※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
家族・旦那

旦那がノロウイルスにかかりました。素直に心配してあげたい気持ちもあ…

旦那がノロウイルスにかかりました。
素直に心配してあげたい気持ちもありますが私にはそれができません…
ノロにかかろうがインフルにかかろうが育児は休めません。
でも旦那は仕事休んで一日中寝ています。
それが羨ましくて仕方がありません。
私が家事してて息子がぐずった時ですらも旦那は寝ていました…
これが男と女の違いなんでしょうがどうしても心配できない自分が居ます…

共感してくれる方いますか?

コメント

ままり

わかりますが、やはりそこは心配してきづかうようにしてます。夫婦は鏡ですよー

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます!

    そうですよね!心配してあげないとですよね😢

    • 4月6日
みーさん

ノロウイルス結構きついですよ😭😭
その気持ちは分かりますが、心配してあげましょう🙇‍♂️🙇‍♂️

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます!
    ノロがキツイのは見ててわかるのですが母親はそれでは休めないのになと思ってしまって💦
    やっぱ心配してあげないとですよね😢

    • 4月6日
  • みーさん

    みーさん

    わたしもいま、胃腸炎で高熱出て入院してます😭結局私が見てたので酷くなってしまいました😭😭

    • 4月6日
  • みさ

    みさ

    そうなんですね💦
    小さいお子さん居るのに胃腸炎とかかかってしまうと大変ですよね😢

    • 4月6日
まこと

わたしはノロやインフルは感染が怖いので逆に部屋に隔離したいです、心配はしますが、完全に菌扱いしてしまいます、、、

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます!
    一応子供にうつらないように隔離はしてますが母は休めないのにと思ってしまって😢
    確かに菌は危険ですよね!

    • 4月6日
ままり

わかります!!!お腹痛くてトイレにこもったり、二日酔いだったり、昼まで寝てたり。。。
母にはできないことばかり。

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます!
    そうですよね!羨まし過ぎます😅

    • 4月6日
ジャンジャン🐻

わかります😢

こどもが感染して、こちらにも感染したってなんの心配もなく仕事行くのに、自分だけ病院いって薬もらって、イラッとします😅

以前こども2人とわたしでノロ感染しても自分で病院連れてって嘔吐下痢処理して、自分は腹痛たえながら看病と育児やったことを思い出すと、ノロくらいなにって思っちゃいます🤣

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます😊

    わかってくれる方がいて良かったです!
    そうなんですよね!母親なんていちいち病院行ってられないのにと思ってしまいます😅

    え、そんなことがあったんですか!!
    凄すぎます!災難でしたね💦

    • 4月6日
リオ

そこは嫌でも心配してあげましょう😅
そして、逆に考えてみてください!
ママじゃないとダメだから、ママが風邪でもなんでも子供見なきゃダメなんだって☺️
パパじゃできないこと、ママならできるんだって☺️
そしたら少し楽になるかもです😊