
息子がトイレトレーニングを嫌がり、泣き続ける悩みがあります。同じ経験の方、成功例があれば教えてください。
2才11ヶ月の息子なんですが、トイレトレーニングしてるのですが、トイレいこうと言うだけで、大泣きして、しかも、アンパンマン便座に座らせると、ずっと泣き続けます。息子の好きなものを、トイレに置いたり、アンパンマンの音楽流したりしても、泣き続けてます。毎回、無理やりいかせるのも、トイレ嫌いになって、よけいに、いかなくなりそうで、どうしていいのかわからなくて、困ってます。同じような方いますか?そして、泣き続けてたけど、いきなり、トイレいけるようになったって方いたら、教えてください。
- まり(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
トイレ怖いんですかね??
うちも最初トイレでは全然やってくれなくてなぜかお風呂の排水口に向かってなら立っておしっこしてくれたのでとりあえず最初は お風呂の湯船浸かる前=排水口におしっこ から始めてめっちゃ褒めてをやってたらトイレでもやるようになりました。
難しいですよねトイトレ…
未だにたまに漏らしちゃうときあってホント難し過ぎます……

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
上の子も下の子も同じ感じですね。私の上の子もトイトレ中です。最近までずっとトイレに行くのも嫌~って感じでしたが、トイレに百均にあるトレーニングシール買って、トイレに行けたら1枚、アンパンマンの便座に座れたら2枚目、排泄出来たら3枚目シール貼ってます。無理やりはやめたほうがいいかと思います。
お風呂の時入る前にオシッコはできます。なのでだす感覚はわかってるので、褒めていったら大丈夫なのかなと。一応下の子もトイレ来たらシール1枚貼るシステムにしてます。下の子はトイレットペーパーで遊んでますが、嫌なところと思わせないのが1番かと思います。
-
まり
コメント、ありがとうございます🎵うちも、出来たらシ―ルやってるんですが、ぜんぜん、ききめないですね(笑)下の子は、トイレ、自ら、行って、座って、遊んでるんですが、その姿を、みせて、行ってくれるといいんですがね🎵本当に、嫌なところって、思わせないのが一番ですね。いつかは、行ってくれるの待つしかないですね。
- 4月7日

まま
2歳5ヶ月の息子がいます。
同じくトイレに行くのをイヤイヤしていました。
最近なにげなく、おとこのこトイレという絵本を買って一緒に読むと、トイレにすんなり行くようになりました。
ただまだトイレには行くけど成功したのは1回ですが😅
-
まり
本で、すんなり、行ってくれるなんて、えらいですね。トントントイレの本は、持ってるのですが、男の子のトイレの本、買ってみます。
- 4月7日
まり
トイレ、怖いのかもしれないですね。泣きながら、たまに、するんですが、そのときは、ほめまくってあげるのですが、やはり、トイレには、行ってくれません。いつかは、できるようになってほしいです。トイレは、教えるの、難しいですね。