
コメント

mama
中央市民で出産した人からは手出しはほぼ無しorお釣りが返ってきたくらいって聞きましたよ😊

Lin.
母と子の上田病院は予約金10万と退院時の差額1万円ですみました!
-
ぴーすけ
イレギュラーが起きなかったら本当に安く済むのですね!パルモアさんは受診料が高い、券を使っても足が出ると聞いていて悩んでたのです(´;ω;`)
近くにJRしかないので上田さん行くには三宮で乗り換えしかないですよね?- 4月6日
-
Lin.
私の場合は予定日超過の入院、促進剤を2回使いました!
尚且つ私の場合は特別室を利用したので
相部屋の促進剤使わなければ予約金のみのおつりが来るんじゃないかな?って思います!
受信料も助成券以内か検査が重なった日はプラス500〜1000円だったので
普通に1人目の産院より断然安かったです←
JRだったらJR灘駅から徒歩10分15分でつきますよ!!- 4月6日
-
ぴーすけ
入院超過+促進剤を使っても予約金+1万で済んだりもするのですね!
初産ってのもあるのとせっかく良いところなので個室お願いしようとは思ってます😭♡
ただ早めに予約しないと取れないと聞いていて、まだ予約金のお金も用意できてないからそこだけが不安です...
JR 灘駅から今調べました!全然近くてびっくりです(*⁰▿⁰*)笑- 4月6日
-
Lin.
お祝いの品もすごく豪華なのでお値段以上によかったですよ!
パジャマやタオルなども病院側で用意してくれるので入院準備の出費もかからないです👍👍👍
なので持ち物としては下着と退院後に着る自分と子どもの服くらいでした!
アロママッサージも産後疲れを一気に吹き飛ばしてくれますよ😊💓💓💓
いい運動だと思って灘から歩くのもありだと思います☺️🌈- 4月6日
-
ぴーすけ
そうなんですか!?思ってる以上に豪華でもう既にワクワクしてきました😳♡♡♡
産後の楽しみもやっぱり大事ですよね♡
そうですね!体力作り?がてらにお散歩しながら通院してみようと思います♡♡- 4月6日
-
Lin.
なのでお産で凝った身体も揉みほぐしてくれるので普通分娩でも全然産後すぐに体力も戻りますよ☺️
2、3日は赤ちゃんも看護師さんが預かってくれるのでゆっくり夜も寝ることができます☺️💓💓
母子同室になる前にはちゃんとミルクの上げ方やオムツの替え方なども詳しく教えてくれますし
看護師さんのやり取りも一々ナースコール押して来てもらうじゃなくどこ行ってもピッチで電話だけのやり取りで済むので楽チンでしたよ!
後ご飯もすごく豪華で夜食のおやつまで持ってきてくれるので毎日至れり尽くせりでした←
冷蔵庫には無料のいろはすが補充されてますし紅茶やコーヒーやお茶のティーセットなども無料でしたよ😊💓💓💓
あと下着とかも悪露で汚れてしまった時もコンシェルジュの方が無料で洗濯などもしてくれるので下着や肌着も必要最低限で大丈夫ですよ🙆♀️
退院前かその前日あたりに家族揃って記念写真を撮ってくれるので
化粧品など持って行っておくといいです☺️
赤ちゃんの単体写真もカメラマンさんが撮ってくれるのでニューボンフォトとして綺麗めの服を持って行っておくと記念にも残るのでおススメです!
私は命名書も額に入れて持っていき撮ってもらいました💁♀️💓💓- 4月6日
-
ぴーすけ
回復の心配もあったので揉みほぐしてもらってすぐに体力戻るのは凄く有難いことです😭♡♡♡
けど上田さんは担当?の方によって難しいとかもという口コミもありますがあまり気にしなくても良いですかね😳?
私情ですが、旦那も私も母親には頼れないし聞けない状況なので助産師さんなどにしっかり教わりたい気持ちがあるので凄く助かります♡
なんか出産ってなるとお願いする立場みたいな気がしてしまう自分が居てたのですがもうそこまで至れり尽くせりなら上田さん一択かなと思います←
まだまだ出産まで時間あるからゆっくり考えていきますが化粧品や綺麗めな服など覚えておきます♡♡
詳しく教えていただいて本当にありがとうございます😭♡♡♡- 4月6日

ママリ
上の子中央市民病院で出産しました。
出産内容にもよりますが私の場合、多床室、自然分娩、平日分娩、夜間分娩、会陰切開で手出し37000弱でした。お祝い膳すらありませんでしたが。。医師、助産師さんの対応も良かったです🙆
周産期医療センターなのでもし母子になにかあっても安心です。
場所はポートアイランドになります。
ちなみに病院の意向が自然分娩なので無痛分娩などはしていないです。
逆子とかの場合は帝王切開になると思いますが💦
院内もとても綺麗です‼
その区間だと林産婦人科の名前よく聞きます!人気みたいです🙆行ったことないので費用とか詳細は分かりませんが😅
-
ぴーすけ
林先生のところも最初はありかなと思ったのですが少し不安だなって思ってしまって...市民病院は安全で安心ですよねやはり😭
ありがとうございました!- 4月5日

h1r065
42万以内、前後なら西市民病院とかだと思います。
それなら自分の費用出さずですよね。
こども病院は37万でしたが基本は異常ある子なので。
個人経とかは高いです!お祝い膳やらサービスあるところは内金10万確実ですね。
-
ぴーすけ
なるほど...知り合いの方から周りに頼れる人が居ないならきちんと教えてくれる助産師さんとかいてる個人の方がおすすめとアドバイスをいただき、やはり個人行く限りは予約金込みで20万近くかかると思うしかないですよね😭
- 4月5日
-
h1r065
一度、きいたほうがいいです。まだ5wなので分娩予約はこれから取れると思うので。
予約金やらプラス支払いでもし
無痛がいいなら上田病院とかでないでしょうか?
上田病院の無痛はまだ費用そんな高くないのかもしれないだったかと。
先生決まってるとかですね。
頼れる方いないなら産後の回復含めて無痛のがいいかもと思いました。- 4月6日
-
ぴーすけ
無痛は高いから避けてたのですが
確かに回復のことも考えたら一つの案ですね!ただ、上田さんは予約をしても待たされると聞いてつわり中の受診とかが心配だなと思ってしまってたんです(;_;)- 4月6日
-
h1r065
どこの産院も予約取りでも待ちはあると思いますよー。つわりの受診しんどいときは病院なら対応してくれるはずだからそこは心配しなくてもいいのかなとは思います😊
- 4月6日
-
ぴーすけ
凄く安心するコメントありがとうございます😭
そうですよね、パルモアさんも人気ですし多少の待ちは仕方ないですよね😳
上田さんもう一度考えてみます!- 4月6日
-
h1r065
友達はパルモアで無痛したとかだと思います。
私は無痛費用今回ケチりのと1人目産んだ病院でですが次回あるなら産後の回復とか考えて無痛にしようかなとは思いました😅
小原正子さんも上田病院で今回も産むと思います。
そこは小児科もあるので産んだあとも行きやすいかもですね。- 4月6日
-
ぴーすけ
やはり無痛は良いのですね...ただお恥ずかしい話無貯金の状態なのでそこまでのお金がなく上田さんとなると早めの予約にもなるしで難しいのかなって思ってます😭
生まれた後のことも考えたら良いですね!距離もそんなに遠くなかったので上田さんに変更かなぁ🤔💭- 4月6日
-
h1r065
無貯金でも金額ききつつ少しずつ貯めるかで準備していけばなんとかなるのかなと。
- 4月6日
-
ぴーすけ
今まだ働けているし、彼氏も頑張ってくれているので無理な訳でも無いですかね(T_T)
もう一度考え直してみようと思います。- 4月6日

Lin.
担当は半日ごとに交代制なので
なんとも思わなかったです💁♀️
口調がサバサバしてて強そうな方もいましたが強要はしてこないので自分の意思をちゃんと言えれば何も問題はないかと👍👍
でも基本的には優しい方ですし分からない事は全部丁寧に教えてくれるのでよかったです!
個室だと旦那さんも一緒に泊まれるのでしんどかったり不安があれば一緒に泊まってもらうのもありかもです!
私は息子と母に泊まり込みで来てもらってました😂
後、女の先生がいるので
男の先生が不安であれば担当医を女性の方にするのも不安が和らぐかもしれませんね☺️💓
私は大介先生👨🏫でしたがみなさん良き先生でしたよ!
-
ぴーすけ
それなら全然大丈夫そうです🙆♀️♡
しっかりと自分の意思伝えて分からない事は分からないで教えてもらって入院生活満喫しようと思います😭♡
仕事上無理かもしれませんがその点も踏まえて個室にしようと思います!
とりあえず予約をしまして智広?先生になりました😳!- 4月6日
-
Lin.
無事元気な赤ちゃん産んで下さいね!
担当医に関してはこれから受診して合わなければ
変更できるので一度受けてから考えるといいかもしれませんね🙆♀️
受診前に受付でタッチパネル操作をして受診券を診てもらいたい先生の箱に入れるタイプなので変更するのも一々受付に言うことなく気軽に変更できるので←- 4月7日
-
ぴーすけ
頑張って元気な赤ちゃん産みます!ありがとうございます😭♡♡
あと、自然分娩ってそんなにも回復って遅いですか??😲
産後は多分預けれる身内もいなくてほとんど一人で頑張らないといけないと思うので...😢
なるほど!それは凄く気を使わなくていいから気楽に担当医を選び直せますね♡♡
またそーゆう操作?など病院の方に教えてもらえますか?😳- 4月7日
-
Lin.
いえいえ!
私は1人目32時間かかりましたが筋肉痛なだけで全然元気でしたよ😂
私も産後は1人で育児でしたよ!
帝王切開だと回復は遅いでしょうけど
自然分娩だと1日2日で回復しますよ←
ちゃんと受付の人が教えてくれます🙆♀️💓- 4月7日
-
ぴーすけ
32時間...めちゃくちゃ長いし大変でしたね😭!!!
自然分娩で1日2日で回復するなら若さで乗り切れると信じて大丈夫と安心して構えときます😳♡♡←
わかりました♡
ありがとうございます♡- 4月7日
-
Lin.
むしろ産んだ後はナチュラルハイな感じで目が冴えてました😂😂
きっと大丈夫です🙆♀️💓
母子ともに無事であるように携帯越しから願っておきます←- 4月7日
-
ぴーすけ
おぉ...でも寝れる時は寝て体力温存しないとですね😳!!
Linda.さんに言ってもらえたて凄い安心したのと元気出ました♡
妊娠から出産って言ったらつわりに陣痛で苦痛な事ばかりでネガティブ思考でいてましたがなんだか楽しみごとがいっぱい増えてワクワクしっぱなしです♡♡♡
また今後も投稿していくと思うのでその時はまたお願いします🥺♡- 4月7日
mama
ポーアイですが😱
ぴーすけ
やはり金銭的なことだと市民病院が良いんですね...ありがとうございました😭♡