
モラハラの旦那と別居を考えていますが、8歳の娘がパパを好きだと言い、私に対して不満を持っているようです。旦那の暴力を見てもパパと居たいという娘の気持ちに悩んでいます。
モラハラ旦那と別居したいんだと子供に言うと、パパ好きだから離れたくないと8歳女の子が言います。
大人になったら分かるよ。ママにずっと文句言うの直す気ないみたいだし、自分の奥さん蹴ったりするのがどれだけ悪いことか、大人になったら分かる。と言ったら、そうだね。私もママに酷いことするのは不満だけど守ってあげられないしね。と返されました。
一時期、旦那と一緒に楽しそうに私をディスってた娘。
本当に私のことを思ってくれてるのかよく分かりません。
旦那が半年ほどの単身赴任でいなくて、今は昔のようなことは言いませんが、やっぱり昔のことがよぎってしまって、そんなにパパが好きならパパと暮らせば?と思ってしまいます。
私が罵られてるの見ても、蹴られてるの見ても、パパが好きでパパと居たいって酷くないですか?
自分さえ良ければ良いって気持ちが、旦那と似ていて、この子のために頑張る!命に変えても守る!とは思えません。
ママってダメだねー!と笑っていたあの光景が、目に焼きついて子供を本気で愛することができません。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
子供🟰ママである必要はないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
子供は本当に悪くないです。
親(父親)の真似してるだけです。
小さい子供にとって
親は正義だし、
親がやっていいことは自分もやっていいって思うのは当たり前です。
でも、この子が将来
簡単に人のこと罵るような人間になったら
親として苦しくないですか?

ヒラ
私はこれから出産するため子育ての経験はありません、無責任な意見だと思いますがママリさんが別居したいと話してこう返してくるならお子さん自体にどちらと暮らしたいか選ばせてもいいんじゃないか?と感じてしまいました。
親として責任持って一緒に別居をと思う気持ちは大切だと思いますが必ずしもママが連れてくという決まりはなくお子さんの意見尊重で必要とされる場面で活躍されるのでいいのではと思ってしまいました。親御さんからしたら8歳が正常な判断できるわけない女の子だし色々ママの方が都合良いと思う気持ちも理解できます。

はじめてのママリ🔰
まずは、ママリさん大変な状態で頑張っててすごいですね😢毎日お疲れ様です。
ママリさんは、旦那さんに娘を預けてもいいなと、思ってる感じですか?
娘さんはパパの真似をしてるだけやと思います。
それでも、心えぐられますけどね😭大事に育ててきたはずの娘から、ディスられたら私も怒ると思います。
そして、旦那がDVをする環境は絶対に良くないので、別居っていう選択は正解やと思います!

はじめてのママリ🔰
悪気なくパパの真似をしていただけなのかな?と思いますけどね。
その歳でパパに流されずハッキリとママをかばうような発言出来る子の方が珍しいような。
自分の幸せだけを考えるなら娘はパパに任せて離婚でいいと思いますが、娘さんの将来やその周りにいる人達を傷付けないように育てて行く責任を考えるならば引き取った方がいいと思います。
パパの側で育ったら性格悪く周りに迷惑をかける子になってしまいそうです。

はじめてのママリ🔰
父親のことをそんなふうに開けっぴろげに8歳の少女に話してしまうあなたの方もなかなかに毒親、いや精神的虐待親だと思います。
8歳の女の子が自分の味方をしてくれなかった??
私のことを思ってくれてるか???
8歳の女の子、守らなければいけない対象になにを期待しているのでしょう。
モラハラと暮らすのも毒母と暮らすのも、娘さんにとっては修羅の道ですね…

はじめてのママリ🔰
悪気はないとか、まだ小さいからパパの真似をしてるだけ、というコメントに驚きを隠せません😇😇
8歳は十分お話の通じる年齢ですよね。。
そして失礼ながら、文章を読む限りでは、ご主人そっくりの性悪にお育ちだと思います。
娘さんはご主人に預けて、別居もしくは離婚されたらいいと思いました🥲

ママリ
私からみれば8歳の子どもに、
離婚の現実を突きつけること、さらには、大人になったたらわかるよなんて言葉を言う事のほうがよっぽど酷いと思います。
子どもはみんなパパママも大好きで、どんなパパでもそりゃ大好きで離れてほしくないと思うと思います。それが普通だと思います。
それを、自分が夫と合わないからといって、こんなに悪い人なんだ大人になったらわかるよなんて伝えるってすごく酷いです。
もちろんモラハラを受けてきてることはお気の毒だし許すべきではないことだけどそれを子どもに押し付けるのはどうなの?と思いますし
子どもが、ままってだめだねーって笑ったくらいのことを真に受けてどうするの?と思います。
自分さえ良ければいいはどっちなんだろ?

ママリ
まずは1人になって余裕ができないと冷静な判断ができないと思うので。
1人になるでいいと思いますよ。
父が母を蹴っている家庭でしたが、これは遅延性の毒として効いてきます。大人になったらわかる、と書いてあるので貴方もわかっていると思いますが。自分の半身が最低な人間の遺伝子でできていて、逃れられないのです。娘さんは人生の後半でこの問題と向き合うことにはなると思います。苦しいですよ。離れたくても離れられないのです、血が繋がっているから。
まずは貴方が幸せになって、余裕ができたら娘さんを助けてあげてください。

はじめてのママリ🔰
それを子供に言うのは酷ではないですか?わたしならそうだんせずに離婚します
コメント