
妊娠中で切迫早産気味。立ち仕事で安静が難しい。職場の理解がない。早く産休に入りたい。診断書は書いてもらえるでしょうか?
こんにちは。
病院に電話しましたが繋がらず、気になってしょうがないので質問させてください!
今日、妊婦検診で切迫早産気味だと言われ、長さが27.1㎜しかないと言われました。
張り止めの薬を処方されました。
医師の方からなるべく安静にするようにと言われたのですが、立ち仕事をしているためなかなか安静にもできません。
仕事を休んだ方がいいのかと聞いたのですが
なるべく座っていれば大丈夫だからと言われました。
職場の人たちは妊娠していることを知っています。
ですが、理解のない職場のため、お腹が張っていると言ってもお構いなしです。ひたすら立ちっぱなしです。
静脈瘤で早く産休に入りたいと伝えたときも立ち仕事だから誰でもなりますと言われ、シフトを組まれました。
あと1ヶ月で産休に入る予定なのですが、
1日でもはやく休みに入りたいです。
なによりも赤ちゃんのことが心配で1日でも長くお腹の中にいてもらいたいです。
診断書は頼めば書いてもらえるのでしょうか?
かなりめちゃくちゃな文章で意味がわからないかもしれませんが、答えていただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
診断書はいえば書いて貰えますよ(❀'ω'❀)
料金が高めなので言わなきゃ書いてくれない感じですね( ;∀;)
私の通ってた産院は社宅の当番だけで貧血起こしたと話したら貧血数値出てないけど診断書かけるよ?と言われたくらいなので(*Ü*)
出す所ないから貰わなかったですが(笑)

ゆ
1日でも早く休まれた方がいいと思います!!何かあってからでは遅いので…😢
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね😭明日朝一で電話してみます!😵
- 4月8日

まりちゃん
こんばんは!
切迫気味なんですね(´;ω;`)
辛いですよね、大丈夫ですか??😢
私も立ち仕事で切迫流産に一度なり、診断書をいただきました🙆♀️🌸
その時に先生が母体と赤ちゃんが第一だから、診断書は必要があればいくらでも書きます!!って若干ピリつきながらお話ししてたので、頼めば書いてくれると思います😊✨
妊娠に理解のない職場だと辛いですよね。。😢
なにかあってからでは遅いので、診断書をいただいてお休みした方がいいと思います!
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます😊
初めての妊娠で不安なことだらけなのですが、赤ちゃんのためにはやく書いてもらおうと思います!😭😊- 4月8日

すー
先生に、仕事が立ちっぱなしなことを伝えたら診断書書いてもらえると思います!
仕事早く休めますように…
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
明日朝一で電話して書いてもらえるか確認してみます!😭- 4月8日

つきひろ
診断書、医者に立ち仕事だからと相談してすぐに書いてもらった方が良いですよ。
厳しいこと言いますが赤ちゃん守れるのはAさんだけです。仕事なんてAさんじゃなくて大丈夫なんですよ。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やっぱり、赤ちゃん守れるのは自分だけですもんね、、😭
仕事のこと気にしてたらいけませんね!- 4月8日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます😊
こっちから言わないとだめなんですね!
明日朝一で電話して書いてもらおうと思います😊