
コメント

てんし
一歳半には嫌がらず縛ってましたよ!
最初は嫌がってましたが、
縛ってる間、好きなことをさせて慣れさせました。
おやつあげたり、dvd とか(^౪^)
3.4日くらいで嫌がらず縛らせてくれるようになりましたよ!

MM
うちは髪伸びるの早いので、はやいうちから縛ってました!1歳ぐらいのときは嫌がってましたが、1歳半ごろ、夏場は縛らないと皮膚弱くて肌がひどかったので、無理矢理縛ってました!
ブツブツできるからだめだよ!!と、厳しくしちゃってましたね💧💧
なので今は縛るのが普通になってます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
うちの子、くくっても自分で取るのですがそのようなことはなかったですか?- 4月6日
-
MM
自分でとることありました😂
だめだよ!!かゆかゆなんだよ!と、とるたびに言ってました💧💧- 4月7日

退会ユーザー
1歳半くらいからは嫌がる時もあったので、好きなテレビとか見せてやります!
今は可愛いしよう!でやらせてくれます😌
またアナ雪が好きなので、三つ編みしたい時はアナちゃんになろうねー!でやらせてくれます🌸

カスタード
うちも、嫌がりますね。
未だに😭
だから、逃げ回って結ぶので、
さささと。一本縛り?でした!笑

な
最初はくくらせてくれてましたが、最近は嫌がる、くくってもとるを繰り返していました。
ミニーマウスのキャラクターを好きになってからはミニーちゃんしよーと2つお団子つくってあげて、大袈裟に褒めるとその髪型だけさせてくれます☺️
ドキンちゃんと言って1つに結ぶこともありますよー!

はっさく
うちもくくらせてくれないです😂
正確には、ちょっとだけその気になって結ばせてくれるけど、違和感があるのか30秒くらいで自分で取っちゃいます💦
髪の毛がまだ細くてサラサラなので、がんばってしっかり結んだつもりでも、するする取れてしまいます。
結ぶと新鮮で可愛いから、母的には結びたいんですけどね😅

みは
一時期嫌がってましたが、ふたつ結びをやめて三つ編みにしたらやらせてくれるようになりました。
結ぶのは引っ張られて痛いのか嫌だったみたいです。
機嫌によってはテレビ必須ですが、毎朝三つ編みさせてくれます。
する必要もない様な薄毛なんですけどね🤣
知らない人にまで、ほっそい三つ編み!って言われたりします笑
はじめてのママリ
子どもによって違うんですね(>_<)
個性として諦めるしかないですね✨
チューリップさん、うらやましいです☆