※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさ
ココロ・悩み

義実家が宗教を信仰しており、子供が生まれたため夫がお参りに行こうとするが、妻は宗教に行かないことで責められ、義母との関係が悪化している。他人の批判は避けて、同じ状況の方の対処法を知りたい。

義実家(旦那の母方)があまり有名ではない
宗教を信仰されてます。

付き合ってる時からしっていました。
旦那は14年くらいおまいりなど行ってなかったみたいで
どうでもいいくらいだったのですが、
子供が生まれたからばあちゃん孝行したいらしく
息子も連れて行こうとします。

ばあちゃん孝行なんて家行くのでいいじゃないか?
それでよくないですか?

宗教に行かないことでわたしが義実家のことが
嫌いなのかと責められます。

義母もわたしのこと嫌いみたいです。

わたしは息子を守るつもりです。
強制じゃないよといいながら連れてくのはルール違反では。。。

実母にはさすがに心配かけてしまうので話せません。

宗教の家と結婚した方が悪いなどの
批判はやめてください。

もし似た方がいらっしゃいましたら
どうしてるか教えていただけませんか?

コメント

🧸𖤣𖥧

物心がついて子どもが行く・行かないとなる前なら、連れて行くくらい良いのではないかと思います。
子どもが行きたくないというのに、
無理矢理連れて行くというのは違うかなと。
義母さんがその信仰をされているのであれば、お孫さんはそこに行くことで
祖母孝行することになると思いますよ!

息子を守るつもりですとありますが、
危害を加えられるワケでもないので
その言い方はちょっと違うのかなーと思いました。

  • まーさ

    まーさ

    すみません。
    適切な言葉が出てきませんでした。

    連れて行く=宗教に入るではないのでしょうか?

    ふつうに実家に遊びに行くだけじゃ
    祖母孝行にはならないのでしょうか?

    • 4月8日
あーたん

こんにちは。
似たような環境だったのでコメントさせていただきました。
うちの旦那の実家は、有名な宗教を信仰されています。
私も付き合っている時から知っていましたし、旦那自身あまり興味がないと言っていた事もあり、特に気にせず結婚しました。結婚を機にやめると言っていた主人ですが、結局両親に止められやめることが出来ず、もめるのも面倒なので多分私も入会させられてると思います。
ですがお腹の子は自分の意思もある人間。なので、本人が良いか悪いか判断出来るまで宗教の事は言わないつもりです。
お子さんが右も左もわからない時から連れて行かれるのは嫌ですよね。
私も連れて行くことがおばあちゃん孝行だとは思いません。
私自身も宗教のことがあり義実家からあまりよく思われていませんが、子供が生まれたらとりあえずは、そういう集会に連れ出すこと、どことなく入会させようとすることは拒否する予定です。
まーささんが嫌なら揉めてしまうかもしれませんが、嫌と言った方がいいと思います💦
あまり回答になっていなく申し訳ございません。

  • まーさ

    まーさ


    ありがとうございます。
    環境似ています。大変ですよね😭

    たしかに子どもが物事の区別がついてるのに頑なに拒否するのは間違ってるかと思いますので
    その時になったらまかせるほうがいい感じですね!

    わたしには強制ではない
    入らなくていいって言うんですが
    息子はまた別みたいで
    やはりわたしは他人なんだなぁと
    感じてしまいました💦

    よく考えて
    嫌なら嫌とはっきり言えるように
    していきます‼︎

    あと宗教のこと抜きでは
    仲良くできるよう
    頑張っていきます‼︎

    • 4月8日
  • あーたん

    あーたん

    子供が入りたいと言えば、入れてあげたいなと思っています。

    そうなんですね!
    うちは結婚するならこの儀式をしないと!とかなり強制的にさせられ私も多分入っていると思います。
    息子さんだけ入れられるってなんか嫌ですね💦

    仲良いことに越した事はないのでお互い頑張りましょうね😊

    • 4月8日
deleted user

うちも義親が割と有名な宗教を信仰しています。義家に行けば毎朝晩 その宗教のお参りをさせられます。私は座って見ているだけですが・・・。

集会に行くことが孝行行為だとは思いません。子供の意思が出てくる前なら良いとも思わないです。それが当たり前になる環境は絶対に嫌です。
私も息子を宗教本部に旅行がてら連れて行けといつも言われます。旅行に行くなら沖縄に飛びます🎵と毎度断っていますが、いつもムスッとしています。
行くのが当たり前な義親と 当たり前ではない私のと溝は一向に埋まらないと思います。その事で仲が悪くなるなら私は別にそれでも良いです。信仰の自由という割には強制感が強くて。そんなに強制したいなら結婚時にそう言えば良かったのに・・・とすら感じます。
ちなみに夫は子供の頃、毎年夏休みは祖母や親と本部に行っていたそうですが、特に楽しいことは無い。ただ飛行機に乗れることが嬉しいだけ・・・との事でした。

子供が成人してその宗教に入りたいなら入れば良い。それだけの事です。

今後目下の問題は
①夫が亡くなった時に、夫はその宗教に名があるのでその宗教に添って葬儀が行われるということ。そしてその墓も宗教に添ってのお墓だと言うこと。
②私が先に亡くなればその宗教での葬儀になると言うこと。お骨も義親と同じ墓ということ。

どちらも嫌なので(特に②)、せめてお骨はお寺の永代供養または散骨で・・・としたいです 笑。調べておかなきゃなーと思っているところです。

  • まーさ

    まーさ

    そうですよね。
    わたしもやはり埋めることができないと思います。

    わたしも意見を変える気はないので
    仲が悪くなっても仕方ないと思いました。

    それ以外は仲良くできるよう努めます。

    実は初めてお墓のこと考えました。
    入るなんて考えられないと思ってしまいます。
    今後もよく考えていきたいです。

    旦那も実際適当なので、
    どうなるか😭

    離婚はまだ考えたくないので、
    旦那とは仲良くしていきたいですね😥

    • 4月8日