
私が貯めようとしてたお金を生活費に使ってゲーム機買って検診代払えな…
私が貯めようとしてたお金を生活費に使ってゲーム機買って検診代払えない出産費用払えない状態で、仕事せずにずっと家でゲーム。(かろうじて料理は作れる)
しっかりして欲しいと怒ると「色々考え事してしんどい、精神病んでる人にそんな事言うのか」と逆ギレ。
やっと仕事行ったと思ったら「お前ら家族のせいでしんどいから休む」と(私の父と結婚の挨拶に来なくて揉めている)休んで次の日にクビ
婚姻届も早く出さないと行けないからと何度も何度も伝えて結局半年掛かってやっと提出出来たが、里帰り出産の為後の、手続きをしてもらわないといけない事伝えると「何でそれが必要なのか」と聞いてくる。
俺みたいに料理してくれるやつおらんで、何でも俺のせいに責任転換するなと電話がかかってきた。
皆さんこんなのに耐えてるんですか…
私の我慢不足ですかね…
- 𝐌(生後1ヶ月, 6歳)
コメント

picopico
耐えれません!
授かり婚になるんですか?
そんな人と結婚してこれから生活していくなんて不安すぎます😰

梨
ごめんなさい、耐えられません😥
Moekaさんがストレスで体調を崩さないか心配でなりません。。検診、行けていますか?😢
出産にもお金は沢山かかりますよね😵
色々な家族の形があるのかもしれませんが、Moekaさんが働いて、ご主人とお子さんを養うんでしょうか😭
あまり無理なさらないでくださいね😫
-
𝐌
検診は母に立て替えて貰っています。
出産も安全な病院で産みたいと思い、予約してあって、それも旦那頼らずに自分でお金を貯めてやろうと思ったのにそれすらも無くなって
こんな出産間近で恥ずかし限りです…
ゴミを養う気はないので、そうなる場合は離婚します。- 4月8日
-
梨
頼れるご家族がいらっしゃり安心しました😢💦
一度ご主人と距離をとってみてはいかがですか😭
大事な時期に無駄なストレスは嫌ですよね🙌- 4月8日
-
𝐌
ありがとうございます!!
他府県の実家に帰っているので距離はだいぶあるんですが、連絡もしたくないなとブロックすると嫉妬に狂って私の周りに電話をかけまくってキレまくってくるので、連絡などの距離を取りたくても取れない状況です。
彼と出会ってからストレスしか貰えてないなと今気づきました…笑- 4月8日
-
梨
嫉妬に狂う、、恐ろしいですね😂
愛されているというんでしょうか、依存に近いというんでしょうか😰💦
ご主人は、Moekaさんなしではきっと生きていけないでしょうね🙌
でも、Moekaさんはご主人なしでも生きていけますよね✨
健康なお子さんを産んでくださいね😊💡- 4月8日
-
𝐌
私は男の人と連絡取ってないので、勝手な被害妄想で嫉妬に狂ってます。
母親が男作って出ていった、元カノが浮気を繰り返してた。
と言ったトラウマでしょうが私からすれば全然関係の無い事なのでいい迷惑です笑
私は1人で生きて行けると思うので、子供の事だけ考えます。
健康な赤ちゃん産めるように頑張ります!お話聞いて頂いてありがとうございました!- 4月8日

シロ
皆さんこんなのにって…
そもそもそんな人と結婚なんてしません。
-
𝐌
旦那曰く、旦那の周りの友人は彼女や奥さんがしっかりしてると言うんですよね…
- 4月8日
-
シロ
お前こそ責任転嫁するな。料理しなくていいから仕事してくれ!って言いましょう。
- 4月8日
-
𝐌
ストレート過ぎて笑っちゃいました。
でも、確かにそうですね。私もストレートに伝えようと思います!!- 4月8日
-
シロ
馬鹿と鋏は使いようですが、馬鹿につける薬はないとも言います。一人で働いて養ってでも一緒に居たいのなら話は別ですが、そんなの御免だと思うならいっそ産まれてくるお子さんと二人でやっていくほうが幸せかもしれませんよ。
- 4月8日
-
𝐌
父親の存在は必要かと思いましたが、子供にとって必要な父親かどうかですよね。
2人でもやって行けるように動いてみます!- 4月8日
-
シロ
ご主人は病んでいようとも一応大人なので後回しでいいかと思います。
まずは元気な赤ちゃんを産んでください。応援してます。- 4月8日
-
𝐌
そうですね!
ありがとうございます!頑張ります!- 4月8日

しょーこ
うちの旦那も自分優先なとこがありますが、ここまでじゃないですね😱
これは耐えない方がいいのでは
ないでしょうか?
大きな子供で父親にも夫にも
なれないと思います😞
-
𝐌
「旦那も子供だと思って頑張り」とは言われるんですが、生活するお金すらなかったらそれすらも出来ないですよね…
里帰りしてるんですけど、
電話で「俺を餓死させるきか」とかキレてくるので、ほんとにクズだと思います。- 4月8日
-
しょーこ
𝐌𝐨𝐞𝐤𝐚さんは離婚したいですか?
里帰り中なら
ご両親に現状を説明して味方になってもらえないですかね?
今から体力も精神力も
赤ちゃんに全部使うのに
こんな旦那邪魔以外の何物でもないですよ😱😱- 4月8日
-
𝐌
1番は旦那に更生して貰いたいなと思ってます。
前の彼女の時は仕事して家事して治療費入院費全部払えてて
今できないってのはおかしいので。
両親に現状説明すると大事になりそうなので、中々言い出せないです。
確かに邪魔ですね
先月の旦那の給料3万円笑
借金70万笑
通勤費25000円
自分一人生きる事すら難しいみたいで、カリカリしてますし、臨月の私に働けと言ってくるのでだいぶ頭痛いです笑- 4月8日
-
しょーこ
親は子供と赤ちゃんの幸せが
1番大事だと思っていると思いますよ😞
子供に父親が必要だし
前の彼女の時はあんなに出来たのに!ってなる気持ちももちろんわかります💦💦
悔しいし、腹たちますよね💦
でも、ご両親に話して
お互いの両親交えて、ちゃんと話し合いをして
それでも逃げずにちゃんと変わるって
本人が口にしない限りは
ご主人はずっとこのまま生きて行くんじゃないかな?と思います😞- 4月8日
-
𝐌
そうですよね。
1番の親孝行は幸せかどうかですよね。
悔しくて入籍したんですが、
前の彼女には入籍してもらえなくて養育費も要らないと言われてたみたいです。(後々養育費で揉めたみたいですけど、)今考えれば前科があるのと付き合ってた事に後悔しかないです。。
やはり、逃げずにちゃんと話し合いをした方がいいですよね。- 4月8日
-
しょーこ
産まれてからでも
話をして本心を聞くべきだと思います💦😞
でも聞きたくないですよね😞
前の彼女も入籍しなかったって…
Moekaさん変な意地張っちゃったんですね😣
今は出産に専念して
無事産まれてから周りに相談しながら決めたらいいと思います💦
大変だと思うけど
無理のない範囲で頑張って下さいね!
影ならご多幸をお祈りしてます🙏- 4月8日
-
𝐌
すいません。下に返答しました。
- 4月9日

さくら
旦那は毎日働きながら休みの日はたまにご飯作ってくれます🙌
ごみ捨ても、朝と夜の自分の洗い物
洗濯干すのもやってくれてます!
里帰りなので手続きも全部仕事休みもらってしてくれましたよ!
これを旦那さんに言ってやって下さい!
精神病んでるなら病院通ってるんですか?
手続きしなかったら赤ちゃん生まれても存在しない事になるのも話した方がいいですよ😣
そしてうちは絶対耐えれません😊
好きな気持ちがあまりないのなら離婚も考えますね。
もちろん両親に相談します。
-
𝐌
本当にそういう事してくれはる人って居るんですね!!
私は父もどちらかと言うと旦那と似たようなタイプなので、そういう男性との出会いがなかったのもダメな点ですね…
精神病んでると言うので1度病院に連れて行ってお薬出されたので治って欲しいと思い、高かったですけど買って渡したら、「薬に頼りたくない」とかいいやがって2.3回しか飲みやがりませんし、予約を入れていたのに「病院の先生うさんくさい」といい二度と行きやがりませんでした。
両親に話をすると「俺を悪者にしてみんなで笑いたいんか」とか言ってくるので今のところ我慢してるんですが、限界が来たら話をしてみようと思います。- 4月8日
-
さくら
元々寮生活してたので旦那のが慣れてるんです😂
私はむしろ実家で甘えまくりだったのでw
私の父も口だけ色々言うて何も手伝わないタイプです😓
旦那も1人目の時は寝てばっかでイライラしましたけどねw
薬に頼りたくなければ自分でなんとかせーよ!って話ですよね😫
自分に甘いんですね😠
病院は相性があるのでなんとも言えませんがなら自分で合う病院探してこい!
そしてプライドが高い!
そんなしょーもないプライドは捨ててまえ!って私なら言うてしまいそうです💦
限界が来る前に話しましょう!
ストレスは赤ちゃんによくないです😭
まずは赤ちゃん優先で考えましょう!- 4月8日
-
𝐌
うちの旦那も寮生活+一人暮らししてたので慣れてるはずなんですけどどうして出来ないんですかね…泣
私は父みたいな男性が当たり前くらいに思ってました。ただ母はずっと専業主婦だったのでWinWinではありましたが😅
やはりプライドが高いんですねうちの旦那…
今は実家に居るので、毎日のストレスは少ないんですが産後の生活がどうなるかで話し合いを進めていかないと行けないなと思ってます!- 4月8日

リン
こんなのに耐えてるも何も、はなからそんな人は生涯のパートナーに選ばないですね〜
とはいえできちゃった婚ならそういうこともあると思います✋
赤ちゃんが大事なら、もう旦那はいないものと思って、自分一人でサッサと動きましょー!実際シングルで頑張ってるママさんもいると思えば、大丈夫です。自分と赤ちゃんのぶんだけ稼いで、絶対に旦那さんには渡してはだめです🙅♀️
赤ちゃんのための大切なお金をゲームに使うなんて。そんな旦那要りますか?結婚して不幸になることもあると思いますよ。よく考えてくださいね😖
-
𝐌
そうですね。私の周りのシングルの子は幸せそうではないので
結婚=幸せ
と思ってましたが、逆もあるんだなと思いました。
お腹で赤ちゃんが動いてるのみて「エイリアンだ!」と騒いでるゴミとの離婚を真剣に考えようと思います。- 4月8日
-
リン
そうですよ!
まあ私も旦那を好きで結婚しましたが、子育てに関しては「は⁈それでも父親か!」と思うことが多々あります😂
だけどそんな旦那なりに、不器用にも子供を可愛がっている気持ちはわかります。それだけでも十分かなーと。。
Moekaさんも、産まれた赤ちゃんと接して彼がどうなるか見てみてください。もしかしたら、何か変わるかもですし。応援してます👍- 4月8日
-
𝐌
子供が産まれて顔をみたら変わってくれたらいいのになと期待はあるので、それだけを頼りに出産乗り越えてみます。
変わらなかったら捨てます泣- 4月8日

のん
婚姻届出していないのであれば、籍は入れない方がいいのかなと思ってしまいます。
人様の旦那さん(仮?)に失礼かと思いますが、妻子を持つ資格はありません。
料理作るだけなら今の時代機械でも作れます。
そんなんで偉そうな顔してほしくない。世の中なめすぎです。
子どもが生まれたら、本当に家族の助けが必要です。旦那さん(仮?)には無理だと思います。
しかも籍を入れて姓が変わると銀行手続きや免許証・保険証の名義変更などやること盛りだくさんで育児しながらなんて無理です。
これからの自分とお子さんの人生を第一に考えてくださいね💪
-
𝐌
籍5日前に入れてしまいました。
別れへん為に無理に子供作っといて、「結婚してやる」感なのもやっぱり頭痛いですよね。
私が料理苦手なので有難い!と思ってたんですが、産休に入ってご飯作るようになって、掃除して洗濯して洗い物してる方がよっぽど重労働だと言う事に気づきました。
子供の事だけ考えます。- 4月8日
-
のん
ご飯なら最悪、野菜買ってきて茹でたり、肉焼いて焼き肉タレで食べたり、米炊いたり、冷凍食品やレトルトやお総菜でも最近は栄養に特化したものなどもあります。
掃除、洗濯、洗濯畳みなどはどうにもなりませんよね…
子どもが一番ですが、ちゃんと自分のことも考えてくださいね💦
お母さんが辛いと、子どもは絶対にそれを感じ取って不安になったりしてしまいます😭
ご両親としっかり相談して、早めにお別れした方がいいかと…
と言ってもご家庭の事情などあると思うので、一意見として見てもらえればと思います。
幸せになってくださいね‼️- 4月8日
-
𝐌
子供と私の生活を考えて子供に不安が伝わらないように子育ても頑張ります!
貴重なご意見ありがとうごさました。
これから旦那のボロも出てくると思うしはたまた更生するかもしれないので観察しながら様子を伺おうと思います!
ありがとうございます!
幸せになります!- 4月8日

はじめてのママリ🔰
そんな人と結婚するくらいなら未婚の母の方がいい気がします。
-
𝐌
入籍してしまったので子供が生まれたら離婚考えます泣
- 4月8日

❤︎"
私ならシングルになりますね💦
先が思いやられるの見えてるし生まれたらストレスで禿げそうです(><)
-
𝐌
やはり断捨離は必要ですね!
ストレスで白髪増える一方です…笑- 4月8日

退会ユーザー
ごめんなさい、そんな人と結婚する意味ありますか?父親になる気もないと思います。大変ですけどシングルでお子様育てたほうがいいと思います。
-
𝐌
未婚でお子さん産んでる人の決断力凄いなとは思っていたんですが改めてその必要性を感じました。
子供にとって父親の存在は必要だと思って入籍しましたが、父親になりきれてない人と入籍をしてしまったみたいですね…泣
出産終えたらもう一度真剣に考え直そうと思います。- 4月8日

ねっこ
他人様の旦那さまに失礼を承知で申し上げますが、ありえないです😠
わたしの夫も病んでます。精神障害者2級です。
それでもパートですが働いてますし、そんなお金の使い方はしませんよ💦
料理はしませんが掃除はしますし…精神が病んでることを理由にそういう態度をとるのはおかしいと思います!
-
𝐌
責任感や、子供の事を考えてるとパートでもちゃんと生活出来るくらいは働いてくれるのが普通なんですね。
精神病んでる人に「甘えだ」と言うのは酷な事なんじゃないかと、そういった発言を我慢してたんですが、うちの旦那の場合結局甘えだったんですね。
今思えば24時間もゲーム出来るなら働けよって思いますよね。- 4月8日
-
ねっこ
誰かのために頑張れないのは、自分に甘い性格によるものだと思います。
夫の稼ぎだけでは生活できないので産休が明けたらわたしも働きますが、そんなわたしもうつ病などの精神疾患を患っています💧
𝐌𝐨𝐞𝐤𝐚さんの旦那さまが精神病院に入院しなければならないレベルなら別ですが、そうは見えませんし単刀直入に申し上げてそれは甘えだと思います。
𝐌𝐨𝐞𝐤𝐚さんが甘えだと言えないことに漬け込んでいるようにしか…- 4月8日
-
𝐌
私も厳しい事を言うの辞めていたので漬け込まれてるとしか思えなくなってしまいました。
ゲームする為とか自分がしたい事をする為に平気で私にも嘘をついてきます。
何とかこれからビシバシやって更生してくれないものか…入籍する為に費やした泣いて泣いて頑張った半年を無駄にして欲しくないんですけどね…- 4月8日

しーまま
コメントサラッと目を通しましたが、遅かれ早かれ離れることになると思います…。
ご両親がお話聞いてくれるなら、早めに相談して実家に戻った方がいいかと。
義兄が今精神病んで仕事してませんが、きちんと病院行って(無理やり連れて行かれましたが入院レベルでした)診断書もでて、傷病手当として保険がおりてお金が出てるのでまだなんとかなってるみたいです。
せめてそれくらいしてくれって思います。
義兄は恐らく発達障害があり(障害への偏見もあり、俺は普通だ!と言い張って検査受けてくれません)対人関係が著しく築けないタイプなので、仕事も結婚して7年で4回変えてますし、単身赴任先から脱走したりとかもしてます。
それでも3姉妹の我が家に婿入りしてくれた人ですし、やはりストレスは家でもあると思うので、出来るだけ見守るようにはしています。
うちは両親同居ですし姉も最低限の産休で働き続けてるタイプなので(今3人目妊娠中)なんとかやってますが、これからどうやって生活していく予定なんでしょうか?
-
𝐌
うちの旦那も偏見があり、「俺は絶対違う」と言うのですが記憶障害とは言われてます、ですがそんな重度でもないから恐らく診断書なども出されなかったのではないかと。
私の場合自宅安静を何度も言われて早めに仕事を辞めるように病院でも言われて居たのでしっかりと、彼の病気に協力は出来てなかったかも知れません。
ただ貰ったお薬も全然飲んでくれませんし、次の病院の予約も勝手にキャンセル。「病院代浮いたからそれで外食連れて行け」と、治す意思もなければ。ゲームしながら養って貰おうくらいに思ってると思うので、ゲームして私に全く協力してくれない(子育ては女の仕事家事は女の仕事と言う人です。)のでは面倒見きれないと思っています。
なので、子供を産んでもこれが続くようであれば別れたいと思います。- 4月8日
-
しーまま
え、子育てと家事が女の仕事なら、男の仕事は何?って事ですよね…。
それが出来ないなら、どこかの社長令嬢か女実業家とでも結婚するか、一生親のスネでもかじってろってことです。
女子供守れなくて何が男ですかね。
ママが気持ちよく毎日を過ごせないのはお子さんにも影響でますから、早めに決断されてくださいね。
私は100%変わらないと思います。- 4月8日
-
𝐌
言っている事がめちゃくちゃで本当に男の仕事はちょっと仕事していっぱい遊ぶくらいに思ってるんですかね…
実家で生後3ヶ月までお世話になる予定なのでそこでしっかり決めたいと思います。
お話聞いていただいてありがとうございます!- 4月9日

えま
え?なんで婚姻届出しちゃったんですか???
クズ男ですね。
-
𝐌
未婚の母と言うのが私の中で嫌で婚姻届を出しました。
子供の事を考えて何か変わってくれるといいなと思ったんですが、悪くなる一方でした。
クズすぎて悔やんで毎日涙が出ます。- 4月9日

りん
その人と一緒にいて幸せですか?
大変なだけな気がします。
わたしも幸せかと聞かれたら困りますが、旦那は仕事して、今は家事もしてくれてます!
あと精神病んでる人って、自分で言わなくないですか?😅
それを理由にしてるだけな気がします…
この先もそれを理由に仕事もしない、家事もしないとか、どうせ子育てももしないじゃないですか。
全部moekaさんがやることになりますよ?←
正直なところ、自分がmoekaさんの子どもだったら、そんな父親いらないし、いてほしいとも思わないです。
向こうの親さんも本当に言ってるのかはわからないですけど、父親になる息子がそんなんなのに何も言わないとか、義家族みんなで頭おかしいのかなと思いました。笑
-
𝐌
すいません。下に返答しました。
- 4月9日
-
りん
なんか一家でズレてるんですね。笑
一緒に寝ないのがあなたのためって…そのあなたのこどもなんですけどね←
父親の自覚は産まれるまでわからないって言いますけど、それにしても無責任かなと思います…
今後どうするかはわかりませんが、いざというときのために、ご主人の発言内容も日付とともに控えたりなど離婚に向けた行動もしていったほうがいいかなと思います!
moekaさんとお子様が幸せになりますように🌸- 4月9日

𝐌
今の時代は偏見も少ないみたいですが、非摘出子になると子供が可哀想と言う親戚の意見と、周りのシングルマザーの人の話、前の彼女がしてなかった事をしたいって思いで入籍をしました。本当に意地を張っていたと言うのがぴったりくる行動だったと思います…泣
今は出産の事だけを考えて乗り越えてからもう一度考え直してみます。
人間そう簡単に変われると思ってないのであまり期待せずに旦那の行動を厳しい目でみたいと思います!
お話聞いていただいてありがとうございます!子供を幸せに出来る道を選びます!

𝐌
楽しい時もあるのですが、10割中1.2割です。
精神的に追い込まれていたら確かに楽しい事を見つけるの難しいといいますもんね…
本人が、自分が悪くないように家族に伝えているのかもしれないんですが、ほとんど旦那の味方で「子供が産まれても貴方の部屋を作って子供と一緒に寝ない方が貴方の為」「嫁にゲーム機を壊されたら弁償させなさい」と言う方なので普通ではないかもしれません。
𝐌
授かり婚です。
不安でしかなさすぎます。子供に会わせたくないレベルの…