
生後2ヶ月半の男の子が頻繁に反り返る動作をするため、脳性麻痺や乳児てんかんなどの心配があります。病院での診察を検討していますが、同様の経験をした方がいらっしゃるか相談したいです。
生後2ヶ月半の男の子を育ててる新米ママです。
子供の動作について質問です。
首はまだ座っていません。
最近体を反り返るようになりました。
頭に力を入れて体は一直線にピーんと突っ張って背中と腰を上に浮かした状態です。
頭とつま先でブリッジしようとしてるイメージです。
腕はピーんと伸ばすときもあれば、グルグル動かしっぱなしのときもあります。
この動作は機嫌が良いときも悪いときもします。
5分から10分くらいの間に休み休み続けます。
表情はたまに目を見開いて引きつっています。
ママ友たちに、こんなの出来るようになったよーって動画を見せたところ誰もこんな動作を見たことがないと言われ、その時は個人差あるよねーとしか思わなかったのですが、その反り返りの動作を頻繁にするので軽い気持ちでネットで検索したら、脳性麻痺とか乳児てんかんとか出てきて怖くなりました😢
週明けに病院に連れて行こうかと考えていますが、同じような動作をしていた方はいますか?
よろしくお願いします。
- はなみ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

わいえぬ
うちの子もします!!
頭ブリッジのような感じですよね。
調べたら怖くなりますよね💦
わたしも心配になって、病院行こうか思ったりしましたが、
知り合いにもしてたママさんがいたので、行くのやめました。
ママリでも似たような質問してる人があまりいなかったので、なんか質問しずらくて、、💦
うちの子もしますよ!
しない子と、する子がいるみたいですね💦
心配になりますよね💦

びーちゃん
足腰が強いんだと思いますよ☺️‼️
一応、動画に撮って先生に診てもらったら安心だと思います👍
-
はなみ
コメントありがとうございます!
ママ友にも足強いねーとか背筋強そーと言われました❗️
上に同じような方がいらっしゃったので一旦様子を見つつ、いざとなったら病院に見せれるように動画を準備しておこうと思います☺️
ありがとうございました!- 4月5日
はなみ
コメントありがとうございます!
初めて同じような方がいて嬉しいです😭
そうなんです。
色々検索したのですが同じ状況の話が無くてますます私の子だけなのかなと不安で😢
わいえぬさんのお子様は何ヶ月の時にしましたか?
今もしてますか?
その時の表情はどうですか?
色々質問してすいません💦
周りに誰も同じ人がいないので、すがる思いです💦
わいえぬ
わたしもあんこさんの投稿をみて、
今の今まで悩んでた気持ちがすこし和らぎました💦
首すわるまえからしてました!
2ヶ月の時から徐々にはじまり、
3ヶ月の時は抱っこ意外ほぼしてましたよ😂
床に置いた瞬間足に力いれて、
ふんってブリッジして上向きすぎて、
えっえっえっ って言ってました。。💦
首痛めるか心配だったので、
すぐ直してましたが、泣いたりはしなかったです。
うちはいま、生後4ヶ月であと3日で5ヶ月になりますが、
今もしますよ。
ただ寝返りが出来るようになってからは、
あまりやらなくはなりました!!!
これは私も安心しました。
寝返りが出来ないバウンサーだと、置いた瞬間したりしますが💦
はなみ
周りと違うととても心配になりますよね💦
私も最初はクビが心配でした!
次に頻度の高さが心配になって
最後は表情が変わることに不安になってました💦
今思えば自分の動きにびっくりしてた表情かもしれません
私の子も2ヶ月過ぎからこの動きをするようになったので同じです!
頭は上を向かずに顎を引いて力を入れてます!
でもこれから首がしっかりしてきたら上も向きそうです😊
バウンサーの中でも反らしたそうな動きをするので布団に置くとやっぱり反らします😅
成長過程の動作と病気の兆候の違いがわからないので度々不安になってます😓
わいえぬ
心配になりますよね💦
投稿をみて、あんこさんの息子のさんと状況がほぼ一緒です!
今日15児から息子が予防接種だったので、
小児科の先生に今さらですが
聞いてみたら、
ずーっと何十分も上をむいてブリッジしてるわけではないなら大丈夫だよって言ってました。
成長する過程でだんだんとやらなくなるし、大人でも ぐーんっと伸びをするような姿勢をしたりするのと一緒で、
赤ちゃんもやりたくなるんだよって言ってました💦
下のかたも言ってましたし、ネットでも
足腰の力が強くてやる赤ちゃんもいるみたいですよ!
やり過ぎて心配な気持ちも日々ありますが、
足腰の力が強いと聞いて、
将来はサッカーをやらせようかねーとかそっちの方向に考えたりしてます😂
はなみ
先生に聞いてくださったのですね!
ありがとうございます😆
そうなんですね
だとすると何十分も続けた時が受診のタイミングかもしれませんね
顔の見えない掲示板ですが、わいえぬさんがとても身近に感じて本当に励みになりました!
ここで相談して良かったです😊
ありがとうございました❗️