
コメント

Juriet.
うちも夜中めっちゃ起きますよ!!!
個性かなと諦めてます(笑)
6ヶ月くらいからずっとです💦

ゆん
うちもおなじく2時間〜3時間です!
そのたびにおっぱいあげて寝かせてます😂
わたしは仕方ないと思ってます!
-
K
私も起きてはおっぱいあげて
寝てを何回も繰り返してます😂
仕方ないことなんですね😂😂- 4月6日

ママリ
長男がそんな感じだったので添い乳で寝かして少しでも睡眠を取ってました😅自分が睡眠短くなるとイライラしやすいタイプなのでそれよりマシか〜っと…辞める時マジで大変でしたが笑
お子さんがもしひとりなら辞める時もどうにかなると思うので添い乳して少しでも楽になるならやってみるのもありかなぁとはおもいました!
-
K
私も夜は少しでも睡眠取れるように
添い乳してて昼間は極力抱っこ飲みで
やってるんですけど、添い乳してる
段階で辞めるの大変ですよね😭😭- 4月6日
-
ママリ
私は昼も夜も添い乳しちゃってました😱笑
偉いですね昼だけでも抱っこのみさせてることが🤣笑
辞めるのはその子にもよりますが、大変でした😖本当は良くないのに何度も泣き叫ぶ息子を見て可愛そうで途中で断念してましたが、一日だけ旦那に協力してもらって別の部屋で寝てもらったら3日くらいで完全に腕枕で寝れるようになりましたよ👐
そこのきつさはどうにかなるのでできるだけ楽な方法してもいいと思います😊
今は長男も22時とかもう少し遅くまで寝なかったり遊んじゃったりはしますが、朝まで何事もなく寝てはくれます✊今は辛いと思いますができるだけ楽をして乗り切りましょ🤣❤- 4月7日
-
K
でもほとんど添い乳です🤣🤣←
家の事もやらなきゃいけないし
早く寝かしつけて出来ること
パパっと終わらせて起きた時に
待ち構えて遊んであげて
眠くなったら寝かせてっての
繰り返しです昼間は💔💔
兎に角やらなきゃいけない事に
追い込まれたくないしそれで
イライラしたくないので
添い乳しちゃってます😭(笑)
今月の頭に歯が見えてきたから
卒乳しようと思って朝の離乳食から
ミルクに変えたんですけど
まー泣くは泣くはで頑張って
抱っこしたり遊んだりで乗り切って
よし夜だ寝かせようと思って
ミルクあげて寝たんですけど
1時間以内で泣くは泣くは
泣きすぎてヒクヒクしちゃって
見てられなくなりました🤦♀️
ミルクあげたばっかだったから
時間まで抱っこしてましたが
全然泣き止まなくて
やっとのことで添い乳したら
速攻寝ました(笑)(笑)
断乳も卒乳もまだまだ先に
なりそうです🤦♀️(笑)
んで、今は2時間突破して
寝てくれますが中々5時間以上
8時間以上は寝てくれなくて
兎に角手が空いたら仮眠って
感じの毎日です😭😭(笑)- 4月7日
-
ママリ
すいません下に書いてしまいました🥺
- 4月7日

ママリ
完母ならそんなもんだと思いますよ🤣笑
昼間の繰り返しも結構疲れちゃいますよね😅
凄いですね!虫歯とかも心配ですもんね🤔上の子は5ヶ月頃には4本生えてましたが卒乳考えませんでした🤣でも一応むし歯今のとこゼロですよ😇
添い乳するとしても長く寝て欲しいですよね…息子は1歳頃まで2時間おき1時間おきに起きて添い乳して寝て〜てしてましたが、やめたら基本起きなくなりました!添い乳だと短くなっちゃうみたいなのも言ったりするので、悩みどころですよね…。
ねんトレとかいうのがあるみたいなのでそれを試して1人でねんねできるようにするのもありかもですね!そしたら睡眠時間伸びたとかよく聞きますよ🥰
-
K
やっぱそうなんですね😂
卒乳するまで睡眠時間短いの
諦めるしかないですね(笑)
一緒にちょこちょこ寝て
睡眠時間取ります🤦♀️(笑)
5ヶ月には4本?!すごい😲
まだ神経質になりすぎるの
抜けなくて(笑)
虫歯とかあれこれとかって
考えすぎなんですかね私(笑)
虫歯ゼロって聞いて少し
気が軽くなりました😭(笑)
今日!今!ねんトレ試してる最中で
22時に寝かしつけて2回起きてきて
抱っこして寝かしつけて
オルゴールトントン寝かしつけて
頑張ってます😭😭💦(笑)
このまま3時間突破してほしい
ところです(笑)(笑)
夜のお休みタイムからは
やっぱりいっぱい寝て欲しいし
でもどーしてもおっぱいで
長く寝てくれるのは
難しいですよね🤦♀️(笑)- 4月7日
K
やはり諦めるしかないんですね(笑)