![てて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
うちの子はげっぷあまりしない子で、
生まれた時から産院でおならで出す子もいるから気にしなくていいよ〜と言われました。
ちゃんとげっぷが出やすいように縦抱きしたりして、なお出ないならあまり気にしていませんでしたよ!
![きく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きく
うんちはでてますか?
うちの子もあまりゲップをしない子でした!よくおならをしてましたよ🤣
-
てて
うんちは毎日3~5回は出るので便秘ではないと思います( ¨̮ )
ゲップなくてもお腹張ってませんでした??- 4月5日
-
きく
よく出てますね😊
ゲップでなくてもお腹は張ってなかったと思います
初めてのことで心配だと思いますので産院か小児科に相談してみた方がいいかもしれませんね
お力になれずすみません😓- 4月5日
-
てて
とりあえずよく飲んで元気ではいるので数日後の2週間検診で先生に相談してみます😊
回答ありがとうございました🌟- 4月6日
![ミント](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミント
うちの子も同じくげっぷが上手にだせず、お腹がパンパンで心配になり受診したとこころガスが溜まっているが体調が悪くないなら問題ないといわれました。
おっぱいをよく飲む子で吐き戻しも多く、うなっていてそうでしたが
1カ月後半くらいからすっきりしてきてげっぷも出せるようになってきましたよ!😄
ですがあんまり苦しそうだったり、体重が減っていたり
ミルクを飲まなくなっていれば受診したほうが安心ですね👶🏻
-
てて
赤ちゃんも徐々にゲップうまくなりますかね😊
ミルクはよく飲んでくれるので、
とりあえずは数日後の2週間検診まで様子見てみます🌟- 4月6日
てて
その時のお子さんのお腹の状態どうでした??
しおり
飲んだ直後はやっぱり張ってますよ!
げっぷでなくて、おならした後は多少張りは無くなってます。
苦しかったら吐くだろうし、
それでげっぷがでなくて、飲んですぐ吐いてしまうのなら一度病院に行ってみた方がいいかもしれません!
私も新生児の時はすごくいろいろ悩んだし、不安がたくさんでした。
経験者に話を聞くのもいいし、心配でしたら病院に電話で聞いてみたり、
産院に聞いてみたらいいかもしれませんね☺️