
男の子の身長が69.5センチで、17.9のカウプ指数。栄養豊富な食事とミルクを摂取するよう指導された。心配なら、食事内容を工夫してみては。
一歳になった男の子なのですが、身長69.5センチしかありません。
カウプ指数は17.9あるのですが、検診で
もっと栄養のある食事を、ミルクも加えてと指導されました。
ブクブク太ってしまうのではないか?
チビデブちゃんになってしまうのではないかと心配なのですが、食事などどのようにしていけば良いのでしょうか。
ちなみに、これまでおっぱいだけでミルクは一切受け付けず、フォローアップミルクを買って少しずつ食事にまぜているのみです。
離乳食はまぁまぁ食べる方だと思います。
- グリングリン

km
うちの子も70センチくらいなのですが‥小さすぎるんですかね😰

*yuki*
1歳のお子さんは沢山動きますから、太るとか気にしない方がいいですよ!
沢山食べてくれるなら沢山与えてミルクもあげてください😊
小さいお子さんの事を太るとか気にしないで欲しい分だけあげるのが普通ですよ!
じゃないと体重減ってしまいますよ!

みさ
牛乳やフォロミを飲めば発育に効果があるということではないと聞きました。やっぱり離乳食をしっかり食べることが大事みたいですよ。おやつでの補食も。
私も小児科で太りすぎてないか?と聞いたらこんな小さい子たちに肥満も何もないからしっかり食べさせてあげてと言われてしまいました💦

ゆい
うちも70だけど曲線内だから大丈夫だとおもいますけどね

グリングリン
検診で、要指導になってしまいました… あまり酷いということではないけれどと。
太り過ぎはないってことは、とにかく食べさせて縦にも横にも大きくしてあげた方が良いということですかね😭

グリングリン
もともと曲線の4分の1くらいのところをウロウロしていたのですが、ここ2ヶ月くらいで下の線ギリギリになってしまったので、、、
先週突発をやって、また離乳食がやわやわに戻ってしまったので、なかなか進まないのも焦ってしまって
みなさんはオヤツはどれくらいの量あげていますか?食べるだけあげてもいいのでしょうか?
最近はハイハイン一袋を一度のおやつにあげています
コメント