
子育て中でストレスが溜まり、愚痴を聞いてほしいけど理解されず悲しい。自己嫌悪も。この経験ありますか?
愚痴です…。
現在2人目妊娠してるのですが、上の子の育児ストレスが溜まり、親に愚痴ると、「そんなんで2人目どうするん?」と言われてしまいます。
私は、ただ聞いてほしいだけなのになぁ…って愚痴るたびに悲しくなります。
まるで、私はたった1人で精一杯な親。情けない。って言われてるようで…。
子供は大好きです。でも、大好きだから、毎日笑顔で頑張れるわけではありません。
旦那の仕事上、実家でほとんど暮らしているので、かなり甘えている自覚あります。
でも、毎日育児してると溜まるものは溜まります。
実家暮らし、子供1人でこんなにイライラするのは、あたしがいけないんだろうなぁって思います。
2人、3人と育ててるママを見ると、私が子供なんかなぁ…って自己嫌悪に陥ってしまいます。
まとまりの無い文になってしまいましたが、このような経験ありますか?
- いちご(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ちゅる(29)
ありますよー!
下の子妊娠中に
ふと、こんな事でイライラしたり
てんやわんやになってたら
2人目産まれたらどうなるんやろ😂
とか思ってました😂

まぁぁぃ
私もそんな感じですよ💦今でもいっぱいいっぱいです。
同じく母に次男妊娠中にこれから産まれてくるのにもぉするの?って言われたことあります。現在3人目妊娠中ですが、毎日ホント小さい事でもイライラしちゃって、子供の寝顔みてはゴメンね……って自己嫌悪です。
子供授かりたくて辛い治療頑張ったのになんでこんな風になっちゃったんだろうって毎日考えちゃいます💦
-
いちご
3人のママになるんですね😳
すごいですね!!✨
尊敬しちゃいます😂
私も寝顔見ては反省の日々です…。
子供は何も悪くないのに、イライラしちゃう自分が嫌いです。- 4月8日

きのこ
私も言われます(笑)1回それで喧嘩になった事あります😋💦本当愚痴を聞いてほしいだけなのに〜って思いますよね💦
私は旦那との愚痴を主に聞いてもらってるんですが、なんでそんなんで2人目作ったの?って言われて(笑)でも兄弟作ってあげたくて、、。聞いてくれればいいだけなのになって本当思います☁️
-
いちご
私はまだ怒りを溜めてるのでいつ喧嘩になるか…(笑)
そうなんですよ!ただ、そうよね〜イライラするよね〜って共感して欲しいだけなのに…。
実際、そんなんで2人目どぉするん?って言ってても、上の子が大きくなれば、あんた2人目は?とか言ってきますよね😏
1人だと可哀想と言われ、2人目作ると1人で余裕ないくせにと言われ、生きにくい世の中です。笑- 4月8日
いちご
そうですよね〜💦
1人目でほんと手一杯ですよね…🤦🏻♀️💦
私も2人目産むの怖いです(笑)
ちゅる(29)
旦那も2人目産まれたタイミングで
半年ほど出張に行ってしまい、
2人育児といきなりの
ワンオペのダブルパンチで
毎日てんやわんやですが、
なんとかなってます😂
なのでいちごさんも
2人目産まれたら
きっとなるようになりますよ😊