
コメント

ひなの
よく幼稚園の質問されてますよね〜!
本当にこれくらいやってる幼稚園いっぱいありますが
そんなに不安ですか??

あーき
そういう幼稚園、家庭とのメリハリがついてて私はいいと思いますよ!
うちは保育園ですが、もし幼稚園に行くんならカリキュラムが豊富な幼稚園がいいなと思います。
遊ばすことは家庭でもできますし、そういったカリキュラムを習い事などで全てやるとなると大変ですし、それを幼稚園でやってくれるならすごくありがたいと思います。
私は事務でそのくらいカリキュラムをやってる幼稚園に勤めてますが、英語なんか特にみんな楽しくやっていますよ!
-
まみむめも
確かにメリハリつきそうではあります。
子どもは楽しくカリキュラムを受けているんですか、安心しました。
そこは昔から厳しいと評判で、教育熱心な保護者も多めなのでやっていけるか心配で...💦- 4月5日

まみむめも
跳び箱やなわとびはどこでもやってるんですね!安心です...
やたら前評判で色々聞いてしまい、不安で💦
まみむめも
周りには決められたことばかりやってて指示待ちになるとか、児童心理士さんも幼児期は遊ばせた方がと言っていて悩みます。。
まみむめも
特にこの幼稚園はしつけやお行儀にも厳しめで、運動会や発表会にも力を入れていてレベルも高いので、不安で...
ひなの
うちの子全然指示待ちじゃないですけどね🤔
通わせてる幼稚園も運動会はアリーナ貸切でするくらい気合い入ってますが
楽しく通ってますよ。
お子さんの性格に合っていれば楽しい幼稚園になると思います!
まみむめも
そうなんですね!
ありがとうございます。
幼稚園の発表会もホール貸しきり、年長児は劇団に入ってるの?くらい上手でアニーなどの演目をやり...
運動会も跳び箱6段跳んだり、なわとびもあやとびクロス跳びなど大会がありたくさん練習するようで。
子どもは楽しいんでしょうか?
ひなの
アニーはすごいですね!
出来る子はいいけどできない子には負担が大きそうという不安は分かります💦
まみむめもさんのお子さんが出来ないと言ってる訳では無いです💦
うちはそういうのが好きみたいで
かなり楽しんでます。今も幼稚園早く始まらないかなーと待ち遠しいみたいです。
跳び箱6段やなわとび等はどこも幼稚園もやってそうですけどね🤔
まみむめも
跳び箱やなわとびはどこでもやってるんですね!安心です...
やたら前評判で色々聞いてしまい、不安で💦