
義妹が精神的に参ってハイな状態で、LINEで会話しているが対応に悩んでいる。環境改善が難しく、どう対応すればいいかわからない。
私でなく義妹の事なんですが
今精神的に参っているらしくハイの状態みたいで、会えば異様なくらいよく話してるらしく
私にはLINEが着ましたが、明るい物言いと言えばそうですが
今までとは異なる感じで「え?どうしたの?」って思うほどハイな感じです。
詳細はわからない(まだ義母たちと話せていない)ですが、精神的に参ってハイになる様な状態になったことがある方。
もしくは、身近な方がなった方いれば教えてほしいのですがどの様な対応がベストなのでしょうか?
1番はやはり環境改善だと思うのですが、簡単に改善出来ないようで…
私はとりあえずLINEで話ているのですが(世間話みたいなのですが)対応で気をつけた方がいい事や、こうした対応してあげるといいなどあるのでしょうか?
元々LINEなどのラリーするのが不得意な上に、滅多にLINEしない義妹がいつもと異なる状態の様なので対応に悩む部分もあります(・・;)
- ママス
コメント

くまま
躁鬱病かなー?
なかなか厄介ですよ!
ホントに大切な家族…助けてあげたい、寄り添って、治してあげたい!と決意がないのであれば、関わらないことをおすすめします!!
ママス
コメントありがとうございます!
やっぱり躁鬱っぽいですよね。
私もなんとなく知ってて浮かんだのですが、詳しくは知らない分対応などに悩んでしまって…
質問なんですが
義妹なので、たまに会ったり連絡きたら返す程度の関係なのですが
今まであまりなかったLINEのラリーが続いている状態(しかも結構長文できます)なのですが、何気ない会話なら続けていても問題ないものなのでしょうか?
今まで通り当たり障りなく、何かあれば会う程度と思っているのですが、LINE続けていていいのか?とも思いはじめまして…(・・;)
くまま
頼りになると思われたら、依存されますよ! 返事が遅くなるだけで、急になんで冷たくなったの?私自殺する!とか言われたら……。
仲良くならないように頑張ってください❗
ママス
依存とかあるんですね💦
そこは考えてなかったです(・・;)
ありがとうございます!
会う機会があれば話す程度にして距離詰めない様に気をつけます!