![misha_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の男の子が保育園で水分補給に苦労しています。マグやコップを嫌がり、慣らし保育中は飲まず。先生から飲ませ方を指導され、家ではミルク以外の水分補給が少ないことに不安を感じています。同様の経験やアドバイスが欲しいそうです。
《ミルク以外の水分補給の仕方について》
こんにちは!8ヶ月の男の子なんですが、
今週から保育園に通い始めました。
ストローマグは7ヶ月の頃にマスターしていて、
保育園にもマグを持っていかせていたんですが
ここ最近、マグを嫌がるようになってしまいました…
先生が試しにコップ飲みをさせてみたところ、
少し飲んだとのことだったので
家でも練習するようになったんですが、
あまり飲まず、手でコップを押しのけてしまいます。
そして今日、慣らし保育4日目
お水も飲まずミルクも飲まずだったとのこと😭
先生から、月曜日の朝に
お母さんに実際に哺乳瓶とマグとコップの飲ませ方を実演してもらって、園でもそれに近づけるようにしたい…と言われました。
哺乳瓶は、ただ床にゴロンさせて飲ませてるだけだし
マグとコップも横で支えながら飲ませてるだけです😭
特別なことなんかしてないし、しかもコップとマグは私がやっても飲まなくなってるし…
どーしたら良いんだろうー💦
同じような経験ある方、いらっしゃいますか?😭
先生に何回も、
家でのミルク以外の水分補給はどうされてるんですか?
って聞かれるけど、
基本は離乳食時とお散歩後(いっぱい遊んで動いた後)
お風呂後ぐらいしか飲ませてなくて、
しかも飲まなかったら、欲しくないのかなぁ〜
ぐらいでしか見ていませんでした。
飲まない時どうされてます?って何回も聞かれるけど…
飲ませてません、じゃ駄目ですかーーー😭😭😭
こうやったら飲む、とか経験あれば教えてください💦
月曜日が不安でたまりません。。
- misha_(1歳5ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![とし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とし
欲しかったら飲むでしょうに、、、
そんなに無理せんでも、、、
うちの子もあまり飲まないです。
便秘が心配で食事時にスープや水分を意識しています。
![みくす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくす
こんにちは!
私も今同じ状況です😭💦💦
マグも嫌コップも嫌で保育園で水分補給できていません😭💦💦
その後お子さん飲めるようになりましたか?😣
-
misha_
こんにちは‼️
同じなんですね💦
うちは普通の子供用コップを使っていたんですが、トレーニング用のやつに変えてみたら、飲んでくれるようになりました☺️- 4月10日
-
misha_
ダイソーに売っていたので、試しに…と買ってみたら、思いのほか気に入ってくれたみたいです。
みくすさんのお子さんも、早く水分補給してくれるようになってくれるといいですね😭- 4月10日
-
みくす
同じ悩みの方がいたので思わずコメントしてしまいました💦突然ですみません😣💦
そうなんですね✨写真までありがとうございます😭✨口に近づけても嫌がりませんか?😣うちの子口に持っていくと嫌がって手で押し返してくるんです😭- 4月10日
-
misha_
いえいえ!
コメントあまり貰えなくて同じような方はいないのかなーと思っていたので、コメントいただけて嬉しいです✨
前のコップだと、口に近づけるだけで嫌がりました💦同じく、手で押し返されました😭😭
中身を、ジュースとかにして飲ませたら飲むようになる…とアドバイスも貰ったんですが、それ以前の問題だよ〜って感じで😵
家中のコップを試したけど駄目で、唯一このコップだけ飲んでくれるようになりました🙌- 4月10日
![みくす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくす
ありがとうございます😭✨
全く一緒ですね〜😭😭
中身のことも私もアドバイスもらったことあります笑 ほんと、それ以前の問題ですよね😂💦
飲みやすさがぴったりあったんですね👶✨
保育園でも飲んでくれるようになりましたか??👶
-
misha_
一緒なんですね!
悩みますよね😭水分補給してくれないと、これから夏場は脱水症とか怖いですもんね💦
保育園では初日は飲んでくれなかったみたいなんですが、先生がベビー煎餅で口の水分を奪いながら飲ませようと練習したらしく(笑)お陰で今は、自分でコップを引っ張って飲もうとするみたいです☺️✨- 4月10日
-
みくす
そうですよねー😭💦💦
すぐおっぱいになっちゃうので断乳もなかなか出来ずで…😭
そうだったんですね✨✨
いい先生ですね☺️✨羨ましいです🍀
いろいろ試さないとですね😅- 4月10日
-
misha_
何をしたら正解なのか分からないですよね😱💦ゆっくり、いろいろ試していきましょう🙌
お互い頑張りましょう💪❤️- 4月10日
-
みくす
温かいお言葉ありがとうございます😢✨✨これからいろいろ試してみますね!!!
はい!!お互い頑張りましょうね🙆♀️💓- 4月10日
misha_
コメントありがとうございます✨
そうですよね😭
私も欲しかったら飲むだろう、ぐらいにしか思っていなかったしミルクはちゃんと飲んでるので、お水飲まない事がこんなに大事だとは思いませんでした…(;_;)
とし
夏くらいには喉が渇いて飲むかも知れないですしね。先生、追い込みすぎな気がしますね。
misha_
そうですね😭
自宅でみることが出来れば
子のペースに合わせてあげられるのに…
お水を飲めるようにならないと、長時間保育に出来ないと言われ焦ってしまっています…💦
とし
えー!そんな事が、、、嫌な方針ですね、、、無理やり飲ませた方が嫌になりそう。
misha_
無理やり飲ませたら、嫌になりそうですよね😭
今日も飲ませようとしてるんですが、やればやるほどギャン泣きになってしまい、かわいそうです💦
でも、練習しないと…という気持ちとで胃がキリキリしてきました。笑
としさん、ありがとうございます😊
聞いて頂けただけで少しスッキリしました。