
旦那が酒乱でモラハラDVで、長年のうつ病です。結婚生活16年です。うつ…
長文で失礼します。旦那が酒乱でモラハラDVで、長年のうつ病です。結婚生活16年です。
うつ病の病院には10年以上通ってます。
妊娠前からですが、妊娠中も手をあげる事があり、
酒に酔って飲み過ぎたら人格が変わります。
息子のことは普段は可愛がってるのですが、この間、
食べに行った帰りに飲み過ぎた旦那はちょっとした事で
ブチキレて車の中で私が運転してる時に怒鳴り散らして
後ろから息子を抱っこしたまま運転席を3回くらい蹴られ、
泣き叫ぶ息子を信号待ちの時に奪って助手席に
片手で支えながら座らせたらまた後ろから蹴ってきました。
恐怖で車を停めると旦那は車から降りていなくなりました。
うちからかなり遠い場所だったし、お金も持ってないので
電話かかってきて乗せて帰りましたが。
その時の息子のおびえてる顔が忘れられず、
昨日、友人が来て飲み過ぎてて、友人帰ったあとに
「そば屋に行こう!」と言われたんですが、「この間の
飲み過ぎた時のトラウマがあるから行きたくない!」と行ったら
1人で食べに行き、そば屋から「1人じゃさみしい!」とLINE
送ってきたけど離乳食上げる時だったし行かなかったら、
帰ってきたら説教が始まり、息子を抱っこしてる私の後頭部に
思いっきりペットボトルで叩いてきてボトルが遠くに飛んで行った時に私はブチキレて、息子に当たったらどうするの?この間の事といい、やる事とか頭がおかしいわ!と言ったら、また手を出しそうになり、やめて!手だけは出さないで!話し合おう!と
言ったら「俺が病院通ってるのを知ってて頭おかしいだと!寝てる間にお前の事を殺す!」と言ってました。うつの状態が良くなくて先週は4日間しか働いてなく、今日、また休んでます。
もうあきれて、ガッカリですが朝食作って呼んでも部屋にこもったままです。もうほんとに疲れました。家も購入して1月に引っ越してきたばかりだし、子供が産まれたら変わるだろうと思ってましたが全然、変わりません。実家もすごい遠いし、ワンコもいるし、どうしたらいいかパニックです。皆さんからこんな状態だとどうされますか?うつ病だから仕方ないとずっと思ってましたが47にもなってこんな状態の旦那にガッカリです。
- み〜ぽん(6歳)
コメント

ななな
うつ病だから仕方ない
とはならないと思います。
失礼ですが旦那さん
うつ病に甘えてませんか?
私も元々うつ病持ちで
ずっと通院してましたし
即入院状態にもなりました。
が
お酒は飲めなかったし
仕事はもちろん
そば屋など
そもそも外出出来ませんでした。
診察の日は
み〜ぽんさんも着いて行ってるのでしょうか?

まる
即離婚します。
うつ病云々よりも暴力がある時点でサヨナラです。
「うつ病を理由に暴力が出るのなら、私には うつ病の夫を支える器量はござあません。冷たい人間と思っていただいても構いません。」と伝えて離婚します。
-
み〜ぽん
今まで私は情というか、洗脳されてるみたいで別れずやってきましたが、8ヶ月の赤ちゃんの息子がおびえて大泣きした顔が忘れられません😭
- 4月8日
-
み〜ぽん
今までなんとか警察沙汰にはならないようにはしてきたんですが、昨日はほんとに
息子と出て行こうかと思いました。
実家が飛行機に乗らないと行けないくらい
遠いし、でもこのままじゃ何も変わらないので離れて暮らしたいです。- 4月8日
-
み〜ぽん
2件目の返信、Riiiさんにした返信です。
すみません。- 4月8日
-
まる
DVの人をパートナーに持つ女性は「私じゃないと この人はやっていけない」とか、「私がいないと この人は一人になってしまう」とか「少しダメな所を見つけたから別れるなんて、私は酷い人間だ」とか思っちゃう方が多いんですよね🤭
私も若い頃付き合った男がDVモラハラ束縛クソ男でしたが
洗脳されてたというか呪われてた感じでした🤭
呪いが解けたなら ワンコと子供さんを連れて逃げましょ😖- 4月8日

Riii
私のお父さんもそうです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
読んでてとても共感しました。。
普段はそうでもないのですが、
お酒が入ると人格が変わったように
怒鳴り散らし母親に暴力を振るっていたのを覚えています。
父親自営業でやっていた
仕事を自ら辞めてから
鬱病みたいな感じになってしまい
殺してやるからな!とかも
普通に言います!何回警察沙汰になったことか、、泣
幸い私は胸ぐらを掴まれたことしかないのですが。笑 はやく離婚して欲しいってずっと思っていました。
あくまで私の意見ですが、
子供に何かあったらとても怖いので
離れて暮らした方がいい気がします。
-
み〜ぽん
すみません。返信、上に続けてしてしまいました。読んでください。
- 4月8日

あーちゃん
元々うつ病持ちです。
通院してましたが
そもそも外に出るのが辛くて
仕事なんて行けないし
通院の病院に行くのすら
辛かったです…
うつ病だからなんでも許してもらえると旦那さん思ってると思いますが
そんははずもなく。
私なら暴力ふるう時点でアウト即離婚です。
-
み〜ぽん
あまりにもうつ病闘病が長過ぎて、
波もあり、私がいると余計ヒドくなる!と
言われた事もあります。うつ病の病院も
何件も変えました。あ-ちゃんさんは
うつ病から克服されましたか?
治りましたか?- 4月8日
-
あーちゃん
うつ病には波があります。
実際、良い時と悪い時が激しく
自分でもコントロール出来ないほどでした…
少し良くなりましたが
まだ完璧に克服まではいってません。- 4月8日

めい
私の両親は離婚してます。
離婚原因は父のDVです。
みーぽんさんのご主人と同様、酒乱でした。
病気ではありませんが。。。
母にも私にも暴力を振るってました。
私は就職しましたが、上司に怒鳴られるのが怖くてしかたありませんでした。
それは父のDVが原因だと思ってます。
男性に怒鳴られたりすると、昔の父の姿がフラッシュバックして怖くて仕方ありません。
離婚される気はないですか?
このままだと息子さんの心にも傷がつきます。
離婚して、ご自身と息子の身を守って下さい。
-
み〜ぽん
そんな辛い目に遭わられてたのですね😢
息子はまだ8ヶ月の赤ちゃんですが、
そろそろいろいろわかってき始める頃だろうし、今まで私だけの時は我慢してきましたが、息子を守るのは私しかいないので、
しばらく別居しようかと思います。
離婚したら自殺しかねないような気がします。- 4月8日

ミカん
お子さんに危害が加わる前にご実家に避難した方がいいのではないでしょうか。
自分はうつ病だから何しても許されると思っているのでは?という印象を受けます。もちろん気分の上げ下げはご病気のせいだと思いますが。
もしご実家が遠いのであればシェルターなどもありますし。
ひとまず、ご実家か役所に相談してみてはいかがですか?
お子さんを守れるのはママだけですよ😩💕
-
み〜ぽん
シェルターは犬がいるので絶対、犬も
手放せないので無理なんです。
実家の親に相談して、いろいろ考えようと
思います。- 4月8日

Hiko
鬱病だから、甘えてるとか言ってる方いますが、これが普通の鬱病の普通ですよ。
寧ろ、これで甘えてると言えるのであれば、その方はみ〜ぽんさんのご主人より軽度の鬱だったのだと思います。
うちの父もみ〜ぽんさんのご主人と同様でした。
父は20代後半から精神を患い、今年67歳になりますが、まだ通院しています。
手は普通にあげます。
母に馬乗りになり、暴力を振るい、兄が止めに入る。そんなことはごく日常でした。
朝起きて、jinroの瓶を一気飲みしてました。常に片手にはお酒を持っていました。
暴力で母の手は折れるまでいかないものの曲がらなくなったり、母は過労で記憶が一部なくなった時期もありました。
あとは、過労による脳の萎縮もありました。
母は、一度私に別れてもいいか、私に聞いてきたことがあります。
その時期はまだ、父が本当にひどくなる前で、中学生だった私は大好きだった父と別れることに返事ができませんでした。
そんな私を察してか、母は何も言わず別れませんでした。
今でも別れさせてあげなかったことに私は後悔しています。
鬱病の人は我慢ができません。
暴力の矛先は、母のみならず、兄にも行きました。
別れることも、子供にとっては幸せです。
どうか、どうか、私のように一生後悔をせぬよう息子さんのことを第一に考えてあげてください。
お父さんがいることが幸せ、そんなことはありません。
親の仲が悪い姿を見せること、それが一番悲しいことです。
最後になりますが、鬱病は良くなります。
ただ、完全に元には戻りません。
今父は、ストレス物質がなくなり、暴力はなくなりましたが、ちょっとしたことで怒鳴り散らすは治っていません。
また、鬱だった人は自分を防御するため、何でもかんでも責任転嫁します。
じゃないと、また病気になるからです。
それによって喧嘩のタネは無くなりません。
お医者様曰く、一度壊れた精神を保つ防波堤は、ある一定以上崩れるともう元には戻らないらしいです。
重度の鬱病を患った人は、薬は一生必要です。
今後も一緒にいるのであれば、そこを踏まえた上で覚悟なさった方が良いと思います。
どうか、み〜ぽんさん、息子さんが幸せで入れますように。

杏仁豆腐
16年も良く…良く耐えました。
頑張りましたね。
鬱だからでは済みません。
ただ鬱も色々あるので本当に何するかわかんないです。モラハラDVもあるので…
家を出るときは2度と帰らない覚悟で出てください。
ご実家が飛行機ということですが、両親は協力してくれますか?
両親が協力してくれるならわんちゃんも連れて行けますが、子供連れて2人でとなると心が潰れてしまう思いですがわんちゃんは連れていけないです。どこが信頼出来る方にお譲りする…諦めるしか…ないです…。
役所や保健センターに行けば母子寮の話も聞けます。
子供も男の子なのでこれから先ママを守ろうとしますよ。その時に子供に危害を加えられたら…ぞっとします。。
どうか早く逃げてください😭😭

はじめてのままり🔰
わたしのお父さんもそうです💦
普段家のことやらずお酒のんでばっか。お酒飲んで気にくわないことや私たちが歯向かったりするとブチギレ暴れる。ほんと最悪な父親です。
兄弟いますがみんな父のこと嫌いです。殺されそうになったこともありました。母は割と強いので全然立ち向かっていくのですがやっぱり男の人の力には勝てないようで💦💦 ただ夫婦喧嘩ってほんと記憶に残るんですよね。私も未だに鮮明に覚えてますし忘れることはありません。怖くていつも泣いてましたけど母が殺されそうになるのでいつも兄弟みんなで止めに入ってました。今も父の怒鳴った声など聞くと恐怖で心臓はばくばくで手の震え止まらなくなります。母もあんなやつと早く離婚したいわとかいいつつ金銭的に無理らしくできないままで💦
そのままだとほんとみ〜ぽんさんもお子さんも危ないです。
できるなら離婚していただきたいですが金銭の問題もあると思うのです
実家にいくのはどうでしょうか💦
お母さんお父さんに相談してみるのもいいかもしれません。

はる
以前4年間お付き合いした方が、うつ病、解離性同一性障害、モラハラDVでした。
正直、そこまで暴力的な方は治らないんじゃないかと思います。私もなんとか耐えましたが4年で限界が来てドロップアウトしました。私の身体とメンタルがおかしくなりそうだったからです。み〜ぽんさんと同じように殺してやるとも言われましたし、お前のせいだとも言われました。良い時は良いんです。でもスイッチが入ると首を絞めたり蹴られたり、手がつけられません。別れ話も受け入れてもらえず、その話がまたDVへ繋がるので私は最終的に逃げました。電話で一方的に別れ話をし、携帯の番号も職場も変えました。み〜ぽんさんはお子さんがいらっしゃるので、早急に離れた方が良いと思います。というか離婚しませんか?支える必要も、頑張る必要もありません。子供を1人で育てていくのは大変だと思いますが、今よりもはるかに幸せな時間が待っています。
み〜ぽんさんご自身の為にも、お子さんの為にも今すぐ荷物をまとめて家を出ませんか?そしてどんな理由があっても2度とその場に戻らず、旦那さんとの接触もしないで頂きたいです、、。警察に相談しても良い内容です。お子さんを守れるのはみ〜ぽんさんだけです。

さき
私の前の旦那も鬱とか言われてダンスしに遊びいって仕事してませんでした😰
多分鬱じゃなくて気持ちの問題だと思います😵仕事したくない病と言う名のわがまま病ですよ😱
多分薬も軽い?ぐらいのじゃないですか??
まず暴力とかありえないし、子供も暴力振るうようになる可能性あるし教育にもよくない!みーぽんさん一人の問題じゃないから離婚しましょう。打ち所悪くて子供が死んだりしたら後悔しかないですよ。。。

ぴーまん
即離婚です
悩まないです。
そのうち絶対子供に手を上げます
子供のこと考えて離婚一択です

はぴ
離婚するかしないか、鬱だから、ワンコが…と仰られていますが、旦那さんのその様子ではいつお子さんがDVの対象になるかわかりませんよ。
今後どうするかは置いておいて一度ご実家に逃げられた方が良いと思います。
それと、昔テレビで「死ね」は言われた人が自分でやるかやらないか決めれることなのでセーフ、「殺す」は言った人がやることなので殺人予告ととらえられのでアウト(法的に)と見ました。
鬱だから(旦那は)仕方ない。までは百歩譲っていいです。
鬱に巻き込まれないように逃げるべきだと思いますよ。お子さんは自力では逃げられないのだから守ってあげてください

よしmama♡
私の元パートナーもそうで
同じ月齢の子が居ます。
私も洗脳が故に周りに言えず
ずっと元パートナーに監禁DVされました。
ですが、私が募りに募って溜まっていたストレスなどが急に爆発してしまい
パニック障害と鬱病を併発し初めて元パートナーの前で震え叫びました。その時に思ったことが「もう、別れよう。助けを求めよう」これでした。
そして両親に話し子育て支援課にも話し助けてもらい警察にDV被害届を出しました。その方とは別れました。
DVは列記とした犯罪です。また、DVする方はストーカーにもなりかねなません。お子さんの為を思うなら一刻も早く旦那さんとは離れるべきです。
まだ、お子さんに手を出していなくてもいつどこで手を出すか分かりません。お子さんを守れるのはみ~ぽんさんだけです。
長文失礼致しました。

ママリ
なんで離婚しないのか不思議なくらいありえない旦那ですね。情ですか?うつ病だから手をあげていい理由にはなりません。お酒を飲んだら人が変わるのもアル中ですし、今後も治らないですよ。息子さんがかわいそうです。建てたばかりの家とかより一番大事なのは健やかに安心して子供を育てられる環境だと思います。守ってあげてください。

Me
ご主人のこと愛してますか?
み〜ぽん
診察の日は付いて行って車の中で
息子と待ってます。この間は体調良くないと言う事で私が薬だけ代わりにもらいに行きました。