![YUIママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院中で母乳不足で困っています。助産師の指示に従っているが、ミルクの追加方法が不明瞭。夜は新生児室で授乳しているが、他の母親の頑張りに自己陶酔してしまい、産後うつか不安。
月曜日に第二子を出産しただ今入院中なんですが一人目の時全く母乳がでなかったけど今回はでてるみたいで頑張って母乳飲ましてるんですが足りない分はミルクを足したいけど助産師によって言うことが違うからミルクを足せるときと足せない時があって困ってます。自宅に帰れば自分のやり方でできるんですが今は入院中なんで助産師の言うことを聞かないといけないので本当に困ってます。
また、今の病院は母子同室なんですが自分に帰ると上の子もいるので入院中の夜は新生児室にお願いして3時間ごとに授乳には行ってるんですが他の人が頑張って夜も母子同室しているのをみたら自己険悪に陥ってしまいます。産後鬱なんですかね?
- YUIママ(9歳, 11歳)
![mi☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi☆mama
私は産後経産婦でしたので2日目から母子同室でしたが、人によっては産後の状態や疲れから新生児室に預ける人も居ましたよ☺️
病院にいる間しかゆっくりする時間もないので助産師さんに任せる事は全く気にしなくて良いと思いますよ💓退院後の育児に向けゆっくり体を休めて下さい💓
![彩ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩ママ
自己嫌悪なんかならなくてよいです🎵
臨機応変で
ミルクくれはる助産師さんのときは もらって
くれない人は 母乳が出るんだし あげましょ🎵
家に帰ったら上の子なんて パパに押し付ける気ですよ わたし(^-^)
上の子みて 下の子授乳して 寝かして
パパの役割は?
乳以外はパパにできることばっかりなんで やってもらわないと 疲れて乳出なくなりますよ‼( ̄▽ ̄;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も四女の産後入院中です。
1日目から母子同室です。
同室になったとき、「おっぱい足りなかったらミルク足してね」と言ってミルクセット置いていかれましたが使ってません。
泣いたらひたすらおっぱいあげてます。今ガチガチに張ってて痛いです。
泣いたらおっぱい、泣いたらおっぱい…夜中だろうが朝型だろうがただひたすらあげてます。
疲れたら添い乳→寝落ちしてます。
![YUIママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUIママ
家に帰れば2児の育児なるので入院中だけはゆっくりしたいので夜は新生児室に預けてるんですが助産師によっていい顔をしない人がいるのでなんか預けずらくて…。
![YUIママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUIママ
大丈夫ですかね?
日中は母子同室してるんで授乳後は様子を見てミルクを足してるんですが夜になると預けてるぶんうまくいかなくて悩んでました。
上の子は本当にパパに任せます。
![mi☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi☆mama
なるほど😣それは気が参りますねっ😭病院側の対応もあまり良くないですねっ( ᐪᐤᐪ )助産師さんなんて気にしていたら体が持たないですよっ( ᵕᴗᵕ )💓もーいいっ!っと割り切って預けちゃいましょ💓💓😁
![YUIママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUIママ
一緒ですね。うち母子同室しても最初からミルクはくれずブドウ糖とかを飲ましてたので助産師の言うことを聞かないといけなかったので色々と不安で仕方がなかったです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人によりますよね。。。しかも、こちらはそういうのがとても、よくわかり、真に受けやすい時期だったりしますし…
でも、その分含めてもお金払ってますし、堂々とされていいんです。二人目出産はこれからですが、2日位は夜寝かしてもらおうと思ってますよ。
後は二人目で最後と思っているので新生児をゆっくり見てたいので預けなくなりそうですが(笑)
![YUIママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUIママ
なかにはめちゃめちゃいい助産師さんもいるんですが一部の助産師さんの対応に悩んでるんですよね。
割り切りってほんま大事ですけどなかなかできなくて。
![YUIママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUIママ
一応日曜退院なんで明日の夜は母子同室で過ごす予定なんですが色々悩んでしまって。
![*haruna*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*haruna*
わたしは今回産んだ子が初めての子でしたが、自宅に帰ればわたししか見る人いないんだから夜くらい寝よう、と夜はずっと新生児室に預けてました!
一緒に寝ないと帰ってから辛いですよー?と言う助産師さんもいましたが、帰ればどないしようもないんだから!と思って預けました。
正直胸は痛んだし、預けてることに罪悪感も抱きましたが‥
でも自宅に帰った今はもっと預けてゆっくり休めば良かったと思います(笑)
![kanaharu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanaharu
病院の助産師さんは人によって本当言うことが違いますよね…(´д`|||)私が産んだところもそうでした!
私も一人目はあまり母乳が出なかったのに、二人目は割りと出てました!
入院中は、授乳の時間や体重の増え具合の記録を書いて助産師さんに見せなきゃいけなかったんですが、「授乳は三時間空けて。左右5分ずつにして。体重が増えすぎてる」などなど言われ、正直産後疲れてるのにガヤガヤ言わないでよって思ってました!もう言われるのが嫌だったので、二人目なんで大丈夫です~!って軽く流しました(笑)そしたらあまり言われなくなりました。
助産師さんの言うことや態度は気にせず病院にいる間はゆっくり休んで下さい!
![YUIママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUIママ
うち一人目の時気を張りすぎて精神的におかしくなりそうだったので二人目は入院してる間はゆっくりしようと自分で決めたはずなのに色々と悩んでしまいます。
![YUIママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUIママ
やっぱり助産師さんによって言うこと違いますよね!
うちも二人目なんで自分のやり方でしたいけどそうもいかず色々と悩んでしまいます。
![ayasan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayasan
あたしはおっぱいに刺激を
与えないと出なくなるのか
怖くて足しミルクはあげませんでした!
そのおかげでまだ母乳が出ていますଘ(੭´ ꒫`)੭̸*
コメント