
慣らし保育で泣くお子さんの慣れ方や期間について相談中。泣かなくなるのは突然か徐々にか、1歳3ヵ月の女の子で5日目で泣き始め。悩んでいる。
慣らし保育中毎日泣いてたけど、泣かずに行けるようになったよ!というお子さんは、どのくらいの期間かかりましたか??
あと、泣かなくなるのってある日突然泣かなくなるんですかね?🤔
それとも徐々に??
うちの子は1歳3ヵ月なりたての女の子です。
慣らし保育中で、本日5日目。
初日はママと一緒に1時間だけだったので泣かずに済んだものの、翌日より2時間だけ預けるようになると毎日号泣😭
預けてる間もほとんど泣いてるようで、おやつも食べられず慣らし保育時間も伸ばせず…
先生もどことなく手を焼いてるからか、うちの子に少し冷たいような😢(これは被害妄想かもしれません。)
2ヵ月前くらいからママがいないとダメになってしまい、慣れる画が想像できません…
会社復帰を22日にしてありますが、もう少し後ろ倒しにした方がいいかも!?と思い始めました💦
ご経験ある方教えていただけると嬉しいです!><
- ゆっ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

にこちゃん
大体3週間から1カ月くらいはかかりますよねー😱💦
長い子だと2カ月くらい😅
段々と泣かなくなりますよ!
ちゃんと迎えに来てくれるんだということがわかってきたり、おもちゃなどに興味を持ってきたり、場に慣れてきたりで。
完全に泣かなくなるのは、半年から1年くらいはかかると思います🤔🤔
やっぱり少し寂しくなって泣いたり、機嫌悪くて泣いたりはしばらくしますよ☺️☺️

なまにゅるこ
保育士です。子どもによって、様々なので、なんとも言えませんが、うちの娘は10ヶ月でバイトしてるとき2ヶ月間泣き続け、結局、泣きながら、先生に手を伸ばすみたいな感じてバイトが終わり退園。2度目の入園では、1ヶ月もしないうちに、ある日突然バイバイしてくれました笑
半年まで朝泣く子もいましたし様々ですが、先生方もサポートして色々試してる最中なので、ハマるものが見つかるまでもう少しかかるかもしれませんね。
でも、必ず泣かなくなります。だから、お迎えにいったら、可哀想と思わず、楽しかったねー‼️今日も先生に抱っこしてもらって良かったね‼️などプラスの声掛けをし続けてください‼️お母さんが前向きだと早く慣れると思いますよ‼️
-
ゆっ
ご回答ありがとうございます✨✨
保育士さんのお話なかなか聞けないので嬉しいです😊
娘さん突然バイバイしてくれるのビックリ😂そういうこともあるんですね💡
先生方も試行錯誤してくださってますよね!ほんと感謝です😢✨
私もめげずに前向きに触れあいたいと思います!- 4月5日

退会ユーザー
すみません求めてる回答とは違うと思うんですが、、うちの子も全く同じです😭慣らし保育4日目ですが部屋に入るだけでギャン泣き、ママ!ママ!としがみついて離れようとしません…😱💧他の子は既に保育士さんに抱っこを要求するほど仲良しになってるのに…😱保育士さんの視線もなんだか痛い…明日も泣きそうだし、なんなら1週間後も泣いてそうです💦😢😢
-
ゆっ
ご回答ありがとうございます☺️
まさに同じ状況ですね!😭
うちだけじゃないんだ~て思えて心強いです!
ほんと1週間後も2週間後も泣いてるだろうなって思っちゃいますよね😢
辛いのは本人なんですけど、こちらも色々と心苦しいですよね…💦
お互い子供たちの応援頑張りましょう💪😂❗- 4月5日

あひる
うちも慣らし保育中です😫
毎日ギャン泣き、暴れているようです。。かなり保育士さんの手を焼かせてしまってます。。昨日食事を保育士さんが途中まであげてみるところでお迎えだったのですが、抱っこで食べさせてくれててギョッとしました…。
先生の対応がなんとなく冷たい気がするって感じるの、よく分かります😢朝行ってもなかなか誰も取り合おうとしてくれない感じがしてます😢😢
私もちょうどここで相談しようと思ってたのですが、似たような状況の方がいらっしゃって、少し心の支えになりました。
お互い大変ですが、頑張りましょうね😫
-
ゆっ
ご回答ありがとうございます😆
子供のこと考えると辛いし、先生のこと考えてもそりゃ面倒くさいよな😢って思えてきちゃって本当しんどいですよね😭
同じ気持ちの方がいて嬉しいです✨
時間かかるの覚悟で頑張りましょう!!😊- 4月5日
にこちゃん
あと、預ける時は泣いても、すぐ泣きやんだりするようになってきますよ🙆♀️❤️
ゆっ
ご回答ありがとうございます😢💕
やっぱり長いと1ヵ月以上かかりますよね😱
完全に泣かなくなるまでは長い道のりですね😣💨
でも1番辛くて頑張ってるのは本人だと思うので私も根気強く頑張ります☺️
にこちゃん
子供からしたら突然のことで、驚きはあるでしょうからね😭💦
1カ月くらいが一つの目安ですよね😌✨
保育園行ってることでやれるようになったこと、凄く多いです😄💡
お子さんにも良い刺激になります😊✨
なので、楽しめたー?みたいに声かけてあげたら良いと思いますよ😆❤️
ゆっ
そうですよね!
保育園には他にはない刺激なんかが沢山だと思うので、子供にとっては良い経験だと思うんです😊✨
沢山前向きな言葉で励まそうと思います!
ありがとうございます🎵