※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お金・保険

帝王切開の一時金で入院費用を支払っていなくても、高額療養費は利用可能ですか?

限度額認定、高額療養費について質問です。
一人目のこと、すっかり忘れてしまいました。
帝王切開のため、出産育児一時金の42万円で入院中の支払いは足ります。
実際手出しで払っていなくても(いただいた42万から30万とか払っていたら)高額療養費は使えるのでしょうか??

コメント

aina 🦋

42万から出た分の中で、食事代や個室代を抜いて健康保険が使える飲みの金額で限度額を超えればということですよ!😁

ことねまま

確か42万で収まらなかった分が
返ってきた覚えがあります!
あとは旦那様の稼ぎとかでも
変わってくると思います!
私の所でも金額は忘れましたが
結構な額が返ってきた気がします!

jasmine

42万超えた場合だと思いますが、保険適用の分だと思うので内訳は詳しくはわからないです。ただ34万は返ってこないと思います。さすがにそれは多い気がします。私は一人目の時は9万くらい戻りました。2人目は9月に帝王切開ですが限度額出しても手出しある予定です。

YーRーS

高額療養費は医療費対象のみ有効です。
限度額までの医療費+自己負担額(食事や個室差額等)が42万から引かれる感じですね😄私は15万ほど返ってきました。

だおこ

私は、保険適用外のものが23万くらい、保険適用の手術代(帝王切開と卵巣嚢腫摘出)が認定証使って9万くらいで、トータル32万で10万戻りました