
保育園に入園し、先生の名前がわからず困っています。どうすれば名前を知るのが良いでしょうか?
今週保育園に入園しました。
各学年クラスの担任の先生はプリントに記載されていたのですが、1歳クラスの中にフリーの先生、パートの先生と色んな先生に見てもらっていて先生の名前を把握しきれていません。
午前中だけしかいてない先生、午後だけの先生
これからお世話になるので名前を知りたいのですが
朝はもうギャン泣きの中私から先生に抱っこで引き継がれ
お母さん行ってらっしゃいと5秒ぐらいで終わります。
名札も見た感じ付いていません。
時間が経ってからの方が聞きづらいかと思うので
送り迎えの時に聞くのが一番でしょうか?
- rn(4歳8ヶ月)
コメント

まなぴー。
園だよりや連絡帳で教えてくれないんですか?
rn
園だよりには各学年の担任の先生のみ載っていました。
れんらくちょうにも園での様子は書かれていますがパートさんやフリーの先生の名前はないです。
こちらから連絡帳に書けば教えてくれるとはおもいますが、名前だけ見ても誰が誰かさっぱりなので直接一人一人に聞いていこうか悩んでます。
まなぴー。
そうなんですね!
私の職場は、今年からパートさんの顔写真と名前を載せることになってます!
子どもを見てもらう先生は、把握しておきたいので、担任の先生に説明して、名前を尋ねてもいいと思いますよー!