
一歳半検診に1ヶ月半の子を連れて行くのは無謀か迷っています。有給も使っており、義母にも頼みづらい状況です。どうしたらいいでしょうか。
一歳半検診に生後1ヶ月半の子を連れて1人で行くのは無謀でしょうか?
ママ友には『子ども2人連れてく人なんて見たことないよ💦パパに休みとってもらうなりして赤ちゃん抱っこしてて貰った方がいいよー!』と言われました。
しかし出産で有給もかなり使ってるのでこれ以上休んでと言いづらく。゚(゚´ω`゚)゚。
苦手な義母には頼みたくない。゚(゚´ω`゚)゚。
どうすればよいか迷ってます…
- らく(6歳, 7歳)

あやせ
友達も普通に子供二人
連れて行ってましたよ!
それぞれ環境が違うし
連れて行かないと行けない
状況なら仕方ないかと。
うちもきっと二人連れて行く
ことになると思います。

R
私は大丈夫でしたよ😊 赤ちゃんは抱っこ紐してお姉ちゃんはベビーカーで健診のところまで行きました。
それに、お父さん休みとれたら家で見ててもらうのが1番ですしね(笑)わざわざ連れていかなくても😅…完母だったらそうなるんですかね!

退会ユーザー
えー!結構いましたよ?🙄私も連れて行きましたもん!そりゃ預かってくれる人がいるなら頼ってるよーって感じですよね💦

m
結構お子さん二人連れてくる方
いますよ!
抱っこ紐などしてるお母さん
多いです😋😋
あとは福祉の人とか受付の人とかが
遊んでくれたり抱っこしてくれたり
してました☺️☺️
わたしも下の子一歳半のときに
上の子も連れて行きましたが
遊んだりしてくれましたよ😍

退会ユーザー
全然居ますよ!下の子の健診に上の子のパターンもありますし!
預けられるならそりゃ預けますが
そんな人ばかりではないので^_^
健診なら誰かしらみてくれる人も居るのでその場で頼っても良いと思いますよ^_^
たしかに上の子が赤ちゃん返りとかしてると二人で行くのは大変なのですが
仕方ないですよね😭
うちは看護師さんが抱っこしててくれましたよ^_^

coco
1ヶ月半の赤ちゃんはちょっと
人混み連れてくのこわいですね💧
子供ばかりなので尚更病気とかも
こわいですし、結構長い時間に
なると思うので、預けるのが1番かと😩
それか市に電話したらもしかしたら
伸ばしてくれるかもですよ!

ドンちゃん
周りは普通に2人連れて来てる方たくさんいましたよ😊

メメ
1歳半くらいだとちょうど下が生まれたばかりの人多いみたいで、結構2人で来てる人いましたよ😊
-
メメ
2人連れて、です💦
- 4月8日

みーたんママ
連れていけないことも無いと思いますが、うちの地域の検診は結構待ち時間が長いし、歯についての話があったりで、一歳半の子がぐずり出してたので連れて行くと大変だろうなという印象です😥
地域によって違うと思いますし、検診のある場所に聞いてみたらどうでしょう?

らく
まとめてご返信ですみません💦
2人連れて行く勇気がわきました!
一応市にも確認してみて、何かあればその場にいるスタッフの方を頼ろうと思います( ´ ▽ ` )❤️

みは
全然無謀じゃないと思います。
検診のところは授乳しつもあるし、皆さん親切ですし。
1ヶ月検診に1歳半を連れてく方が大変そうです🤣
-
らく
安心しました(^^)
1ヶ月検診は里帰り中なので、実母に見てもらえるから大丈夫そうですね❤️- 4月8日

もこひら
たぶん、私も同じくらいの時期に一歳半検診があると思いますが、一人で行くつもりです!
-
らく
勇気でました(о´∀`о)
私も1人でいきます✨- 4月8日

まりえ
横浜市の1歳半検診この間行きましたが私は実母が診てくれることになったので赤ちゃん置いて行きましたが、
春休み中でもあったからかもですが
兄弟連れてるお母さん多かったですよ☺️
むしろ殆どが妊婦と兄弟連れてましたよ!
首がすわってない赤ちゃんもいましたよ😊
3人子供プラス妊娠中のお母さんもいて1人できていて凄いなと強さに尊敬してしまいました☺️
保健師さんの話や検診中は違う保健師さんが抱っこしてくれてましたよ☺️
大体検診の日は平日なので兄弟連れてきてる人が殆どだと思いますよ💓
新生児ならおっぱい飲めば寝てるだけなので一緒に行っても上の子を面倒見れると思いますよ😃
コメント