
コメント

あち
慣らし保育中は、連絡帳をなかなか書く時間がないですね💦
やっぱり子どもに合わせることが多いので、延長になるかもしれないです…。
どうしてもっていう感じの時は、とりあえず預かりますが、結局途中で電話して迎えに来てもらう事がありますね😅
あち
慣らし保育中は、連絡帳をなかなか書く時間がないですね💦
やっぱり子どもに合わせることが多いので、延長になるかもしれないです…。
どうしてもっていう感じの時は、とりあえず預かりますが、結局途中で電話して迎えに来てもらう事がありますね😅
「うなる」に関する質問
妊娠中に生卵たべるの控えた方がいいのって、トキソプラズマに当たるかもしれないからってことですよね? そうとう確率は低いと思いますが、当たった場合は嘔吐下痢があるよってことでいいのでしょうか? 検査しないと分…
トイトレについて厳しめの園に通わせている方、家でのトイレはどうやって向き合ってますか? 年少でオムツ禁止の園に通ってます。 プレの時から、入園までにオムツが外れるようにとことあるごとに言われてきて、12月末に…
夫の鬱、別居について吐き出しというかどうすればいいのか、同じような方がいたらアドバイスというか何かコメントほしいです。 子ども2人、持ち家 5月半ばに夫から「妻が原因の適応障害と2月に心療内科で診断受けた」「…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぬん
返信ありがとうございます🙇💗
やっぱり延長になることとかもあるもんなんですね🙄
あち
0歳とかは特にずっと泣いて、離乳食も食べない、ミルクも飲まないってなったら預かるのが難しいですね😱💦