![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
右のおっぱいが張りがなくなり、赤ちゃんが十分に飲んでいるか心配です。授乳時間が短い時もあります。どうしたら良いでしょうか?
今生後11日目で母乳で育てているのですが、右側のおっぱいだけ張りがなくなってしまいました。
赤ちゃんに飲んでもらってる間もツーンとした感覚もなく、ふにゃふにゃです(>_<)
左側は変わらず張っていてよくおっぱいも出ているようで、むしろ赤ちゃんが吸うと口から溢れてしまうような感じです💦
片側だけおっぱいの張りがなくなってしまったらどうしたら良いですか(T_T)?
また赤ちゃんが一回の授乳で五分づつも飲んでくれない時があります(>_<)途中で寝てしまって左右で8分とかしか飲んでくれない時があり、頑張って飲めても五分づつしか飲めません(>_<)
短いですよね?おっぱい足りているのかも心配です😭
- ママリ
コメント
![おむこむの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむこむの母
右側のおっぱいの出はどうですかー??
いつもどっちのおっぱいからあげてますか??
右乳の出が悪いと感じてれば、赤ちゃんが吸ってくれれば出は良くなるので、右乳からおっぱい吸わせてあげてください!
出のいい左乳からだと、左乳だけでお腹いっぱいになって、そのあとの右乳あまり飲まなくなるので…
ママリ
搾乳してないので量は分からないんですが試しに今絞ってみたら右はポタポタと落ちる感じはあり、射乳もありましたが勢いがなく確実に前より量が減ってる感じがします😭
いつも右をあげたら次は左というように毎回違う方から始まるようにしてました😭!
昨日からは右側からあげるように気をつけてたんですが左も出なくなったら怖いと思って三回に一回は左からあげるようにしてました(T_T)
今まで気にしてなかったんですが授乳時間を見てみると左側の方があげてる時間が長かったようなので右もいっぱい吸わせるようにしてみたんですがやはりあまりでないからかあまり飲んでくれません😭💦
おむこむの母
すでに右側からあげるっていうのは意識してたんですね!!
失礼しました!
それであれば、まだ生後11日ということもあり、赤ちゃんも上手く飲めてない&右乳ももまだ追いついてないってのが考えられるので根気よく右側のお乳から飲ますっていうのやっていれば出てくると思いますよ!!
出産してまだ11日です!!
赤ちゃんも産まれてすぐ上手におっぱいなんて飲めないし、お母さんの体もすぐおっぱいなんて出せないです(*゚▽゚)ノ
ゆっくり焦らず頑張りましょう(。・ω・。)
ママリ
全然です!
根気強くあげるようにしてみます🥺
赤ちゃんと2人きりでいるとどうしても色々と気にし過ぎてしまって😭
前まで出てたのにこのままじゃ全く出なくなるかもと心配でした😢
優しく教えてくださりありがとうございます😢❤️❤️