
9ヶ月半の娘が、お昼寝を拒否するようになりました。みなさんは眠そうならお昼寝させますか?家事との時間配分に悩んでいます。
9ヶ月半の娘がいます。
今まで、毎日同じ時間に1日3回お昼寝させて、時間になったら起こしていました。
最近は体力がついたのか、お昼寝させようとしてもハイハイして抜け出し遊び出します。
寝ないので夕寝させなかったときも
お風呂機嫌悪くなるかな〜と思いましたがいつも通りでした。
前は日中3時間以上は起きていられなかったのに昨日は6時間遊び続けていました。
みなさんはお子さんが眠そうにしたらお昼寝させてますか??
私の勝手なのですが、お昼寝のときに家事をして時間配分がうまくいってたので、崩れちゃうなーなんて思ってしまいました😅😅
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)

ぜろ
眠くなったら寝かせてます😃
成長すればお昼寝も3回が2回、1回と減っていくものですし、その日によって体力の使い方も違いますし🤔

いのこ
眠そうにしていたら寝かしつけています💡
確かに家事ができないなぁとは思いますが😂
コメント