
赤ちゃんの断乳について相談です。ミルク量が心配で、どのように断乳すればいいか教えて欲しいとのこと。一日3回のミルクで大丈夫かも気になっています。
完母で一日3回の離乳食3回の授乳であげています。
ただ、量も足りないのか飲ませた後に泣いていて最近生理も再開しました。
丁度今日は機嫌も良かったので昼にミルク160、先程お風呂上がりにミルク200をあげたら2回ともペロりと飲んでとても機嫌良く、今も勝手に寝てしまいました。
このまま断乳に進もうと思います。
今朝6時に授乳したきりで今少し張ってきています。
どのような感じで断乳していけば良いのでしょうか💦
絞り方?や間隔など教えてください💦
またミルクはこんな感じで一日3回程飲ませて大丈夫でしょうか?
- ma☆(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

唐揚げ
完ミだったので断乳の件については力になれませんが。。。
10カ月の頃は離乳食もかなり食べていたので、ミルクはおやつがわりの15:00頃に200、寝る前に200の2回だけあげてました。なので3回ほどで大丈夫だと思います♪
そこから1歳になるまで、寝る前のミルクを少しずつ減らしていきなくしていきました♪

nyantan
同じく10ヶ月です!9ヶ月半で卒乳したのですが、お子さんが欲しがられないのでしたらあげずに自分で一日数回程度張って苦しい時に絞ったらいいと思います!4回授乳してていきなり次の日から0回になったので1.2週間は自分で絞ってました!だんだん全然絞れなくなって張らなくなります!
我が家はミルクはお風呂上がりに一度100だけ足しています!
あとは三回の離乳食300gずつくらいにおやつを二回あげています^ ^
-
ma☆
ありがとうございます(^○^)
意外とあっさりミルクのみで母乳を欲しがらないので拍子抜けしています💦笑
苦しい時に絞るようにしてみます😁
離乳食300も食べてくれるんですね😵ちなみに主食と副菜それぞれ何グラムずつくらいですか??
うちはトータル140gでまだ食べたそうですがどのくらいから増やしていいのか分からずで💦
質問外れてしまい申し訳ありません😥- 4月6日

🐔✨
私もその頃にはだんだんと離れていきました!私は生理が3カ月で再開したので、生理との関係はわかりませんが、まだ飲みたいのかまだおっぱいを咥えていたいのかが微妙ですね。
断乳はミルク、母乳の代わりにどんどんお茶を飲ませるようにしていました。常にマグを近くに!離乳食が進んでいてある程度食べれば栄養の問題とかはしなくていいので子供とママの心の問題ですよ。
急に放すとやっぱり不安ですしね!
あと張ってくると思うのですが、あ、もう痛い!もう飲んでもらわないとしんどい!って時にはふつうにあげていました。
痛くなるまで我慢。痛くなったらもう出てないなとわかるまで行かないようにあげていました。簡単に言うと空っぽにしないように!
回数を減らして喉が乾いたらお茶を飲もうね!おっぱい!ってなる前に忘れるくらい遊ぶ!ままも痛くなるまで我慢!
そうするとだんだん間隔空いてきますよ。
私的にはですので、参考になれば嬉しいです!
-
ma☆
ありがとうございます😊
意外とあっさり母乳を欲しがらずで拍子抜けしています😅
離乳食もよく食べ、それでも泣くので母乳、としていたんですが離乳食の量を増やしてみても良さそうですね💦
痛くなるまで我慢。頑張ります!
マグもストローで飲めるようになったので白湯やお茶をなるべく飲ますようにしてみます(^○^)
詳しく教えていただきありがとうございます((o(^∇^)o))❤️- 4月6日

初めてのママリ
うちも最近断乳しました!今は寝る前にミルク200飲んでいるだけです(^ ^)
色々やり方があるようですが、3日間はカチカチに張って痛かったら圧抜き程度に少し搾る位にして、3日目に1度全部搾り出すそうです。その後も同じようにして、1、2週間後に全部搾ってって感じでやっていくと聞きました!
私は母乳外来に行ってます(^ ^)
自己流でやってしまうと、後々しこりが残ってしまったりする事もあるそうです。
-
ma☆
ありがとうございます😊
母乳外来は私も考えていました💦外来だとどのくらいのペースで行くようになるんでしょうか?
ミルクは200.のみなんですね(^O^)/離乳食は大体トータルどのくらい食べていますか?
質問ばかりすみません😰- 4月6日
-
初めてのママリ
私は断乳後3日経ってから行って、そのあとは1、2週間後、次は1ヶ月後位に来てもらう予定と言われてます(^ ^)
だいたい3回位は行くみたいです!
離乳食は200〜250g/回くらい食べてます。日中はお茶とお菓子でごまかしてます!笑- 4月6日
-
ma☆
3回程でいいんですね!出産した病院が近いので、連絡入れてみようと思います(^○^)
うちは本通りにトータル150程なんですが足りなさそうなんで増やしてみようと思います💦その子その子で合わせてあげて大丈夫そうですね(^O^)/- 4月6日

まいきょん
私が断乳した時は、ミルクを基本に飲んでもらっておいて、おっぱいが張って限界かな〜っていう時におっぱいから飲んでもらっていました🙋♀️もうおっぱいも枯れかけていたので、1日1,2回だったのが1日1回、0回となり、、ほとんど張らなくなったので、最後にあげてから何日か後に少し自分で絞って完ミになりました🥛
語彙力がなく、分かりづらくてすみません💦
ちなみに離乳食3回しっかり食べてくれるようになってからは、15時くらいのおやつの時間と寝る前の2回に180〜200くらいミルクをあげていました✊🏻1歳になったらミルクは夜だけにして1歳1ヶ月になる前くらいに夜も麦茶にしてミルク卒業しました🥛
-
ma☆
ありがとうございます😊
私もおっぱい枯れかけです🙋♀️それでも段々と張ってきています😅
皆さま上手に断乳されてて尊敬します😭少しずつ絞りながら様子見て頑張ります!
ミルクの量も大体分かりました!ありがとうございます((o(^∇^)o))❤️- 4月6日

千香
今週の月曜日から断乳して,4日目になる木曜日に絞りました!
3日耐えて4日目に搾乳すれば良いだけと思い込み,4日目の朝に手動の搾乳器で絞ったところ,しこりだらけになってしまいました😰
新生児訪問できてくれた助産師さんに電話して,なんとかその日中にきてもらい1時間かけて絞りきってもらいました(´-ω-`)
そこで聞くと,搾乳器は胸を傷つけるだけだから使わない方が良いとのことでした😭
乳輪は触らず,胸を押す感じで絞りきってもらいました!
5000円かかりましたが,できることなら助産師さんに絞ってもらうのがおすすめです✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖
-
ma☆
遅くなりすみません😰
今日2日目で痛くて痛くて泣きそうです😭ただ搾乳すればいいとゆう事じゃないんですね💦
しっかり産院にも聞いて正しくやってもらおうと思います(^○^)
ありがとうございます((o(^∇^)o))- 4月7日

しーちゃん
厚抜きのやり方、分かりますでしょうか(・∀・)⁇私が断乳する時、正しいやり方知らなくて間違ってやってたので気をつけて下さい☆
乳輪のみをゆっくり押すんですが、ピューっと母乳が噴射しないようにして下さいね!!噴射するとまた母乳作られるように体がなってるので、また母乳作られちゃいますo(・x・)/
3日目は自分でやって一週間後に再び助産師さんにやってもらったんですが、私はピューっととびやすい方で慎重にやらないとダメだと言われました!
ちなみに、噴射厳禁ですが厚抜きは何度でもやっていい助産師さんがいってました(^-^)v
-
ma☆
乳輪を押してしまうと噴射してます😰私も出やすい体質なんでしょうか💦
二日目なんですが何も手に付かないほど張って痛いです😭
噴射しないようにとゆうと、ポタポタと垂らしながらといった感じでしょうか??
明日出来れば産院に行きたいんですがそれまで慎重に圧抜きしてみたいと思います💦- 4月7日
-
しーちゃん
あ!ごめんなさい、乳輪避けてでした😅すみません!
- 4月7日
-
ma☆
噴射させないように圧抜きします(^○^)ありがとうございます((o(^∇^)o))
- 4月7日

mm421
私も10ヶ月頃に夜間断乳から卒乳しました。ご飯をよく食べたので食後の授乳もほとんどしていませんでした。食事の際にはお茶を一緒に出してそこで水分をとっていたらおっぱいはあまり欲しがりませんでした。わたしはゆるゆると卒乳したので、絞ったりしなくても乳腺炎や張りはありませんでした。
今でも勢いよく出る、よく張る感じなら少し絞りつつ卒乳しないと乳腺炎になる可能性があると思います。
絞る間隔は人によるそうです。
ma☆
ありがとうございます😊
ミルクの量が分かり安心しました!
寝る前のミルクを少しずつ減らしていくんですね(^○^)!