※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
産婦人科・小児科

子供が入院中、看護師さんにお世話になりました。退院時にお菓子を差し入れたいが、受け取ってもらえるでしょうか?

子供が 2ヶ月入院していました。看護師さん 先生方に大変お世話になりました。 退院の時に 少しばかりお菓子を差し入れたいんですが いまは 受け取って貰えないんでしょうか?

コメント

かおりん

病院によって受け取ったり、受け取らなかったりします(^_^;)
いちを買っていき、断られたら自分たちで食べてしまうしかないと思います(^_^;)

  • もも

    もも

    ありがとうございます😊参考になります

    • 4月6日
deleted user

受け取らないように言われている所が多いと思いますが、何度かどうぞイヤイヤどうぞイヤイヤのやり取り繰り返すと じゃあ…と受け取って貰える場合もあると思います😂笑
規則的に断ってるけど貰ったら内心嬉しいんじゃないでしょうか🤔

  • もも

    もも

    どうぞ
    イヤイヤ
    どうぞ
    イヤイヤ
    想像できましたw
    持っていきます!ありがとうございます

    • 4月6日
まな

看護師です!
看護師は断るように指導されてると思うので、難しいかもですが医者は受け取ってくれる可能性高いと思うので病棟分も渡しちゃえるかなーと思います😊笑

  • もも

    もも

    なるほど!逆に お医者さんですか!ありがとうございます✨😊渡してみます!

    • 4月6日
わ

同じく看護師です。
何度かいえいえ、どうぞを繰り返しますが、いつもありがたく頂いていました😂
ちなみに大学病院、総合病院と勤務しましたが、わたしが働いていたところはどちらもそんな感じでした。
でも看護師としては、そのお気持ちだけで本当に十分嬉しいので、お菓子など考えなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
最後に、お子様の退院おめでとうございます😊

  • もも

    もも

    嬉しいコメントありがとうございます
    ほんとに 先生 看護師さんに感謝でして😭 参考になります ありがとうございます😊

    • 4月6日
ままりん☺︎

息子が入院してた時は食べ物が受け取ってもらえないと聞いてたので箱ティッシュを2さげもっていくと快く受け取ってもらえました!必ず使うものなのでかもしれませんが😁

  • もも

    もも

    なるほど!食べ物以外ですね!ありがとうございます 参考になります

    • 4月6日