※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

1歳の娘が離乳食を拒否し、普通のミルクを朝食後と15時に100ほど飲むが、それ以上は飲みたがらず泣く。ベビーフードも食べない。体重は8キロ。病気かどうか心配で、病院や保健師に相談してもうまく話せず、困っている。

離乳食を食べない。なにかの病気なのか?

1歳の娘がいます。
ご飯を全く食べません。

手掴みも床に投げ捨てる。大人から取り分けても見た目が嫌なのか口にすら入れない。
何も食べません。
フォロミで下痢をしてしまったので
普通のミルクを朝食後と15時に100ほど飲みます。
それ以上はもう飲みたくないと泣くのでやめます。

ベビーフードも一口も食べません。

夜中の授乳はもうしてないのに
朝食も食べない。
なにかの病気ですかね?

体重は8キロと軽め。

病院からは様子見でと言われ
地域の保健師さんはまともに話を聞いてくれず
誰に頼ればいいんでしょうか。
もう限界。笑えないです

コメント

ynmama

娘もそんな時期ありましたよ☺️
機嫌が悪く元気がないようなら
病院に連れて行きますが
機嫌が良いならば
無理に食べさせようとしなくても
いいと思います。
必ずいつか食べますよ☺️

るんるん

こっちは心配で心配でたまらないかもしれませんが、娘さんがそれで元気で遊んだりできるのであれば今はそのままでもいいと思います。
うちの子も食べないし、食べてもご飯だけの毎日です。
もう諦めてます。
お菓子をあげたりも普通にしてるしジュースもあげたりするし、ミルクの時もあります。
小さい頃はミルクだけでずっと来てるから、今はミルク飲んでらっしゃるようですし、そこまで心配しなくてもそのうち食べるということに興味を持ってくれると思います。

ママリ

うちと一緒です😭
離乳食食べない+ミルク、フォロミも飲まなくて。。
体重は8.4kgで1歳健診から全く増えてないです。
掴み食べもしませんし、朝も昼もまともに食べなくて夜は米とフルーツ、豆腐のみ。
食事の時間が本当に嫌ですよね。娘もご飯の時間に椅子座らせただけで泣きます。
食べてくれないから口に何回もご飯押し込んだりしました。
ご飯にお菓子のせて食べさせたり。
このままじゃ成長しない…って食べてほしくて離乳食作ってるのに毎回ほとんど捨てるのが本当にストレスになりますよね。。
保健師さんに相談しても毎回、あららー。大変ねぇ。でも成長曲線内だからまだ気にしなくて大丈夫よ!
と言われますが…そういう事を聞きに来たんじゃない、どうやったら食べるか聞いてんだよ‼って思いますよね。笑

うちの場合はもう栄養うんぬん言ってられないので、とにかく絶対食べる物をひたすらだしてます。
野菜なんてもういい。フルーツでビタミン摂れるだろ!!と思ってます🤭