
息子が朝からお菓子をねだって泣き叫ぶのがイライラする。親が従わず与えるので困っている。病気やぐずり方が心配でやめてほしい。
愚痴です。
朝からお菓子くれって泣き叫ぶ息子
その泣き方が本当にムカつく。イラつく。
まずお菓子もジュースもあげるなって言ってんのに
一緒に住んでる親たちが毎日あげるから
結局お茶もそんな飲んでくれず水も飲まず
ジュースくれだのなんだので泣き叫ぶ。
本当にやめてほしい。
頭にガンガン来る泣き方だからもっとやめてほしい。
あげないでって徹底してってって言ってんのに
コソコソコソコソあげてるし。本当にムカつく
病気とか困るし糖尿病1番怖いし
息子のぐずり方が1番嫌い。
わざと床にうっ潰せて頭床にガンって打ったり
やめてって言っても分からないんだろうけど
本当にやめてほしい。
- シャボン玉(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
ジジババ達は何でもすぐあげますよね(^^;虫歯も糖尿病もこっちは心配して、制限したいのに。
お子さんもつらいですよね。貰えたり貰えなかったり。もう少ししたらママからは貰えないと知恵がつき言わなくなるかもだけど、それもなんだか嫌ですね(^^;
お菓子を買わないのが一番じゃないかな。無いものはあげられないと(^^)
あとは、ママは果物しかあげられないよと、他のものに変えるのはどうですか?(^^)
シャボン玉
他のものですか!!
果物いいですね!!
明日からそうしてみます♬