡れてる時あります。笑- 4月8日
-
かのみ
そうなんですよー、脱衣所はともかく子供が濡れそうでドア閉めるようになったんですよねー💦
でも気をつけつつ開けておくこときします!- 4月8日

おはぎ
夕方のねんねタイムに入ってます!
寝てる間に自分がお風呂で湯船に浸かる以外のことすませて(出てスキンケア、髪まで乾かす)それから迎えに行って一緒に入ってます!
-
かのみ
やっぱり寝てもらうのが一番なんですねー💦
背中スイッチ攻略も難しいです😅- 4月8日

ひよこママ
寝ている隙にささっと済ませます
-
かのみ
皆様の回答見てると、寝てる間にっていうのがやっぱり多いんですね💦
私の寝かしつけテクのほうに問題感じてきました😭- 4月8日
-
ひよこママ
寝てくれてた方が安心してお風呂に入れるので(^^)(でも素早く上がる笑)
すぐ寝れる子と寝れない子がいると思うので焦らず頑張りましょ💪🏻- 4月8日
-
かのみ
ありがとうございますー😭
寝てくれてもすぐ起きてくるんですよねー💦
とにかく少しでも待たせる時間を減らせるよう、急ぐようにします!- 4月8日

ぴっぴ
自分のお風呂は夕方子どもが寝てる時に入ります😊
何度かお風呂の前にハイローチェアに座らせてお風呂に入ってましたがなんかこのやり方にしっくりこなくて💦
娘が起きていて何かあったときが心配で😭それなら寝ている間にちゃちゃっと済ませたほうがいいのかなと思い今はこのやり方です!!
-
かのみ
やっぱり寝てる時ですねー💦
背中スイッチ攻略が難しく、攻略してもすぐ起きてくる時もあるので逆に怖くて💦- 4月8日

メメ
それくらいの頃は首すわりから使えるバスチェアを使って一緒に入ってました😊
抱っこじゃないと昼寝出来ない、夜は側にいないと起きちゃう子だったので寝てる間に入ると言う選択肢がなくて💦
-
かのみ
バスチェアーは洗うのにうちも使ってるんですが、洗い場狭いので私がシャワー使うと子供にシャワーがぶち当たるw
うちもすぐ起きるので寝てる間に、っていう選択肢は難しいんですー💦- 4月8日
-
メメ
私はよく自分の体反らせてシャワー最小限にしてました笑
でも多少当たるのは気にせずw
今も隣に座らせて待たせるんですが、気づくとビシャビシャになってます笑- 4月8日
-
かのみ
シャワー最小限にしたらいけるかなー、ほんとに広さがあれば一緒に入ればそれが一番ご機嫌保てそうなんですよね、何とかやってみようかな🧐
- 4月8日
-
メメ
いちいち脱衣所気にする手間もないし楽ですからね笑
私もシャワーは弱めてました😊- 4月8日

きなこ
最初は脱衣所で待たせてても
大丈夫でしたが泣くようになったので
一緒に入って洗ってる間
バスチェアーに座らせてます😊
シャワーでお湯かけながらなので
特に体冷えるとかもなく
大人しくしてくれてます!
-
かのみ
そうなんです、以前は大人しく一人で遊びながら待ってくれてたんですけど最近は無理なんですよねー知恵がついて一人だってことに気づいたのかな🤣
もう少しお風呂が広ければバスチェアーで待っててもらうんですが💦- 4月8日

ぴの
ドアを少し開けて途中で顔見てあげると安心すると思いますよ!
私は少し開けた状態で水が外に出ないように気をつけながら、途中で声かけたり顔見たりして待たせてますよー
-
かのみ
やっぱりそれですかね💦
声かけつつがうちの場合のできる方法かなー💦- 4月8日

𝓡.
脱衣場もお風呂の中でも待たせられないので
おむつだけにしてベビーベッドです ☺︎︎
全然お昼寝してくれないので 、
なるべくご機嫌タイムを狙ってます 𓃺
もう少し小さいときは夜中に
自分1人で入ってました ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
-
かのみ
夜中にですかー💦
子供の為、でも辛い🤣- 4月8日
-
𝓡.
泣いてたら聞こえる感じでしたが
朝まで起きないので 、ほぼ夜中に
泣かれたことはないです ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
せっかく夜まとめて寝てくれるので
最近は夕方の機嫌がいい時間です ◷- 4月8日

あちゃ
我が家は脱衣所も狭いので待たせる事も出来ず😭
リビングで機嫌よく遊んでる間に自分がサッと入って、下着だけ着用して迎えに行きます!
皆さんの様に寝ている間は、もし目が覚めて大泣きしてたら💦と考えたらヒヤヒヤして出来ません😭
そろそろ寝返りが始まったので起きてる間も不安ですが😅
-
かのみ
うちも寝てる間に、の戦法は難しいですー💦
やっぱりどれだけ早く自分が洗い終えるかですね、これは仕方ないな😭- 4月8日

なん
脱衣所でハイローチェアに乗せて待たせてます!
お風呂の扉は全開にして、時々声かけたり顔見えるようにしてます(^ ^)
-
かのみ
やっぱり見えないと寂しいし不安なんですよね😢
うん、何とか水出ないようにして明日からもう少しドアあけてやります💦- 4月8日
-
なん
たぶん寂しくなっちゃうんだと思います💦
前は私もドア閉めてたんですけど、ギャン泣きが止まらなくて😅
ドア開けっ放しにしてから泣かなくなったので、ぜひやってみてください😊🎵- 4月8日

m
スイマーバーでぷかぷか浮かせてる間に自分のことしてました!
それだと必ず赤ちゃん見れるし、赤ちゃんもママと一緒で安心するかなと思います!
-
かのみ
連れて入るのが一番ご機嫌保てると思うので、腰座って一人でもつけたり外したりやりやすくなったらスイマーバでやります!
- 4月8日

りんご
私はバウンサーにのせて、脱衣所に待たせて、お風呂のドアを半分開けて、声をかけながら自分の体だけ洗って、こどもを迎えにいって、子どもの体を洗って一緒に湯船に浸かります!
そして、自分の髪洗ったりは旦那が帰ってきてから遅い時間に入り直してやってます😂笑
今はこのやり方ですが、私も模索中です💦
-
かのみ
旦那帰ってきてから、も一つの方法ですよねー💦
でもそれだと何時になるか分からないから私が辛い🤣
私ワガママ🤣- 4月8日
-
りんご
わかりますわかります!!全然わがままじゃないです!!
早めに帰ってきてくれればいいんですけどね、飲み会とかだともうほんと絶望的です…😂
バスチェアを買おうかと思ってます…でもお風呂場狭いから…と思うとなかなか手を出せず😭
お風呂ほんと悩みますね😅- 4月8日

みいこ
バウンサーなど持ってないので、脱衣所に座布団敷いて、寝返り打てないように固定させてます😅
ちょうど目線がバスタオルをかけるところにしておいて、時折バドア開けてスタオルをヒラヒラ揺らしながら急いで済ませてます💦
今はバウンサーがほしくてたまりません😂
-
かのみ
簡易メリーみたいな感じでいいですねそれ😆
うちの子はバウンサーで寝てくれないので、まさにワンオペ風呂のときに寝返りうたないよう固定する装置と化してます💦- 4月8日
かのみ
脱衣所が水浸しになるから最近は割り切ってドア閉めて洗ってたんですよねー💦
明日は水に気をつけて、なるべく見えるようにやってみます!
りー
そうなんですね!
うちも最初はよかったですが顔が見えず泣いてることに気づき洗ってる時に顔が見えるようにしてたら泣かずに過ごしてくれてました!顔がみえるともしかしたら安心するかもですね😌
かのみ
皆様の回答見て、これがうちのできる方法だなーと思いました!
回答ありがとうございます😊
りー
グッドアンサーありがとうございます😊顔が見えて安心してくれるといいですね!