
産後4日目で、母乳をあげていたら急に赤ちゃんが母乳を嫌がるようになりました。原因やアドバイスを求めています。
産後4日目です。
完母を目指して、母乳を吸わせてからミルクをあげています。
毎日8から10回は乳首を吸わせて頑張っていたところ、少しずつ母乳が出始め、やっとおっぱいも張って、ミルクの量も少しずつ減らしていけるかな?と思っていた今夜。
急に母乳を嫌がるようになってしまいました。
今までは出なくても吸ってくれていたのに(>_<)
明らかに拒否して、口に入れても出して、泣いて嫌がります。
乳首から血が出てしまうほど頑張ってきて、痛いマッサージも受けてきたのに拒否されてしまい
思わず泣いてしまいました。
とっても悲しくて辛いです。
ネットで調べてみると、乳頭混乱や、母乳の味、抱き方など原因は色々ありそうですが、
同じような状況だった方で母乳をまた好んで飲んでくれるようになった方、完母に出来た方いらっしゃいますか?
希望も持ちたいのでよろしければコメント、アドバイスいただきたいです( ´•̥̥̥_•̥̥̥` )
- にゃん太(4歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
退院してから数回母乳拒否されたことあります。でも一時的だったみたいで1回拒否しても次の授乳には母乳飲んでくれましたよ(*^^*)
最初は混合でしたが、今はほぼ完母です!

トモりん
私も病院でギャン泣きされ拒否されました。まず始めにミルクをスプーンで軽くあげ、その隙におっぱいをあげる方法を習いました!
入院中はあまり母乳はでませんでしたが、1ヶ月過ぎたころから母乳のみでいけるようになりました!
-
にゃん太
すごいですね!!!
そんな方法があるんですか!?
新生児でもスプーンで飲めるんですか?
1ヶ月で完母になれるなら全然いいです(●´⌓`●)!!!
起きたらその作戦やってみますね。
どうもありがとうございます!- 2月27日

トモりん
離乳食用スプーンで口につける程度ですが赤ちゃんは口を開けて飲もうとしますよ!うちはこの方法があってました!試して見てください!
-
にゃん太
離乳食スプーンはまだ持っていないので、とりあえず持っているスプーンで試してみますね!
口を開けてる隙におっぱいを押し込む感じですかね??- 2月27日

トモりん
そうです(笑)口を開けてる隙におっぱいを押し込みます!
また泣いたらスプーンであげ→おっぱいを押し込む方法です!
-
にゃん太
今は乳首だとわかると押し返されちゃうんですが、
スプーンでミルクの味がわかったらいいかもしれないですね!!
なんか前向きになってきました!ありがとうございます!- 2月27日

mariann
私も初めの方は何回も拒否され、2ヶ月の頃はイヤーと聞こえるような泣き方されて、もう笑っちゃいました...
まあ、ミルクでもいいかなと楽に考えていたら、あれ?今日はミルクあげてないな〜という日が続き3ヶ月すぎには完母になりました!
私は乳首の形も良くなかったようで、初めは乳頭保護器使ってましたよ^^少しずつ使わなくしていったら形も良くなり飲んでくれるようになりました。
-
にゃん太
なるほど!
少し気持ちに余裕を持って、まぁいっか、くらいよ気持ちでいた方が良いのかもしれないですね(๑´ڡ`๑)
乳頭保護器というものもあるんですね!
幸い私は乳首は大丈夫そうなんですが、吸われすぎて傷がついているので、そういったときには良いかもしれないですね!!!!
どうもありがとうございます!- 2月27日

ちび
私もよく拒否されました(笑)
なので搾乳して飲ませたりミルク飲ませたりしましたよ(*^^*)
私の場合は嫌がったらとりあえず搾乳したやつかミルク飲ませて、落ち着いたらおっぱい吸わせてました(^-^)
少し飲んで落ち着いたら直母で飲んでくれるかもです!
今は完母ですが、混合の方が楽だったなぁと思ってます(笑)
まだミルク残ってるし、新品もらったのでまた混合にしようかと思ってます(笑)
混合もいいとこありますよ!
まず預けるときに哺乳瓶とミルク嫌な子だと預けれないので、混合だと授乳のこと気にしなくていいので楽です!
娘が2ヶ月のときに従姉妹が遊び行っといでー!って言ってくれて預かってくれたんですが、混合だったので授乳の心配なく預かってもらえました(*^^*)
完母目指してると言うことなので参考までに(o^^o)
-
にゃん太
搾乳は私もしようかな、と思ってます。
搾乳器で行われていますか?
預けたりするときに母乳を預けていけたらなぁと思っているところです!
哺乳瓶はむしろ、今の所好んで使ってくれているのでいざとなったらミルクを使うことは抵抗なくできそうです(o´罒`o)♡
完母にこだわらないのも一つの方法ですね!
どうもありがとうございます- 2月27日
-
ちび
私は搾乳器だと上手く出てくれなかったので手で搾乳してます(*^^*)
170mlくらいとれます(^-^)
最初哺乳瓶大丈夫でもだんだん使わなくなると拒否されることがありますよ(>_<)
私は混合の方が楽でしたー(笑)- 2月27日
-
にゃん太
昨日搾乳してみましたら、まだまだ母乳の出が良くなく、10mlしか採れませんでした(●´⌓`●)
良い母乳が出るよう頑張りますが、このままでは赤ちゃん痩せちゃうので、ミルクもたっぷりあげながら様子を見ていきたいと思います!
ありがとうございました(๑´ڡ`๑)- 2月28日
-
ちび
まだ産んだばかりなら出が悪いのはしょうがないですよ(*^^*)
根気よく吸わせてれば出ます!
切れて痛いかもですが、無理しない程度に頑張って下さい(^-^)
最初はみんな混合ですよ(^-^)
これから子育て大変ですが、お互い頑張りましょう♪- 2月28日
にゃん太
どうもありがとうございます!
今夜は今の所3回連続拒否なんです。
口はパクパクして欲しがるのに直母は拒否。
哺乳瓶は喜んで一気飲みなんです(>_<)
気まぐれで明日になれば飲んでくれたら嬉しいのですか(>_<)
混合から完母になれてるんですね!!
羨ましいです!私も希望もちたいです(>_<)!!
産後すぐで気持ちも不安、体力的にも辛い時期にこれがきたので一気に崩壊してしまいました(>_<)
しょう&ゆうちゃん@ママ
3回連続拒否だと心配ですね(T_T)産後4日目だとまだまだ体力戻ってないですし、なれない授乳で疲れも出てきますしね。ホント気まぐれだと良いですよね‼︎
2ヶ月位までは混合でしたが、泣かないので試しにミルク足さないでみようとしたらすんなり完母にできました。疲れた時や預ける時、お風呂上りはミルク飲ませてますけどね(^_^;)
にゃん太
逆に今そんなに完母に囚われない方がいいんでしょうかね(>_<)
プレッシャーやストレスになっているのかもしれないですね(>_<)
周りの友だちは全て完母で、しょうちゃん@ママさんみたいに、預ける時だけミルクの子もいます。
母乳の出はどうにか頑張れば克服できる!と悲しいながらも頑張ってこれましたが、まさか自分がこのような壁にぶち当たると思わなかったので辛いです( ´•̥̥̥_•̥̥̥` )
なのでコメントとても嬉しいです。
ありがとうございます。
しょう&ゆうちゃん@ママ
最初はあまり出なかったんですが、吸わせるうちに出るようになってきました。根気よく吸わせるとおのずと母乳量も増えてくるのであまり焦らないで下さいね‼︎
慣れない育児で体力消耗しますから、休める時はしっかり休んで下さいね
にゃん太
とにかく今はまず吸ってもらえなくなっちゃったので、
吸ってもらえるように改善しなきゃデスね!
本当にありがとうございました( ´•̥̥̥_•̥̥̥` )