
コメント

あやか✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
私の場合ですが
産休中は共済が給与をくれます。
育休に入ると、雇用保険に入っていれば育児休業給付金がもらえます。
会社によっては少し減額になるかもしれませんがお給料をくれるところもあるようです。
調べてみるといいかもです

ティラノごりら
今の雇用形態はどのようでしょうか?
私も現在休職扱いなので、心配になり昨日確認したところです。
ハローワークや健康保険協会に電話すると、金額まで細かく教えてもらえますよ!
-
みどりのピカチュウ
回答ありがとうございます✨
雇用形態というのがよくわかりません(>_<)💦
確認してどうでしたか?
仕事復帰したら事務さんに確認します💦
細かく教えて貰えるところがあるんですね♪
教えていただきありがとうございます✨- 2月27日
-
ティラノごりら
雇用形態というのは、正社員、パートなどです。税金を払っているか、また支払い期間によっても貰える額は変わってくると思います。
事務でも教えてくれるかもですが、支払いされるのが、ハローワークと健康保険協会なので、そちらの方が良いかもです。
私は社会人6年目ですが、休職した前の給与から計算してくれるそうなので、休んでも手当に変わりはなさそうです。
ちなみに、2年働いていれば大丈夫といわれました。- 2月27日
-
みどりのピカチュウ
詳しくありがとうございます♪
じゃぁ…つわりで休んだ分は
大丈夫なのかな(>_<)
調べてみます!- 2月27日

なな
高卒で工場勤務ですが、私の場合は
産休中は保険から、育休中はハローワークから育児手当給付金というのがちゃんと申請すれば出るそうです😳✨
会社の事務の方等に詳しかったので、新米ごはんさんも聞いてみるといいかもしれません☺️☺️
産休中も育休中も基本給の6割ですが、もらえるだけ全然違いますよね😭✨
-
みどりのピカチュウ
回答ありがとうございます✨
事務さんに確認します♪
貰えないと生活できないなー
って思ったら不安になってしまって(>_<)- 2月27日
みどりのピカチュウ
回答ありがとうございます✨
仕事復帰後会社に確認してみます(^^)