
コメント

よし
同じく4ヶ月ですがお昼寝らしいお昼寝はしませんよ🤥
体力ついてきて起きてる時間長くなったんじゃないですかね?
昼間はベビー布団に寝転ばせてメリーとか歯固めで遊ばせたり、
座らせて見たりさせて、疲れて寝るかなあと思ったけど、
寝ませんでした!

mako
昼間もできますよ💡生活リズムが整っているのが前提ですが。
-
🐰
そうなんですね✨
6~7時に起きてミルク飲んで
いつも朝寝は9時頃からで昼寝は
14時からなんですよね😅
昼寝の方が難しいみたいですね😭- 4月6日
-
mako
朝寝を長くさせすぎているとかではないですかね💦
- 4月6日
-
🐰
朝寝は1時間を~2時間ほどです😅
- 4月7日
-
mako
4ヶ月で1,2時間は長いんじゃないでしょうか😥
昼寝をほどよい時間にうまく寝つかせて長く寝かせたければ朝寝は遅くとも10時までには起こすのがいいと思います。- 4月7日
-
🐰
そうなんですね😅
朝7時にミルク飲んで
寝るのが9時過ぎなので
なかなか上手く朝寝も
出なくて💧- 4月7日
-
mako
9時すぎに寝ついて10時までに起こせばちょうどいいと思いますよー。
息子は9時〜9時45分に朝寝させています。- 4月7日
-
🐰
そうなんですね😳
起こしちゃっていいんですね✨
セルフなんですか?
ありがとうございます🥰- 4月7日
-
mako
起こさないとなかなか生活リズム整わなくないですか?大人のように時計を見て寝たり起きたりするわけではないし、大人でも時計がなかったら毎日同じ時間に同じ行動をとるの難しいですし😅
まだ下の子は泣かずにすんなり寝ることは半分くらいですが、基本セルフねんねさせています。
上の子は4ヶ月からで、6ヶ月頃からは昼も夜も完全にセルフねんねしています。- 4月7日
-
🐰
たしかにそうですね😅
凄いですね✨- 4月7日
🐰
そうなんですね😳
体力は凄いあると思います😂笑
寝てもどれくらいですか?
よし
お昼寝ですか??😌
昼はトータルで2時間も寝てない気がします!
10分〜30分ですぐ目がさめるみたいな感じです!
同じく降ろすと起きたり物音で起きたり、昼間は何かと敏感です🤣
🐰
ありがとうございます✨
昼間は敏感ですよね😅