
コメント

mi
なると思いますよ。うちもそんな感じでした!つまりだち5カ月でして6カ月くらいからずり這いしだしましたよ。

退会ユーザー
娘はつかまり立ち、つたい歩き、歩いてからのハイハイでした👼🏻
高いところや、不安定な場所が好きで立たせろ〜って感じでした(笑)
周りでも歩き出した後にハイハイできるようになった子が何人かいたので、その子のペースでいいと思います🙆
-
cony
回答ありがとうございます!
わーうちもそんな感じです😆
立たせるとめちゃくちゃ笑顔で上機嫌で、うつ伏せとかだと起こせーって訴えてきます🤣笑
順番逆でも最終的に出来るようになれば良いんですもんね!
安心しました💓- 4月7日

みたらし
ずり這いはしていましたがハイハイよりつかまり立ちの方が早かったです(^^)その後つたい歩きとハイハイをほぼ同時くらいにしていましたがハイハイは短期間で終わりました(*_*)
-
cony
回答ありがとうございます!
ハイハイ短期間で終わることもあるんですね!
歩く方が好きだったんですかね💓
本当に成長って色々なんだなって改めて思いました😆- 4月7日

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
うちの娘も掴まり立ちが先で、そのあとハイハイし始めましたよ😊
-
cony
回答ありがとうございます!
そうなんですね😆
逆パターンも良くあることなんだなって思えて安心しました💓
うちもゆっくり見守っていこうと思います!- 4月7日
cony
回答ありがとうございます!
逆の場合もちゃんと出来るようになるんですね☺️
安心しました!