※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
妊娠・出産

26歳の妊娠希望者です。胎嚢が確認された後に出血があり、流産の可能性があるか不安です。処方された薬を服用中で、次の受診まで大丈夫でしょうか?

はじめまして。質問させていただきます。
26歳出産希望の者です。
3月末に妊娠検査薬で陽性が出た為、3月29日に婦人科を受診しました。その時点では4週5日でエコーに胎嚢は写りませんでした。
昨日4月5日に腹部にチクチクした違和感があり、婦人科を受診したところ、エコーで胎嚢が確認できました。(5週5日で4.4ミリ)しかし、エコー終了直後から出血があり、主治医よりダクチル錠とトランサミン錠を処方され、黄体ホルモンの注射をして帰宅しました。妊娠発覚からこの日まで、出血したことはありませんでした。
1週間後に経過をみるということでしたが、翌日の今日4月6日の朝トイレに行ってみると生理の時のような鮮血が多く出ていたので不安になり婦人科を受診すると、エコー検査で4.6ミリの胎嚢を確認できましたが、流産しかかっているかもしれないということで、昨日処方された薬を服用し自宅で安静するように言われ診察は終了しました。ちなみにこのときの腹痛はありませんでした。
帰宅後、安静にしておりましたが、生理時のような鮮血の出血は止まらず、1、2センチ程度の長い血の塊のような物がナプキンに付いていました。現在腰の痛みがあり、出血があるので流産してしまったのかと不安です。
処方された薬は服用していますが、次の予約の4月11日まで様子をみても大丈夫なのでしょうか?
分かりにくい文章で申し訳ありません。回答よろしくお願い致します。

コメント

ys

電話で問い合わせルコができるなら、一度状況を話して聞いてみたらどうでしょうか?

  • り

    さきほど電話し救急で診てもらいましたが、自然流産でした。回答ありがとうございました。

    • 4月6日
みち

出血もありますし、腰の痛みもあるんですよね?
それにやはり不安ですし、私が質問者さんの立場なら予約外でも婦人科に受診すると思います。
もし迷うのであれば電話で受診するか指示を仰ぐのもいいかと思います。

  • り

    さきほど救急の婦人科で診てもらいましたが、胎嚢はなく自然流産とのことでした。回答ありがとうございました。

    • 4月6日
はおはお

私は同じ感じで初期流産していました、なので病院行った方がいいかと思います!

  • り

    さきほど病院に行きましたが、やはり自然流産と言われました。ありがとうございました。

    • 4月6日